ハイキングクラブの月例ハイキングに参加、矢代田駅より菩提寺山、高立山、境界尾根を 歩き大沢公園より中店の三角点を通り矢代田駅までのコースを歩いて来ました 昨年はコロナで会山行もすべて中止、1年ぶりのハイキングクラブの活動に参加 今日のリーダーは健脚のお姉さん、お天気も良いので思ったとうり時間イッパイ(電車の時間) 仲間と楽しく歩きました。
矢代田駅より
矢代田駅より
歩きます
歩きます
此処より旧道に入ります
此処より旧道に入ります
旧道に有る金毘羅大権現
旧道に有る金毘羅大権現
旧道の登り
旧道の登り
追立のお地蔵様
追立のお地蔵様
ブドウ畑尾根コースへ
ブドウ畑尾根コースへ
ブドウはもう作って居ずブドウ畑は無いのでブドウ畑尾根コースは名前変更しなければ
ブドウはもう作って居ずブドウ畑は無いのでブドウ畑尾根コースは名前変更しなければ
タムシバ
タムシバ
菩提寺山はショウジョウバカマの花盛り
菩提寺山はショウジョウバカマの花盛り
此処を登れば菩提寺山
此処を登れば菩提寺山
菩提寺山々頂 少し休憩
菩提寺山々頂 少し休憩
下山 高立山へ
下山 高立山へ
雷コースを通り沢コースへ
雷コースを通り沢コースへ
代官沢のアズマイチゲ
代官沢のアズマイチゲ
キクザキイチゲ
キクザキイチゲ
エンゴサク
エンゴサク
代官沢
代官沢
雪のトンネル
雪のトンネル
高立山
高立山
目の前の山を眺めながら昼休憩
目の前の山を眺めながら昼休憩
高立山を下山します
高立山を下山します
ベンチの前を通り境界尾根を
ベンチの前を通り境界尾根を
大平を通り
大平を通り
境界尾根
境界尾根
千本山
千本山
100段の階段を下り
100段の階段を下り
橋を渡り
橋を渡り
林道を歩きます
林道を歩きます
川原に馬の首が
川原に馬の首が
大沢公園
大沢公園
大沢公園で休憩
大沢公園で休憩
旧道に入り三角点へ
旧道に入り三角点へ
タムシバ
タムシバ
中店の三角点
中店の三角点
落ち葉いっぱいの気持ちい道
落ち葉いっぱいの気持ちい道
オオカメノキ
オオカメノキ
矢代田駅に到着 2万2千歩とお疲れさんでした
矢代田駅に到着 2万2千歩とお疲れさんでした
矢代田駅より
歩きます
此処より旧道に入ります
旧道に有る金毘羅大権現
旧道の登り
追立のお地蔵様
ブドウ畑尾根コースへ
ブドウはもう作って居ずブドウ畑は無いのでブドウ畑尾根コースは名前変更しなければ
タムシバ
菩提寺山はショウジョウバカマの花盛り
此処を登れば菩提寺山
菩提寺山々頂 少し休憩
下山 高立山へ
雷コースを通り沢コースへ
代官沢のアズマイチゲ
キクザキイチゲ
エンゴサク
代官沢
雪のトンネル
高立山
目の前の山を眺めながら昼休憩
高立山を下山します
ベンチの前を通り境界尾根を
大平を通り
境界尾根
千本山
100段の階段を下り
橋を渡り
林道を歩きます
川原に馬の首が
大沢公園
大沢公園で休憩
旧道に入り三角点へ
タムシバ
中店の三角点
落ち葉いっぱいの気持ちい道
オオカメノキ
矢代田駅に到着 2万2千歩とお疲れさんでした