ミツバ岳~権現山~屏風岩山~畦ヶ丸~善六山~塩地窪沢ノ頭~西丹沢

2021.03.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 49
休憩時間
25
距離
15.9 km
のぼり / くだり
1835 / 1624 m
3
42
1 4
36
18
15
36

活動詳細

すべて見る

■感想 ミツバ岳でミツマタが見頃とのレポートが上がっていたので、行ってきました。 朝一の小田急線の急行で新松田駅に向かっていたのですが、新百合ヶ丘駅に到着すると、小田急相模原駅で人身事故との情報、電車は相模大野止まりとのこと。 相模大野から江ノ島線の大和駅→相模鉄道で海老名駅→小田急線に復帰、で予定より40分遅れの7:35に新松田駅到着。7:30のバスに間に合わず、次は8:25のバスかと思っていましたが、8:10の臨時バスが出たので、何とか予定の45分遅れで、出発地点の浅瀬入口バス停に到着。 ミツバ山への登りは到着の遅れのリカバリーもありかなりのスピードで登頂。山頂付近のミツマタの群生は見事。もう少し撮影に時間を取りたかったのですが、先があるので控えめに 畔ヶ丸への稜線は破線ルートでしたが、コース状況に記載したとおり、危険な箇所は無し。尾根分岐を間違えなければ普通に歩けます。 畔ヶ丸からの下りは一般道ではなく、善六山からの尾根沿いに下ってみました。尾根は全体的になだらかで、こちらも危険な箇所は無いのですが、分岐が非常に多いのでかなり注意が必要です。地図読みの練習にはよいかもしれません。あと最後の下降地点はここが正解なのかどうかわかりませんので、行く方はよく調べていってください。 ■コース状況 •滝壺橋~ミツバ岳~権現山:破線ルートで標識もありませんが、ほぼ一般ルートと同じレベルの整備状況 •二本杉峠~大滝峠上:こちらも破線ルートで標識もありません。二本杉峠からの急な登りに注意。途中トレースが不明瞭な箇所がありますが、尾根を外さなければ問題なし。ただし尾根の乗換が数カ所あるので、地図読みと技術の必須 •善六ノタウ~善六山~塩地窪沢ノ頭~焼山~西丹沢:破線ルートでもないマイナールートです。尾根とピークと等高線、ヤマレコの足跡を見ながら下降しました。岩場などの危険な箇所は無し。トレースやピンクテープは一部あるが、あまり参考にならず、尾根を確実にトレース。尾根分岐も多数あるので、一つ一つ確認して下る。西丹沢への出口が迷った。結局、尾根の最先端まで行き、沢を渡った。GPS利用推奨 ■アクセス 往路:新松田駅から西丹沢ビジターセンター行のバス 7:20の始発バスに乗る予定でしたが、小田急線の人身事故で7:35に新松田駅に到着。次の定時バスは8:25発でしたが、8:10頃の臨時バスに乗りました。 帰路:西丹沢ビジターセンター 17:05発 新松田駅行(16時台にはバスはありませんので注意)

大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 西丹沢行のバスの途中から見た権現山
西丹沢行のバスの途中から見た権現山
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 浅瀬入口のバス停で下車。乗客の半分ほどはここで下車
浅瀬入口のバス停で下車。乗客の半分ほどはここで下車
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 すぐにトンネル(落合隧道)を通ります
すぐにトンネル(落合隧道)を通ります
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 富士山
富士山
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 これから上るミツバ岳もクッキリ
これから上るミツバ岳もクッキリ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 下界も春です
下界も春です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 滝壺橋から登山道開始
滝壺橋から登山道開始
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 登山道はそこそこの斜度ですが、ジグザグに登っていくような道で歩きやすいです。
登山道はそこそこの斜度ですが、ジグザグに登っていくような道で歩きやすいです。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 途中からミツマタが出現
途中からミツマタが出現
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 このあたりの標高から広葉樹になります
このあたりの標高から広葉樹になります
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ミツバ岳の山頂付近に到着。ミツマタ咲き乱れ
ミツバ岳の山頂付近に到着。ミツマタ咲き乱れ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 密です
密です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 富士山とミツマタ
富士山とミツマタ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ミツマタを撮影していて、山頂標識の撮影を忘れてました。
ミツマタを撮影していて、山頂標識の撮影を忘れてました。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 特に丸くて黄色いやつです
特に丸くて黄色いやつです
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山頂から少し権現岳の方向にも群生がありました
山頂から少し権現岳の方向にも群生がありました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 こんな感じ
こんな感じ
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 権現岳への登り
権現岳への登り
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 いい感じです
いい感じです
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 権現岳到着。人多いです。
権現岳到着。人多いです。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山頂からは視界はいまいち
山頂からは視界はいまいち
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 北側に下ります
北側に下ります
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 綺麗な丸い巣穴?が
綺麗な丸い巣穴?が
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 途中の展望地点。右下に中川温泉
途中の展望地点。右下に中川温泉
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 中川温泉の裏の大杉山の尾根
中川温泉の裏の大杉山の尾根
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 二本杉峠。
二本杉峠。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 二本杉峠から少し水平にあるくと、尾根の急な登り。足場が滑りやすいので注意です
二本杉峠から少し水平にあるくと、尾根の急な登り。足場が滑りやすいので注意です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 951mピーク付近
951mピーク付近
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 屏風岩山。山頂の標識はありません。
屏風岩山。山頂の標識はありません。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ここから更に北側に向かいます。正面は畔ヶ丸
ここから更に北側に向かいます。正面は畔ヶ丸
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ピンクリボンありますが、ここの尾根分岐に注意。左に曲がります。
ピンクリボンありますが、ここの尾根分岐に注意。左に曲がります。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 大滝沢下降点の付近にも小規模な群生ありました
大滝沢下降点の付近にも小規模な群生ありました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 大滝沢下降点に到着。ここから畔ヶ丸まで標高差300m、距離で1.7Kmの登り
大滝沢下降点に到着。ここから畔ヶ丸まで標高差300m、距離で1.7Kmの登り
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 いきなり急な登り
いきなり急な登り
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 畔ヶ丸の非難小屋が見えてきました。
畔ヶ丸の非難小屋が見えてきました。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 山頂が近くなりました。最後は急な階段です
山頂が近くなりました。最後は急な階段です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 畔ヶ丸に到着。予定より早めなので少々休憩
畔ヶ丸に到着。予定より早めなので少々休憩
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 畔ヶ丸からの下り。よい雰囲気です
畔ヶ丸からの下り。よい雰囲気です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 善六ノタウから一般登山道を離れます
善六ノタウから一般登山道を離れます
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 善六山までの登り。薄いトレースあります。
善六山までの登り。薄いトレースあります。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 善六山にもミツマタの小群生
善六山にもミツマタの小群生
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 善六山の山頂。広い気持ちのよい尾根です
善六山の山頂。広い気持ちのよい尾根です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 権現山(左)と畔ヶ丸(右)を一望
権現山(左)と畔ヶ丸(右)を一望
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 善六山からなだらかな尾根に沿って下ります。
善六山からなだらかな尾根に沿って下ります。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 この辺りは少し急で岩々です。慎重に下ります。
この辺りは少し急で岩々です。慎重に下ります。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ↑と同じ個所から
↑と同じ個所から
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 細い尾根
細い尾根
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 左側に巻き道ありました。
左側に巻き道ありました。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 また広い尾根になりました
また広い尾根になりました
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 よい雰囲気です
よい雰囲気です
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 塩地窪沢ノ頭(1033m)付近。標識はありません。
塩地窪沢ノ頭(1033m)付近。標識はありません。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 塩地窪沢ノ頭からの下りは方角を慎重に確認
塩地窪沢ノ頭からの下りは方角を慎重に確認
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 大室山見えます。
大室山見えます。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ここの尾根に入る箇所、わかり難いです。
ここの尾根に入る箇所、わかり難いです。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 焼山(849mピーク)付近から、ミツマタと大室山
焼山(849mピーク)付近から、ミツマタと大室山
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ここから下りはどの尾根にするか迷いました、このルートを選択
ここから下りはどの尾根にするか迷いました、このルートを選択
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ピンクリボンもトレースもあります
ピンクリボンもトレースもあります
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 階段もあるし、油断していいたら・・・・
階段もあるし、油断していいたら・・・・
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 最後の最後で河原への下降地点がわからず
最後の最後で河原への下降地点がわからず
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 尾根の本当の先端まで来てみると、下降できそう
尾根の本当の先端まで来てみると、下降できそう
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 こんなところを気を付けて渡ります。
こんなところを気を付けて渡ります。
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 西丹沢ビジターセンターへの橋を渡り、登山終了
西丹沢ビジターセンターへの橋を渡り、登山終了
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 バスは1時間に1本あると思っていたら、ちょうど10分前に出発。次は1時間20分後でした
バスは1時間に1本あると思っていたら、ちょうど10分前に出発。次は1時間20分後でした
大室山・畦ヶ丸山・菰釣山 ビジターセンターではジュースしか売っていませんが、50m先のキャンプ場でビールを売っていることを隣の団体さんから教えていただき、このビールゲット。1時間、ビール飲みながら読書でノンビリできました。
ビジターセンターではジュースしか売っていませんが、50m先のキャンプ場でビールを売っていることを隣の団体さんから教えていただき、このビールゲット。1時間、ビール飲みながら読書でノンビリできました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。