今日は平庭高原の鼻黒岳~多々良山コースへ。 駐車場裏の登山道へ進むと直ぐに雪が残っていました。今日は暖かいので雪質が柔らかく何度も踏み抜きました。 30分程登ると牧場へ。目の前には雄大な景色が広がり、テンション上がります。平庭高原の中で一番ではないでしょうか。 景色を見ながら牧場をゆっくり登ります。今日は春風が気持ち良い。 程なく鼻黒岳頂上へ。西岳、安比高原は何とか見えましたが、岩手山は霞んで見えませんでした。 ここから多々良山を目指しましたが…笹薮で道が判りません。残念です。😿 次は積雪期に挑戦します。 <参考コースタイム> 駐車場(10:03)~牧場(10:35)~鼻黒岳頂上(10:52)
1/11
2021.04.03(土) 10:06
2/11
2021.04.03(土) 10:14
3/11
2021.04.03(土) 10:18
4/11
2021.04.03(土) 10:35
雪道から一転、牧場には雪が無く歩きやすいです。
雪道から一転、牧場には雪が無く歩きやすいです。
5/11
2021.04.03(土) 10:41
6/11
2021.04.03(土) 10:52
鼻黒岳頂上。道標は有りません。
鼻黒岳頂上。道標は有りません。
7/11
2021.04.03(土) 10:52
多々良山に向かいますが…
多々良山に向かいますが…
8/11
2021.04.03(土) 11:05
笹薮で道が判りません。無念。次回、積雪時に挑戦です。
笹薮で道が判りません。無念。次回、積雪時に挑戦です。
9/11
2021.04.03(土) 11:06
平庭岳方面
平庭岳方面
10/11
2021.04.03(土) 11:20
鼻黒岳
鼻黒岳
11/11
2021.04.03(土) 11:35
白樺林
白樺林
雪道から一転、牧場には雪が無く歩きやすいです。
鼻黒岳頂上。道標は有りません。
多々良山に向かいますが…
笹薮で道が判りません。無念。次回、積雪時に挑戦です。
平庭岳方面
鼻黒岳
白樺林