伊吹山♪

2015.06.22(月) 日帰り

駐車場は登山口の民家・お土産屋さん?(500円)に止める。 出発前にそこのおばちゃんに飴と手作りのかき餅をもらい、下山した時にはブラシがあるから、靴を洗って帰っていいよ。と、親切に言ってくれてとても心がなごみました(^-^)♪ 前日の雨の影響で、1合目までの道はぐちょぐちょです(>_<)そしてムシ暑い!! 2合目までの道は、かなり急な坂。 3合目までの道は、登りやすいけど、案外長い。 4合目までは、あっという間。 5合目につくと、自販機があってびっくり。 そこから先は、花はきれいに咲いてるけど、雲の中に入り…。 頂上についた時にもまだ雲が多かったけど、ごはんを食べてると、少し雲がとれてびわ湖もしっかり見えてよかった☆ いっぱい汗をかいたので、寒くなり下山。 下りは眺望がよく楽しく下山(^-^)♪ ブラシで靴を洗わせてもらい~道の駅で、美味しいヨーグルトアイスでシメ(^^)v くもってることが多くて、暑くなくてよかったけど、やっぱり青空が見たかった(>o<")

これから登るぞ♪
1/39

これから登るぞ♪

これから登るぞ♪

いざ出発♪

いざ出発♪

いざ出発♪

6㎞、けっこうあるなぁ(*_*)

6㎞、けっこうあるなぁ(*_*)

6㎞、けっこうあるなぁ(*_*)

1合目を過ぎたら、スキー場の横の急な坂道

1合目を過ぎたら、スキー場の横の急な坂道

1合目を過ぎたら、スキー場の横の急な坂道

クララ♪

クララ♪

クララ♪

1合目の小屋があんな遠くに。

1合目の小屋があんな遠くに。

1合目の小屋があんな遠くに。

赤と黒の実♪

赤と黒の実♪

赤と黒の実♪

植物の案内

植物の案内

植物の案内

雲が…。

雲が…。

雲が…。

ちょうちょ

ちょうちょ

ちょうちょ

山頂へは、90分が正解。

山頂へは、90分が正解。

山頂へは、90分が正解。

立派なトイレ

立派なトイレ

立派なトイレ

山頂見えず…。

山頂見えず…。

山頂見えず…。

自販機がある(゜ロ゜)

自販機がある(゜ロ゜)

自販機がある(゜ロ゜)

キレイな花たち♪

キレイな花たち♪

キレイな花たち♪

ようやくここまで来た。

ようやくここまで来た。

ようやくここまで来た。

もうすぐそこ♪

もうすぐそこ♪

もうすぐそこ♪

お土産屋さんいっぱい☆

お土産屋さんいっぱい☆

お土産屋さんいっぱい☆

今日のランチ

今日のランチ

今日のランチ

びわ湖チラみせ

びわ湖チラみせ

びわ湖チラみせ

ものを運ぶレール

ものを運ぶレール

ものを運ぶレール

くも

くも

くも

まだ、くもが…。

まだ、くもが…。

まだ、くもが…。

きれいな花♪

きれいな花♪

きれいな花♪

くもってるけど、よく見える

くもってるけど、よく見える

くもってるけど、よく見える

見上げたもんだよ

見上げたもんだよ

見上げたもんだよ

今度は山頂が見える♪

今度は山頂が見える♪

今度は山頂が見える♪

案内その2

案内その2

案内その2

いい感じ♪

いい感じ♪

いい感じ♪

クララ~♪

クララ~♪

クララ~♪

軽快な足取り

軽快な足取り

軽快な足取り

かわいいピンク

かわいいピンク

かわいいピンク

バッタがいる

バッタがいる

バッタがいる

お疲れ様です(*≧∀≦*)

お疲れ様です(*≧∀≦*)

お疲れ様です(*≧∀≦*)

次は青空の時に。

次は青空の時に。

次は青空の時に。

道の駅のヨーグルトアイス♪
38/39

道の駅のヨーグルトアイス♪

道の駅のヨーグルトアイス♪

39/39

これから登るぞ♪

いざ出発♪

6㎞、けっこうあるなぁ(*_*)

1合目を過ぎたら、スキー場の横の急な坂道

クララ♪

1合目の小屋があんな遠くに。

赤と黒の実♪

植物の案内

雲が…。

ちょうちょ

山頂へは、90分が正解。

立派なトイレ

山頂見えず…。

自販機がある(゜ロ゜)

キレイな花たち♪

ようやくここまで来た。

もうすぐそこ♪

お土産屋さんいっぱい☆

今日のランチ

びわ湖チラみせ

ものを運ぶレール

くも

まだ、くもが…。

きれいな花♪

くもってるけど、よく見える

見上げたもんだよ

今度は山頂が見える♪

案内その2

いい感じ♪

クララ~♪

軽快な足取り

かわいいピンク

バッタがいる

お疲れ様です(*≧∀≦*)

次は青空の時に。

道の駅のヨーグルトアイス♪

この活動日記で通ったコース

伊吹山 正面登山道(上野口コース)

  • 06:52
  • 10.4 km
  • 1193 m
  • コース定数 28

滋賀県米原市の三之宮神社を起点とする、伊吹山の登山コース。この登山口周辺には駐車場があるほか、バスでもアクセスできる。標高差約1200メートルを一気に登る体力勝負コース。スキー場の跡地を通るため、序盤から下界の展望を楽しみながら登ることができる。その後も樹林帯となる区間は少なく、開放的な山歩きを楽しめる。