こびととカラスと屏風岩

2021.04.01(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 58
休憩時間
4 時間 32
距離
6.1 km
のぼり / くだり
781 / 785 m
10
3
6
29

活動詳細

すべて見る

詳細は動画で。 第一部→https://youtu.be/Cbset3lB6Ws 第二部→https://youtu.be/kUBwOCGf5jE 第三部→https://youtu.be/bsBm05AzxPE 今回も高気圧に覆われて、ピーカンハイクだー! どうも。 エイプリルフールです。 関東だけ厚い雲に覆われたこの日。 またやられました。家のどこかに棲んでいるこびとにアラーム消され、相方からのLINEのお知らせバイブで起きる。起きた時間がピックアップ時間。ひぃ。身支度もそこそこに家を飛び出した。 そんなこんなで、予定より1.5時間ほど遅れて今日のスタートです。 今日は、三ツ峠の屏風岩でロープワーク練習。ガチ登山ではなく、駐車場から一時間ほどのピーク直下の岩場が目的地なので、遅れつつもなんとか昼前にはピークに着けた。ピークからの眺望は富士山に雲がかかり、時間も押してたので、サクッと。 急な斜面を少し降りたところに屏風岩。雲多めな平日だからか、いるかと思ったクライマーは一人もおらず。でも、自由気ままにできるからいいな。まずは一通り岩壁を様子見。初心者が練習できそうな箇所はそれほど豊富にあるわけではなさそうだが、二箇所ほど目星を付けた。 で、もう、昼過ぎたので山飯にする。今日は相方が、関西から買ってきてくれた堂島カレー。コンビニで買ったインスタントライスを湯煎し、ぶっかける。山で食う高級インスタントカレーは最高です。私はコンビニで調達した、じゃがバターとコーンジャガを振る舞いました。 さて、腹ごなしが済んでようやく登攀スタート。まずは祠のあるあたりでリードとビレイをトライ。外岩はやっぱり楽しい。クライミング要素もそこそこ。 少し移動して別の課題へ。持っているロープが30mしか無く、終了点までロープが微妙に足りないため、変なところでピッチを切りながら登っていかざるを得ず。それはそれで、楽しいのだが、ロープの長さが課題として浮き彫りとなった。用意してきた、ヌンチャクやビレイコード、ビレイデバイスはスムーズに使えたし、ロープワークの確認もできた。クライミングもそこそこテクニックのいるところ結構高いところまで行けて、楽しめました。 相方はもうちょい簡単なところで練習したそうでしたが…付き合ってくれてありがとうございます。 練習中、下でカラスが騒がしい。上から様子を伺うと、下に置いておいた荷物を漁っている!!しかし、こちらは急峻な岩場の上。すぐに降りるわけにもいかず。後で様子を見に行ったら、デザートにと持ってきた団子や相方の行動食は全部持っていかれてました。チェストベルトや雨蓋のジッパーも開けられて。一緒に入っていた荷物まで引っ張り出され…相方なんか、財布から万札が飛び出していました。お札には興味ないのね…と、動物の純粋な食欲に関心…してるばあいじゃない!クライミングしてるとなかなかすぐに追い払いにも行けず、それもカラスは計算済みなのだろう。賢い。恐るべしカラス… 今後、このような外岩で練習するときはカラス対策が必要。食料や軽いバッグは重いザックのメイン気室に入れて、蓋の口をしっかり締めて放置すること。もしくは、放置しない!ジッパーは開けられてしまいますが、バックルは開けられないようです。食べ物の入った軽いバッグ、サコッシュなどはどこかに持っていかれる可能性があります。そのバックに一緒に財布や鍵、スマホなんかが入っていたら泣。 【アクセス】 三ツ峠登山口バス停近く、ゲート前(5台程度、無料) 【山ごはん】 堂島カレー じゃがバター コーンジャガ 【温泉】 富士山溶岩の湯泉水(800円)

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。