浮嶽にはマモノが住んでいる 糸島四座周回

2021.03.27(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:50

距離

22.1km

のぼり

1777m

くだり

1777m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 50
休憩時間
1 時間 31
距離
22.1 km
のぼり / くだり
1777 / 1777 m
2
57
11
9
33
31
25
14
1 13
59
28
42

活動詳細

すべて見る

出遅れた… 二度寝してしまった。 まあいいや。 キツイので1年に1回にしようと決めていた四座周回。 登山2年生、今の状態はどうなのか? 目標は10時間切ろうと決めて出発。 遅れた出発、明るくなった道は前回気づかなかった景色を見せてくれる。 牧場に川に鯉。 そして前回より1ヶ月遅れた分、暖かくて桜が満開🌸。 とても綺麗です。 二丈岳、朝駆けされてる方も多い。 ゆらりんこ橋は、まだ1台だったけど、真名子から登って来てるのかな。 山頂は予報が少し外れてガスはあるけど、晴れ間が見える。 やっぱり二丈岳は晴れてると気持ちいい😊 ここからは1年ぶりの女岳、浮嶽へ。 記憶通り杉林の尾根へ上がり水場のある林道へ。ここから縦走路まで二丈岳のラストのような急登。 山頂は相変わらず展望あまりなし… いよいよ四座周回の大ボス、浮嶽へ。 かなり急登あるけど、この1年の間に色々な急登は経験した。大日ヶ岳やら釈ヶ岳…吉部も急登。三俣も急登だった。 ただ浮嶽攻略までに2座登り降り、でも脚は残してきた。 いざ、参らん。 浮嶽登山道、尾根に少し登った所で右太腿が攣りました… 登りで力入れた瞬間異常な筋収縮。 急いで芍薬甘草湯を流し込む。 そして20分後、今度は左の太腿… おかしい、脚に疲労感は無いのに。 何故攣る⁉️ ちょっと痛みがひく間に考える。 もしかしてナトリウム不足なってる⁉️ 気温高めだけど、登山に慣れてきてスポーツドリンクがぶ飲みする事もない。 軽い軽い脱水か、塩分不足なのか? 慌てて1本ポカリをがぶ飲み。 この浮嶽登り区間だけ、タイム更新出来ず。 無念… 流石浮嶽、一筋縄でいかない手強さ。 脚と相談しながら浮嶽山頂へ。 浮嶽下り、セブンズヒル横を歩いていると 『ファー』と聴こえる。 とっさに身を屈めて声の方を見る。 2打目も大きくスライス『ファー』 歩き出して場を離れると後ろで三度『ファー』 とりあえず、真っ直ぐ飛ばせるようになってコースに来ようね😅 最後の十坊山到着。 坊主岩に登り、コーヒーブレイク。 タイムは9時間越えてる。 脚を庇っていたけど、最後は急ぎ足。 無事に降りて目標達成。その代償として着替える途中で最後また脚が攣って今日は終わり。 やっぱり浮嶽は手強いな。 浮嶽ファンの方を思い出してると最後奇跡のようにお見かけ出来ました^_^ 二度寝も悪くないね(笑)

二丈岳・十坊山 二度寝して予定より1時間遅いスタート。
待ってろよ浮嶽。
二度寝して予定より1時間遅いスタート。 待ってろよ浮嶽。
二丈岳・十坊山 明るい道を歩くと新発見。
牧場あったのね。
明るい道を歩くと新発見。 牧場あったのね。
二丈岳・十坊山 川には鯉がいたのね。
川には鯉がいたのね。
二丈岳・十坊山 遠くに見える二丈岳。
今からあそこまで行くんだな。
遠いな。
遠くに見える二丈岳。 今からあそこまで行くんだな。 遠いな。
二丈岳・十坊山 昨年より1ヶ月遅い周回。
桜満開🌸
昨年より1ヶ月遅い周回。 桜満開🌸
二丈岳・十坊山 暖かいし、この時期歩く方が楽しいかも。
暖かいし、この時期歩く方が楽しいかも。
二丈岳・十坊山 四座の前に福寿台へ。
四座の前に福寿台へ。
二丈岳・十坊山 めんたいこさん、ここが取り付きです。
めんたいこさん、ここが取り付きです。
二丈岳・十坊山 山頂標識も何もないピークです。
明るいと杉が綺麗に並んでるのがわかる。
去年は真っ暗だったな。
山頂標識も何もないピークです。 明るいと杉が綺麗に並んでるのがわかる。 去年は真っ暗だったな。
二丈岳・十坊山 ゆらりんこ橋周辺は桜満開🌸
浮嶽の大岩展望台で会った方が、ゆらりんこ橋周辺は花見で満車になってたと。
見頃ですね。
ゆらりんこ橋周辺は桜満開🌸 浮嶽の大岩展望台で会った方が、ゆらりんこ橋周辺は花見で満車になってたと。 見頃ですね。
二丈岳・十坊山 いよいよ四座へ向けて出発。
この時点でスタートから9キロ歩いてます。
行程の半分弱は90分で消化。
残りの11キロ、山道だと8時間半かかるのね。
いよいよ四座へ向けて出発。 この時点でスタートから9キロ歩いてます。 行程の半分弱は90分で消化。 残りの11キロ、山道だと8時間半かかるのね。
二丈岳・十坊山 毎回撮ってしまう、スタート気分になる看板。
毎回撮ってしまう、スタート気分になる看板。
二丈岳・十坊山 不動明王までくると渓谷コースも終わりが近い。
不動明王までくると渓谷コースも終わりが近い。
二丈岳・十坊山 加茂神社も桜が満開。
ご挨拶させていただきます。
そして、ここの水が気持ちいい。
今思えば、水が冷たいじゃなく気持ちいいと感じる時点で気温高めと気づくべきだったかな。
加茂神社も桜が満開。 ご挨拶させていただきます。 そして、ここの水が気持ちいい。 今思えば、水が冷たいじゃなく気持ちいいと感じる時点で気温高めと気づくべきだったかな。
二丈岳・十坊山 二丈岳、近づいてきた。
二丈岳、近づいてきた。
二丈岳・十坊山 今月設置された真新しい看板。
今月設置された真新しい看板。
二丈岳・十坊山 皆さんの日記で分かっていたけど、実際遭遇するとビックリする林道との出会い。
皆さんの日記で分かっていたけど、実際遭遇するとビックリする林道との出会い。
二丈岳・十坊山 めんたいこさんの言う
『地獄への始まり』
本日は何度も地獄に向かうことになる…
めんたいこさんの言う 『地獄への始まり』 本日は何度も地獄に向かうことになる…
二丈岳・十坊山 山頂手前、最後の急登。
空が明るいぞ。
山頂手前、最後の急登。 空が明るいぞ。
二丈岳・十坊山 二丈岳到着。
晴れてる。
予報曇りだったので、ラッキー^_^
二丈岳到着。 晴れてる。 予報曇りだったので、ラッキー^_^
二丈岳・十坊山 晴れてる二丈岳は気持ちいい😊
晴れてる二丈岳は気持ちいい😊
二丈岳・十坊山 今日は晴れだといいな☀️
今日は晴れだといいな☀️
二丈岳・十坊山 次の目的地、女岳見えてきた。
次の目的地、女岳見えてきた。
二丈岳・十坊山 女岳の水場。
ここでも顔を洗ってサッパリ。
冷たくないと気づくべきだったな。
女岳の水場。 ここでも顔を洗ってサッパリ。 冷たくないと気づくべきだったな。
二丈岳・十坊山 縦走路に合流するまで、二丈岳と同じく急登。
浮嶽あるので、少しゆっくりめで脚を残してる。
縦走路に合流するまで、二丈岳と同じく急登。 浮嶽あるので、少しゆっくりめで脚を残してる。
二丈岳・十坊山 大きな岩が出てくる。
記憶通りだな。
大きな岩が出てくる。 記憶通りだな。
二丈岳・十坊山 余り展望ない女岳。
奥にある女岳、浮嶽。
1年ぶりに来れました^_^
余り展望ない女岳。 奥にある女岳、浮嶽。 1年ぶりに来れました^_^
二丈岳・十坊山 荒谷峠に降りてくると正面に浮嶽。
前回、ここの登りで脚が無くなり辛かった。
でも今日はバッチリ脚は残してる。
さぁ、行こう‼︎
荒谷峠に降りてくると正面に浮嶽。 前回、ここの登りで脚が無くなり辛かった。 でも今日はバッチリ脚は残してる。 さぁ、行こう‼︎
二丈岳・十坊山 振り返ると女岳。
振り返ると女岳。
二丈岳・十坊山 尾根に登る時、右太腿が攣る。
次は左太腿が攣る。
脚に疲労感ないのに攣る…
浮嶽に返り討ちにあいました🥲
2回目攣った時、もしやナトリウム不足なのか⁈と思いポカリがぶ飲みして塩分補給する事に。
なんだかんだで14キロ歩いてるので、ロング歩く時は塩飴持った方がいいのかも。
尾根に登る時、右太腿が攣る。 次は左太腿が攣る。 脚に疲労感ないのに攣る… 浮嶽に返り討ちにあいました🥲 2回目攣った時、もしやナトリウム不足なのか⁈と思いポカリがぶ飲みして塩分補給する事に。 なんだかんだで14キロ歩いてるので、ロング歩く時は塩飴持った方がいいのかも。
二丈岳・十坊山 エスケープして妻に救援頼むか、ホント悩みました。
脚の痛みが引いたので、取り敢えず続行する事に。
エスケープして妻に救援頼むか、ホント悩みました。 脚の痛みが引いたので、取り敢えず続行する事に。
二丈岳・十坊山 さて、いよいよ浮嶽の急登です。
ストック収納して登ります。
さて、いよいよ浮嶽の急登です。 ストック収納して登ります。
二丈岳・十坊山 700mまではロープあり。
助かります。
700mまではロープあり。 助かります。
二丈岳・十坊山 分かっているけど、なかなかの急登。
でもロープもあるので、釈ヶ岳や吉部の急登に比べたらという気分。
でも、脚が今回もダメージ受けてます🥲
分かっているけど、なかなかの急登。 でもロープもあるので、釈ヶ岳や吉部の急登に比べたらという気分。 でも、脚が今回もダメージ受けてます🥲
二丈岳・十坊山 岩が出て来るとロープも少なめ。
岩が出て来るとロープも少なめ。
二丈岳・十坊山 白龍稲荷へご挨拶。
ここにも神功皇后由来がある。
白龍稲荷へご挨拶。 ここにも神功皇后由来がある。
二丈岳・十坊山 大岩展望台。
浮嶽の食事ポイント。
気持ち良く休憩、お昼なのでココでご飯にする方も。
大岩展望台。 浮嶽の食事ポイント。 気持ち良く休憩、お昼なのでココでご飯にする方も。
二丈岳・十坊山 浮嶽到着。
神社へご挨拶。
浮嶽到着。 神社へご挨拶。
二丈岳・十坊山 なかなか手強い、浮嶽。
なかなか手強い、浮嶽。
二丈岳・十坊山 亀さんがいる事は前回は気づかず。
皆さんの日記で勉強させて頂きました^_^
亀さんがいる事は前回は気づかず。 皆さんの日記で勉強させて頂きました^_^
二丈岳・十坊山 十坊山目指してのぼります。
浮嶽の下りで脚も消耗しましたが、なんとか動いてます。
十坊山目指してのぼります。 浮嶽の下りで脚も消耗しましたが、なんとか動いてます。
二丈岳・十坊山 山頂手前の岩場より。
浮嶽手強かったな。
山頂手前の岩場より。 浮嶽手強かったな。
二丈岳・十坊山 山頂到着。
坊主岩がお出迎え。
山頂到着。 坊主岩がお出迎え。
二丈岳・十坊山 鏡山も見えている。
少しガスが出始めたかな。
鏡山も見えている。 少しガスが出始めたかな。
二丈岳・十坊山 二丈岳から浮岳。
今回もよく歩いた。
二丈岳から浮岳。 今回もよく歩いた。
二丈岳・十坊山 人気の十坊山。
この時間でも登ってくる方が多い。
人気の十坊山。 この時間でも登ってくる方が多い。
二丈岳・十坊山 気づくと9時間超えている。
最後は急いで下山中。
気づくと9時間超えている。 最後は急いで下山中。
二丈岳・十坊山 ギリギリ10時間切る事出来ました。
その代償として、最後も着替え中に脚が攣るという。
まむしの湯でサッパリした後、サプライズもあり。
二度寝の功名?でした。


でも、でも。やっぱり浮嶽は手強い。
来年こそは攻略してやると課題も見えた四座周回でした。
ギリギリ10時間切る事出来ました。 その代償として、最後も着替え中に脚が攣るという。 まむしの湯でサッパリした後、サプライズもあり。 二度寝の功名?でした。 でも、でも。やっぱり浮嶽は手強い。 来年こそは攻略してやると課題も見えた四座周回でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。