高曽根山 (福島県北塩原村) 20210327

2021.03.27(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:23

距離

9.5km

のぼり

708m

くだり

710m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 23
休憩時間
2 時間 31
距離
9.5 km
のぼり / くだり
708 / 710 m
12
3 23
2 1
13

活動詳細

すべて見る

高曽根山(こうぞねやま) 標高1443m 会津百名山 桧原湖を周回すると東岸の道から西側に見える高い山、塩川・喜多方からも北東の方角に二つのピークが有る様に見える高い山、それが高曽根山になります⛰️ 蘭(あららぎ)峠側の林道歩きからスタート、林道終点から先は登山道の無い藪山になります🌲⛰️🌲 峠までの道がやっと除雪されたので登ってみました😊 雪融けがかなり進んでおり、林道終点までは道が川になってる場所が有るので防水性のある靴を推奨します👢 雪崩も起きていますので、これから登る方はご注意下さい☃️ 林道終点の渡渉はスノーブリッジが残ってたので、その上を静かに歩いて越えられました😌 林道の先から尾根までが少し判りにくい地形になっていますが、ピンクテープ有るので迷わず登れると思います🎀 山頂から見る景色は磐梯エリアの中でも一番のお気に入りとなりました✨ また来年も行きますよー😊🍀

堂場山 通行止めゲートから先もすっかり除雪されたね😊
通行止めゲートから先もすっかり除雪されたね😊
堂場山 道が崩落して電柱が落ちてる⚠️
だから今年は車両通行止めにしてるんだね💧
道が崩落して電柱が落ちてる⚠️ だから今年は車両通行止めにしてるんだね💧
堂場山 崩落箇所から先も除雪済み
崩落箇所から先も除雪済み
堂場山 林道歩きスタート✨
林道歩きスタート✨
堂場山 雪はかなり融けてる😲
ワカンかアイゼンか悩みましたが、とりあえずワカンをチョイス👣
雪はかなり融けてる😲 ワカンかアイゼンか悩みましたが、とりあえずワカンをチョイス👣
堂場山 崩れてきたね🙄
崩れてきたね🙄
堂場山 左が林道、右が1154mに登る尾根、今回は林道歩きを選択👣
左が林道、右が1154mに登る尾根、今回は林道歩きを選択👣
堂場山 林道終点までが長い😅
林道終点までが長い😅
堂場山 スノーブリッジ💧
なんとか渡れました😅
スノーブリッジ💧 なんとか渡れました😅
堂場山 宿り木🌲
天気イイねー☀️
宿り木🌲 天気イイねー☀️
堂場山 急登で疲れるけど、少しづつ遠くの山並みが見える様になってくると気分も上がってくる😅
急登で疲れるけど、少しづつ遠くの山並みが見える様になってくると気分も上がってくる😅
堂場山 山頂到着、たぶんこの辺りが三角点⛰️
タッチ☝️
山頂到着、たぶんこの辺りが三角点⛰️ タッチ☝️
堂場山 東側 左側が西吾妻、右奥が箕輪・安達太良山👀
東側 左側が西吾妻、右奥が箕輪・安達太良山👀
堂場山 南側 磐梯山と猫魔ヶ岳✨
南側 磐梯山と猫魔ヶ岳✨
堂場山 喜多方・塩川方面👀
喜多方・塩川方面👀
堂場山 北西側 飯豊山⛰️✨
高揚山、鏡山、くじら山 全部見えてます👀
北西側 飯豊山⛰️✨ 高揚山、鏡山、くじら山 全部見えてます👀
堂場山 北北西側 鉢伏山、日中飯森山👀
北北西側 鉢伏山、日中飯森山👀
堂場山 今日は西吾妻も登ってる方多いんだろうねー✨
今日は西吾妻も登ってる方多いんだろうねー✨
堂場山 磐梯山✨
磐梯山✨
堂場山 大川入川の方から登る方はあの雪原を歩いてくるんだねー🙄
ぶな太郎は見つけられませんでした👀
大川入川の方から登る方はあの雪原を歩いてくるんだねー🙄 ぶな太郎は見つけられませんでした👀
堂場山 無風なので山頂で昼食タイム
無風なので山頂で昼食タイム
堂場山 うっすらと鳩峰峠・豪士山が見えて、さらにその奥に蔵王が見えました👀✨
うっすらと鳩峰峠・豪士山が見えて、さらにその奥に蔵王が見えました👀✨
堂場山 北側 大朝日が見えた👀
肉眼だと月山も見えてます✨
北側 大朝日が見えた👀 肉眼だと月山も見えてます✨
堂場山 飯豊山⛰️ 今年は何回登れるかねー😊🍀
飯豊山⛰️ 今年は何回登れるかねー😊🍀
堂場山 名残惜しいけど下山します✋
名残惜しいけど下山します✋
堂場山 山頂振り返り👀
山頂振り返り👀
堂場山 尾根・林道分岐地点
このあと無事に車デポ地まで戻れましたよ👣
尾根・林道分岐地点 このあと無事に車デポ地まで戻れましたよ👣
堂場山 帰りに桧原湖から見た高曽根山です⛰️
お疲れ様でした✋😊🍀
帰りに桧原湖から見た高曽根山です⛰️ お疲れ様でした✋😊🍀

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。