沼津アルプス縦走(香貫山~鷲頭山~大平山)

2021.03.31(水) 日帰り

香貫山の桜が見たくて沼津アルプスに行ってきました。 沼津駅から徒歩で登れる香貫山。黄砂の影響なのか富士山が全然見れなかったですが、満開の桜は素晴らしかったです。特に新桜台!一面の桜は圧巻でした。 そこから沼津アルプス縦走に入ったわけですが、正直舐めてました。。。1つ1つの山が300m程度なので、サクッと歩いて海鮮でも食おうなんて考えてたけど、1つ登るのにもう必死。全部の山が急登だらけで、ここ最近の登山の中でも一番疲れたんじゃないかってくらい疲れました。 侮れない沼ア。 それでも随所に桜も咲いてたし、海の展望も爽快だったので良き山歩きができました。 ▼ブログ https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/kanukiyama.html

沼津駅からスタート

沼津駅からスタート

沼津駅からスタート

徒歩で香貫山へ

徒歩で香貫山へ

徒歩で香貫山へ

香貫山の桜と五重塔

香貫山の桜と五重塔

香貫山の桜と五重塔

桜が満開

桜が満開

桜が満開

雲なのか黄砂なのか、この距離で富士山が見えん…

雲なのか黄砂なのか、この距離で富士山が見えん…

雲なのか黄砂なのか、この距離で富士山が見えん…

シャガも満開でした

シャガも満開でした

シャガも満開でした

展望台

展望台

展望台

沼津の町が良く見えます

沼津の町が良く見えます

沼津の町が良く見えます

これから歩く縦走路。この時は全然余裕だと思ってた

これから歩く縦走路。この時は全然余裕だと思ってた

これから歩く縦走路。この時は全然余裕だと思ってた

桜台の桜

桜台の桜

桜台の桜

ここの桜が一番見応えありました

ここの桜が一番見応えありました

ここの桜が一番見応えありました

ツツジも

ツツジも

ツツジも

桜台を後にして沼津アルプス縦走へ

桜台を後にして沼津アルプス縦走へ

桜台を後にして沼津アルプス縦走へ

まずは下る

まずは下る

まずは下る

徳倉山へ。いきなり急斜面。

徳倉山へ。いきなり急斜面。

徳倉山へ。いきなり急斜面。

ひたすら続く、急登。やべぇ、、

ひたすら続く、急登。やべぇ、、

ひたすら続く、急登。やべぇ、、

徳倉山は芝生の山頂

徳倉山は芝生の山頂

徳倉山は芝生の山頂

ものすごい疲れた。。

ものすごい疲れた。。

ものすごい疲れた。。

平坦な道は快適。

平坦な道は快適。

平坦な道は快適。

海の展望

海の展望

海の展望

下ってはガッツリ登らされる沼ア

下ってはガッツリ登らされる沼ア

下ってはガッツリ登らされる沼ア

かなり写真を端折ってますが、すでにヘトヘトです。

かなり写真を端折ってますが、すでにヘトヘトです。

かなり写真を端折ってますが、すでにヘトヘトです。

鷲頭山の山頂も長閑でした

鷲頭山の山頂も長閑でした

鷲頭山の山頂も長閑でした

岩も多い

岩も多い

岩も多い

最後のピーク大平山

最後のピーク大平山

最後のピーク大平山

街へ下山

街へ下山

街へ下山

多比バス停がゴール

多比バス停がゴール

多比バス停がゴール

すぐ裏手が海です

すぐ裏手が海です

すぐ裏手が海です

沼津港へ

沼津港へ

沼津港へ

海鮮丼を頂く

海鮮丼を頂く

海鮮丼を頂く

徒歩で沼津駅まで戻って終了

徒歩で沼津駅まで戻って終了

徒歩で沼津駅まで戻って終了

沼津駅からスタート

徒歩で香貫山へ

香貫山の桜と五重塔

桜が満開

雲なのか黄砂なのか、この距離で富士山が見えん…

シャガも満開でした

展望台

沼津の町が良く見えます

これから歩く縦走路。この時は全然余裕だと思ってた

桜台の桜

ここの桜が一番見応えありました

ツツジも

桜台を後にして沼津アルプス縦走へ

まずは下る

徳倉山へ。いきなり急斜面。

ひたすら続く、急登。やべぇ、、

徳倉山は芝生の山頂

ものすごい疲れた。。

平坦な道は快適。

海の展望

下ってはガッツリ登らされる沼ア

かなり写真を端折ってますが、すでにヘトヘトです。

鷲頭山の山頂も長閑でした

岩も多い

最後のピーク大平山

街へ下山

多比バス停がゴール

すぐ裏手が海です

沼津港へ

海鮮丼を頂く

徒歩で沼津駅まで戻って終了

この活動日記で通ったコース