満開🌸 桜に誘われて善光寺詣り

2021.04.03(土) 日帰り

冬が去り、北信州にもいよいよ春が訪れました。 始まる遊山の準備運動を兼ねて、ロングウォーキングです。 各所の満開桜を見ながら善光寺さんまで行ってみます。

昨年訪れた”茶臼山公園の桜並木”からスタートします

昨年訪れた”茶臼山公園の桜並木”からスタートします

昨年訪れた”茶臼山公園の桜並木”からスタートします

途中、枝垂桜の名所”光林寺”に立ち寄ります

途中、枝垂桜の名所”光林寺”に立ち寄ります

途中、枝垂桜の名所”光林寺”に立ち寄ります

”本堂”

”本堂”

”本堂”

”山門”

”山門”

”山門”

”六地蔵”

”六地蔵”

”六地蔵”

多くの方が訪れていました

多くの方が訪れていました

多くの方が訪れていました

北へ進み”布施御厨皇大神社”

北へ進み”布施御厨皇大神社”

北へ進み”布施御厨皇大神社”

こちらの桜も満開です

こちらの桜も満開です

こちらの桜も満開です

犀川に架かる”小市橋”を渡ります
上流の先には北アルプスが顔をのぞかせています

犀川に架かる”小市橋”を渡ります 上流の先には北アルプスが顔をのぞかせています

犀川に架かる”小市橋”を渡ります 上流の先には北アルプスが顔をのぞかせています

立派な桜の木の下には信濃の俳人”一茶”が小市の渡しを読んだ石碑が

立派な桜の木の下には信濃の俳人”一茶”が小市の渡しを読んだ石碑が

立派な桜の木の下には信濃の俳人”一茶”が小市の渡しを読んだ石碑が

ちょうどお昼の時間となりました

ちょうどお昼の時間となりました

ちょうどお昼の時間となりました

中華料理”白玉蘭”さんでランチをいただきます

中華料理”白玉蘭”さんでランチをいただきます

中華料理”白玉蘭”さんでランチをいただきます

ナイフで切り分ける程の大ぶりな天然エビを使用した”エビチリ”です

ナイフで切り分ける程の大ぶりな天然エビを使用した”エビチリ”です

ナイフで切り分ける程の大ぶりな天然エビを使用した”エビチリ”です

”麻婆麺”
ピリ辛で痺れもあり最高のうまさです

”麻婆麺” ピリ辛で痺れもあり最高のうまさです

”麻婆麺” ピリ辛で痺れもあり最高のうまさです

”白玉蘭”
”モクレン”って読みます
ごちそうさまでした

”白玉蘭” ”モクレン”って読みます ごちそうさまでした

”白玉蘭” ”モクレン”って読みます ごちそうさまでした

おなかもいっぱいになり、善光寺さんを目指します

おなかもいっぱいになり、善光寺さんを目指します

おなかもいっぱいになり、善光寺さんを目指します

”裾花川”を渡ります
雪解けも進み、水かさが増しています

”裾花川”を渡ります 雪解けも進み、水かさが増しています

”裾花川”を渡ります 雪解けも進み、水かさが増しています

善光寺七名物”酒饅頭”のつるやさんです
いろとりどりの”サクラソウ”が沢山咲いています

善光寺七名物”酒饅頭”のつるやさんです いろとりどりの”サクラソウ”が沢山咲いています

善光寺七名物”酒饅頭”のつるやさんです いろとりどりの”サクラソウ”が沢山咲いています

文具の老舗”蔦友”さん
かわいい紙風船がたくさん

文具の老舗”蔦友”さん かわいい紙風船がたくさん

文具の老舗”蔦友”さん かわいい紙風船がたくさん

表参道に咲く枝垂桜

表参道に咲く枝垂桜

表参道に咲く枝垂桜

善光寺さんの参道入り口まで来ました

善光寺さんの参道入り口まで来ました

善光寺さんの参道入り口まで来ました

”仁王門”

”仁王門”

”仁王門”

途中”大本願”を参拝
御朱印(左)をいただきました
(右)は善光寺本堂のもの

途中”大本願”を参拝 御朱印(左)をいただきました (右)は善光寺本堂のもの

途中”大本願”を参拝 御朱印(左)をいただきました (右)は善光寺本堂のもの

”三門”

”三門”

”三門”

国宝 ”善光寺本堂”

国宝 ”善光寺本堂”

国宝 ”善光寺本堂”

目的の地”善光寺さん”に無事、到着

目的の地”善光寺さん”に無事、到着

目的の地”善光寺さん”に無事、到着

青空に桜色が映えます
いい天気なので城山公園へ足をのばします

青空に桜色が映えます いい天気なので城山公園へ足をのばします

青空に桜色が映えます いい天気なので城山公園へ足をのばします

一週間後オープンします”長野県立美術館”
開放感のある建物です

一週間後オープンします”長野県立美術館” 開放感のある建物です

一週間後オープンします”長野県立美術館” 開放感のある建物です

サクラってなんでこんなに花をつけるんでしょう?

サクラってなんでこんなに花をつけるんでしょう?

サクラってなんでこんなに花をつけるんでしょう?

”城山動物園”に立ち寄ります
オスのアシカ ”シュン”くん
メスの”ドレミ”ちゃんが仲間入り

”城山動物園”に立ち寄ります オスのアシカ ”シュン”くん メスの”ドレミ”ちゃんが仲間入り

”城山動物園”に立ち寄ります オスのアシカ ”シュン”くん メスの”ドレミ”ちゃんが仲間入り

ペンギンも気持ちよく泳いでいます

ペンギンも気持ちよく泳いでいます

ペンギンも気持ちよく泳いでいます

善光寺さんを後にします

善光寺さんを後にします

善光寺さんを後にします

長野駅でプチおつかれ山会
なんだかんだで20kmくらいになりました
満開の桜の下、楽しい一日になりました

長野駅でプチおつかれ山会 なんだかんだで20kmくらいになりました 満開の桜の下、楽しい一日になりました

長野駅でプチおつかれ山会 なんだかんだで20kmくらいになりました 満開の桜の下、楽しい一日になりました

昨年訪れた”茶臼山公園の桜並木”からスタートします

途中、枝垂桜の名所”光林寺”に立ち寄ります

”本堂”

”山門”

”六地蔵”

多くの方が訪れていました

北へ進み”布施御厨皇大神社”

こちらの桜も満開です

犀川に架かる”小市橋”を渡ります 上流の先には北アルプスが顔をのぞかせています

立派な桜の木の下には信濃の俳人”一茶”が小市の渡しを読んだ石碑が

ちょうどお昼の時間となりました

中華料理”白玉蘭”さんでランチをいただきます

ナイフで切り分ける程の大ぶりな天然エビを使用した”エビチリ”です

”麻婆麺” ピリ辛で痺れもあり最高のうまさです

”白玉蘭” ”モクレン”って読みます ごちそうさまでした

おなかもいっぱいになり、善光寺さんを目指します

”裾花川”を渡ります 雪解けも進み、水かさが増しています

善光寺七名物”酒饅頭”のつるやさんです いろとりどりの”サクラソウ”が沢山咲いています

文具の老舗”蔦友”さん かわいい紙風船がたくさん

表参道に咲く枝垂桜

善光寺さんの参道入り口まで来ました

”仁王門”

途中”大本願”を参拝 御朱印(左)をいただきました (右)は善光寺本堂のもの

”三門”

国宝 ”善光寺本堂”

目的の地”善光寺さん”に無事、到着

青空に桜色が映えます いい天気なので城山公園へ足をのばします

一週間後オープンします”長野県立美術館” 開放感のある建物です

サクラってなんでこんなに花をつけるんでしょう?

”城山動物園”に立ち寄ります オスのアシカ ”シュン”くん メスの”ドレミ”ちゃんが仲間入り

ペンギンも気持ちよく泳いでいます

善光寺さんを後にします

長野駅でプチおつかれ山会 なんだかんだで20kmくらいになりました 満開の桜の下、楽しい一日になりました