島根県美郷町の山城【安右エ門城】【丸屋城】【青杉ヶ城】【比丘尼城】を縦走しました。😊

2021.03.26(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 37
休憩時間
43
距離
5.7 km
のぼり / くだり
681 / 679 m
1 53
1 20

活動詳細

すべて見る

江の川が流れる美郷町粕淵の対面の城山を縦走しました。 以前は東側の浜原ダム付近から登り、今回は西側の明塚地区からの登りました。 尾根道は、登りは小枝とイバラが邪魔な急坂道、尾根に上がったら安右エ門城跡回りは背丈以上の一面笹だらけ、青杉ヶ城山からの下山も、途中までは道不明瞭の笹だらけ道で大変でした。 城跡は安右エ門城はどこが城跡なのか笹だらけで判らず、他の三つは頂上に本丸の広さが有り、ちゃんと郭(段)も形成されてて、城跡だと判りました。 下山した所に、意外と落差のある見事な四段の滝がありました。青杉ヶ城滝と言うそうです。😜 今回のルート、登りは中電の巡視路があるはずで、それなら尾根まで楽に上がれるでしょう。 下山ルートは苦労しますのでお薦めしません。😭

美郷町 明塚発電所の先から登ります。
線路は廃止の旧三江線です。
明塚発電所の先から登ります。 線路は廃止の旧三江線です。
美郷町 あれに見えるのが安右エ門城跡の山かな❓️
あれに見えるのが安右エ門城跡の山かな❓️
美郷町 道はよく手入れされてます。
ひょっとして中電の巡視路かな❓️
道はよく手入れされてます。 ひょっとして中電の巡視路かな❓️
美郷町 う~ン。道が良すぎる。🤣
う~ン。道が良すぎる。🤣
美郷町 やっぱり中電の道でした。😜
良い道はここまで。
やっぱり中電の道でした。😜 良い道はここまで。
美郷町 鉄塔からさらに上に登ります。
ここからは小枝やイバラが成長してて、さらに急な坂で歩きにくいです。🤢
鉄塔からさらに上に登ります。 ここからは小枝やイバラが成長してて、さらに急な坂で歩きにくいです。🤢
美郷町 急坂で何回もこんな木を掴んでイタタッ。😵💥
急坂で何回もこんな木を掴んでイタタッ。😵💥
美郷町 途中から見た江の川の眺望😊
途中から見た江の川の眺望😊
美郷町 尾根に到着。安右エ門城跡はどこだ⁉️
尾根に到着。安右エ門城跡はどこだ⁉️
美郷町 少し草が刈ってあって何か赤い看板が落ちてる、ここが安右エ門城跡のP294mかな。
少し草が刈ってあって何か赤い看板が落ちてる、ここが安右エ門城跡のP294mかな。
美郷町 😜
😜
美郷町 ”吾郷三段丘と江の川”の看板有り。
”吾郷三段丘と江の川”の看板有り。
美郷町 明塚発電所からの送電線の鉄塔。
明塚発電所からの送電線の鉄塔。
美郷町 あれに見えるのが、かの三瓶山です。😀
あれに見えるのが、かの三瓶山です。😀
美郷町 迷いそうな分岐にピンクリボンを付けました。🎵
迷いそうな分岐にピンクリボンを付けました。🎵
美郷町 丸屋城跡到着。😜
丸屋城跡到着。😜
美郷町 丸屋城跡付近からの青杉ヶ城山までの尾根道は良いです。😀
丸屋城跡付近からの青杉ヶ城山までの尾根道は良いです。😀
美郷町 青杉ヶ城山手前にはちゃんと郭(段)が残ってます。
青杉ヶ城山手前にはちゃんと郭(段)が残ってます。
美郷町 青杉ヶ城山の山頂に到着。😃
青杉ヶ城山の山頂に到着。😃
美郷町 三角点
三角点
美郷町 青杉ヶ城山。
青杉ヶ城山。
美郷町 さぁ下山です。笹尾根で踏み跡有ったり無かったり。😭
さぁ下山です。笹尾根で踏み跡有ったり無かったり。😭
美郷町 比丘尼城跡(びくにじょうあと)祠が有りましたが古くて傾いてます。
比丘尼城跡(びくにじょうあと)祠が有りましたが古くて傾いてます。
美郷町 途中、道不明瞭になったり笹道になったりで写真なしです。🤢
途中、道不明瞭になったり笹道になったりで写真なしです。🤢
美郷町 青杉ヶ城滝への下山道です。😊
青杉ヶ城滝への下山道です。😊
美郷町 青杉ヶ城滝。廃止の三江線の鉄橋からすぐです。
青杉ヶ城滝。廃止の三江線の鉄橋からすぐです。
美郷町 鉄橋に出ました。
鉄橋に出ました。
美郷町 江の川です。無事下山しました。😁
江の川です。無事下山しました。😁

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。