ビビリにもできました😅勝山・弥五郎山・潮見山・堂山・御笠山・衣笠山

2021.04.02(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:38

距離

11.0km

のぼり

601m

くだり

603m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 38
休憩時間
20
距離
11.0 km
のぼり / くだり
601 / 603 m
2
11
41
4
26
48
11
1

活動詳細

すべて見る

今回は、こむぎんさん・binさんのレポにあった志賀島低山周回にチャレンジしてきました😄 ついでに志賀島の神功皇后伝承地巡りも兼ねてます。 弥五郎山の潮見公園以外は山頂からの眺望はありませんでした💦 そこかしこにイノシシ駆除の貼紙がありました。 さらに山中のあちこちから聞こえる破裂音。 そして筍の季節・竹やぶ多い海岸近くの山。 奴ら🐗の出現条件を満たしています。 ビビり全開です😅 しかも踏み跡弱くロストすること何度もあり。 それでも何とか周回できました。 これもひとえに先達様の軌跡のおかげ。 感謝感謝です。 ※軌跡はあてになりません💦ごめんなさい🙇  何故か堂山までの画像撮影時間がすべて同じ  時間のため軌跡と画像があってません💦

志賀島・潮見山 陽が登りました。。スタート💨
陽が登りました。。スタート💨
志賀島・潮見山 ●志賀海神社 
神功皇后は三韓出兵に際して、志賀島の阿曇磯良を召されました。そして龍神より干珠満珠を授かり、無事に三韓を平定して帰還されまた。
志賀海神社にはその様子を描いた神功皇后出兵絵巻が残されています。
●志賀海神社  神功皇后は三韓出兵に際して、志賀島の阿曇磯良を召されました。そして龍神より干珠満珠を授かり、無事に三韓を平定して帰還されまた。 志賀海神社にはその様子を描いた神功皇后出兵絵巻が残されています。
志賀島・潮見山 オコゼかアラカブを供えると、その顔立ちの悪さを滑稽に思われ願いごとが叶うそうです😆
オコゼかアラカブを供えると、その顔立ちの悪さを滑稽に思われ願いごとが叶うそうです😆
志賀島・潮見山 ●鹿角庫(ろくかくこ)
鹿の角で埋め尽くされています。
神功皇后が対馬で鹿狩りをされ、その角を奉納したのが起こりだそうです。
●鹿角庫(ろくかくこ) 鹿の角で埋め尽くされています。 神功皇后が対馬で鹿狩りをされ、その角を奉納したのが起こりだそうです。
志賀島・潮見山 ●亀石
神功皇后が三韓へ出兵される際、正面対岸の打昇浜にある亀ヶ池亀生池の辺りにて無事凱旋できるよう阿曇磯良丸を通じ祈願され七日七夜の神楽を奏されました。すると黄金の雌雄の亀に乗った志賀明神と勝馬明神が出現され皇后に千珠万珠の玉を授け船の舵と航路を守り導いたえと伝えられ、黄金雌雄の亀は亀ヶ池亀生池に放たれましたが後に石となって現れたそうです。
●亀石 神功皇后が三韓へ出兵される際、正面対岸の打昇浜にある亀ヶ池亀生池の辺りにて無事凱旋できるよう阿曇磯良丸を通じ祈願され七日七夜の神楽を奏されました。すると黄金の雌雄の亀に乗った志賀明神と勝馬明神が出現され皇后に千珠万珠の玉を授け船の舵と航路を守り導いたえと伝えられ、黄金雌雄の亀は亀ヶ池亀生池に放たれましたが後に石となって現れたそうです。
志賀島・潮見山 あ!勝山😅なんとか到着。
あ!勝山😅なんとか到着。
志賀島・潮見山 勝山GETです🙌
勝山GETです🙌
志賀島・潮見山 山藤が咲きはじめてます🥰
山藤が咲きはじめてます🥰
志賀島・潮見山 黄色い花が群生
黄色い花が群生
志賀島・潮見山 2つ目に到着。
2つ目に到着。
志賀島・潮見山 眺望はこんな感じ♫
眺望はこんな感じ♫
志賀島・潮見山 弥五郎山GET🙌
弥五郎山GET🙌
志賀島・潮見山 潮見山もGET🙌
潮見山もGET🙌
志賀島・潮見山 潮見山〜堂山に行く間に見れた眺望 その1
潮見山〜堂山に行く間に見れた眺望 その1
志賀島・潮見山 潮見山〜堂山に行く間に見れた眺望 その2
潮見山〜堂山に行く間に見れた眺望 その2
志賀島・潮見山 潮見山〜堂山に行く間に見れた眺望 その3
潮見山〜堂山に行く間に見れた眺望 その3
志賀島・潮見山 堂山GET🙌
堂山GET🙌
志賀島・潮見山 巨大なハマグリGET😱
巨大なハマグリGET😱
志賀島・潮見山 御笠山への道中でみつけたチューリップ🌷
御笠山への道中でみつけたチューリップ🌷
志賀島・潮見山 ここも何とかたどり着けました😭
ここも何とかたどり着けました😭
志賀島・潮見山 御笠山GET🙌
御笠山GET🙌
志賀島・潮見山 やっと着いた😭😭😭衣笠山GET🙌
やっと着いた😭😭😭衣笠山GET🙌
志賀島・潮見山 衣笠山山頂に、そっと咲くリンドウ🥰
衣笠山山頂に、そっと咲くリンドウ🥰
志賀島・潮見山 子安観音
子安観音
志賀島・潮見山 『念じた心に花ひらく』だそうです。
『念じた心に花ひらく』だそうです。
志賀島・潮見山 ●長生竹
皇后の御船に立たる旗竿を以て、地に立給ひしに、其竹成長して竹林となれり、よって後世旗竿に用ひ、又棹とす。
すなわち、神功皇后が船に立てられていた旗竿を地面にさしたところ成長して竹林になったものと伝えられ、後世の人は(この竹を)旗竿として使ったり、船をこぐ竿として使ったそうです。普通の竹より節の間隔が広いことが特徴です。
●長生竹 皇后の御船に立たる旗竿を以て、地に立給ひしに、其竹成長して竹林となれり、よって後世旗竿に用ひ、又棹とす。 すなわち、神功皇后が船に立てられていた旗竿を地面にさしたところ成長して竹林になったものと伝えられ、後世の人は(この竹を)旗竿として使ったり、船をこぐ竿として使ったそうです。普通の竹より節の間隔が広いことが特徴です。
志賀島・潮見山 無事、生還😆おつかれさまでした🖐
無事、生還😆おつかれさまでした🖐

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。