菩堤寺山・高立山・大平山

2021.04.02(金) 日帰り

ハイキングクラブの月例ハイキングに参加、矢代田駅より菩提寺山、高立山、境界尾根を 歩き大沢公園より中店の三角点を通り矢代田駅までのコースを歩いて来ました 昨年はコロナで会山行もすべて中止、1年ぶりのハイキングクラブの活動に参加 今日のリーダーは健脚のお姉さん、お天気も良いので思ったとうり時間イッパイ(電車の時間) 仲間と楽しく歩きました。

矢代田駅より
1/39

矢代田駅より

矢代田駅より

歩きます
2/39

歩きます

歩きます

此処より旧道に入ります

此処より旧道に入ります

此処より旧道に入ります

旧道に有る金毘羅大権現
4/39

旧道に有る金毘羅大権現

旧道に有る金毘羅大権現

旧道の登り
5/39

旧道の登り

旧道の登り

追立のお地蔵様

追立のお地蔵様

追立のお地蔵様

ブドウ畑尾根コースへ
7/39

ブドウ畑尾根コースへ

ブドウ畑尾根コースへ

ブドウはもう作って居ずブドウ畑は無いのでブドウ畑尾根コースは名前変更しなければ
8/39

ブドウはもう作って居ずブドウ畑は無いのでブドウ畑尾根コースは名前変更しなければ

ブドウはもう作って居ずブドウ畑は無いのでブドウ畑尾根コースは名前変更しなければ

タムシバ
9/39

タムシバ

タムシバ

菩提寺山はショウジョウバカマの花盛り
10/39

菩提寺山はショウジョウバカマの花盛り

菩提寺山はショウジョウバカマの花盛り

此処を登れば菩提寺山

此処を登れば菩提寺山

此処を登れば菩提寺山

菩提寺山々頂  少し休憩

菩提寺山々頂  少し休憩

菩提寺山々頂  少し休憩

下山 高立山へ

下山 高立山へ

下山 高立山へ

雷コースを通り沢コースへ
14/39

雷コースを通り沢コースへ

雷コースを通り沢コースへ

代官沢のアズマイチゲ
15/39

代官沢のアズマイチゲ

代官沢のアズマイチゲ

キクザキイチゲ
16/39

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

エンゴサク
17/39

エンゴサク

エンゴサク

代官沢
18/39

代官沢

代官沢

雪のトンネル
19/39

雪のトンネル

雪のトンネル

高立山

高立山

高立山

目の前の山を眺めながら昼休憩

目の前の山を眺めながら昼休憩

目の前の山を眺めながら昼休憩

高立山を下山します
22/39

高立山を下山します

高立山を下山します

ベンチの前を通り境界尾根を
23/39

ベンチの前を通り境界尾根を

ベンチの前を通り境界尾根を

大平を通り
24/39

大平を通り

大平を通り

境界尾根
25/39

境界尾根

境界尾根

千本山
26/39

千本山

千本山

100段の階段を下り
27/39

100段の階段を下り

100段の階段を下り

橋を渡り
28/39

橋を渡り

橋を渡り

林道を歩きます
29/39

林道を歩きます

林道を歩きます

川原に馬の首が
30/39

川原に馬の首が

川原に馬の首が

大沢公園

大沢公園

大沢公園

大沢公園で休憩

大沢公園で休憩

大沢公園で休憩

旧道に入り三角点へ
33/39

旧道に入り三角点へ

旧道に入り三角点へ

タムシバ
34/39

タムシバ

タムシバ

35/39
中店の三角点
36/39

中店の三角点

中店の三角点

落ち葉いっぱいの気持ちい道
37/39

落ち葉いっぱいの気持ちい道

落ち葉いっぱいの気持ちい道

オオカメノキ
38/39

オオカメノキ

オオカメノキ

矢代田駅に到着 2万2千歩とお疲れさんでした

矢代田駅に到着 2万2千歩とお疲れさんでした

矢代田駅に到着 2万2千歩とお疲れさんでした

矢代田駅より

歩きます

此処より旧道に入ります

旧道に有る金毘羅大権現

旧道の登り

追立のお地蔵様

ブドウ畑尾根コースへ

ブドウはもう作って居ずブドウ畑は無いのでブドウ畑尾根コースは名前変更しなければ

タムシバ

菩提寺山はショウジョウバカマの花盛り

此処を登れば菩提寺山

菩提寺山々頂  少し休憩

下山 高立山へ

雷コースを通り沢コースへ

代官沢のアズマイチゲ

キクザキイチゲ

エンゴサク

代官沢

雪のトンネル

高立山

目の前の山を眺めながら昼休憩

高立山を下山します

ベンチの前を通り境界尾根を

大平を通り

境界尾根

千本山

100段の階段を下り

橋を渡り

林道を歩きます

川原に馬の首が

大沢公園

大沢公園で休憩

旧道に入り三角点へ

タムシバ

中店の三角点

落ち葉いっぱいの気持ちい道

オオカメノキ

矢代田駅に到着 2万2千歩とお疲れさんでした