鈴川左岸~エボシ山

2021.03.25(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
1 時間 51
距離
5.8 km
のぼり / くだり
718 / 716 m
1 23

活動詳細

すべて見る

懸念はありましたが、自粛が400日以上になってしまうとは… (登山道以外がほとんどなのでご注意願います) 相当加減したつもりの計画にしましたが、途中から膝痛が出てしまいガマン大会に。 また山へのカンや体力戻るまでやり直しです。 山も、変わらないところとビックリするほど変わってしまった部分がありました。 エボシ山は以前のマイナー&プチ秘境感は全く無くなっており、残念です。 良弁滝周辺の桜はまっ盛りでとても癒やされましたし、なによりも最後に湧水工房さんで待ち望んだ豆腐を大量ゲット! (おからも頂きました) メイン目的を達成! ずっと堪えて我慢してたので、これから毎食一丁✖三日間、カラダに補充しますー(。・ω・。)ノ♡

大山 やっと来れたんだ。
と、感慨もひとしお。
やっと来れたんだ。 と、感慨もひとしお。
大山 今日やるべきこと、その1。
他の人が通ることは稀ですが、この大山林道からの取り付き部分でホールド・スタンスに溜った泥や枯葉、枝を除去すること・・自分が困るから。
今日やるべきこと、その1。 他の人が通ることは稀ですが、この大山林道からの取り付き部分でホールド・スタンスに溜った泥や枯葉、枝を除去すること・・自分が困るから。
大山 この部分、様相が変化していた。
従来左寄りに登っていたが土が流れて岩が露出、かなり悪くなっている。
初見で装備無しでの下降をしたら危険と思う。
この部分、様相が変化していた。 従来左寄りに登っていたが土が流れて岩が露出、かなり悪くなっている。 初見で装備無しでの下降をしたら危険と思う。
大山 のろのろ登って日向林道へ。
春爛漫にはまだだけど、キブシは咲いている。
のろのろ登って日向林道へ。 春爛漫にはまだだけど、キブシは咲いている。
大山 一昨年末にできた仕事道。
丁寧な施工なので5年くらいは持つかも。
一昨年末にできた仕事道。 丁寧な施工なので5年くらいは持つかも。
大山 良弁尾根に出るところ。
良弁尾根に出るところ。
大山 短いけれどやはりこの周辺では良い雰囲気の尾根だ(*'ω'*)
短いけれどやはりこの周辺では良い雰囲気の尾根だ(*'ω'*)
大山 結構大きい
結構大きい
大山 良き(。・ω・。)ノ♡
良き(。・ω・。)ノ♡
大山 大山林道の水準点のところに下降
大山林道の水準点のところに下降
大山 街中より早く見頃になってますねー
街中より早く見頃になってますねー
大山 きれいー
きれいー
大山 ハラヘリ、権田公園でエサ補充
ハラヘリ、権田公園でエサ補充
大山 水神さま、初詣来れずご挨拶大変遅くなりました<(_ _)>
水神さま、初詣来れずご挨拶大変遅くなりました<(_ _)>
大山 山神さまにもー<(_ _)>
山神さまにもー<(_ _)>
大山 さて、ここら辺から取付くかな。
さて、ここら辺から取付くかな。
大山 落石防止ネットの裏は通過できるか??
落石防止ネットの裏は通過できるか??
大山 狭っ!!www
スキマはたぶん20cmない。
・・山に背を向けてバックアンドフットでせり上がり、強引に通過。
もう二度とやりません(>_<;)
狭っ!!www スキマはたぶん20cmない。 ・・山に背を向けてバックアンドフットでせり上がり、強引に通過。 もう二度とやりません(>_<;)
大山 通ったー
通ったー
大山 下はもさもさの上に枝打ちしたばかりのが重なり、相当歩き難い。
ここらから膝痛が、、
行程短縮を決定(´-ω-`)
下はもさもさの上に枝打ちしたばかりのが重なり、相当歩き難い。 ここらから膝痛が、、 行程短縮を決定(´-ω-`)
大山 障害物だらけ
障害物だらけ
大山 新しくできた重機道の端っこ
新しくできた重機道の端っこ
大山 左側は尾根上へ、右は水平からやや下方向へ
左側は尾根上へ、右は水平からやや下方向へ
大山 通るの大変でした(^^;
通るの大変でした(^^;
大山 ほぼ尾根上まで重機道が浸食・・
ほぼ尾根上まで重機道が浸食・・
大山 久し振りのエボシ山頂、伐採が進みなんだか明るくなっちゃって。
久し振りのエボシ山頂、伐採が進みなんだか明るくなっちゃって。
大山 山頂から南尾根方向を眺めて唖然。
山頂から南尾根方向を眺めて唖然。
大山 東側にも廻り込んだ重機道が。。
伊勢原インターあたりも見えるようになっちゃってるし、、
東側にも廻り込んだ重機道が。。 伊勢原インターあたりも見えるようになっちゃってるし、、
大山 山頂から南側に2-30m降りて振り返ったところ。
もう昔のイメージはありません。
山頂から南側に2-30m降りて振り返ったところ。 もう昔のイメージはありません。
大山 日向林道に降りる途中、なんども重機道が交差する、尾根が削られて形が変わり、方角が判らなくなる。。
日向林道に降りる途中、なんども重機道が交差する、尾根が削られて形が変わり、方角が判らなくなる。。
大山 尾根の道も手入れされたり付け替えられたりしている様子。
尾根の道も手入れされたり付け替えられたりしている様子。
大山 日向林道の直前の部分も妙に明るくてなんかヘンだ
日向林道の直前の部分も妙に明るくてなんかヘンだ
大山 相屯寺尾根を下降します
相屯寺尾根を下降します
大山 ここから支尾根へ
ここから支尾根へ
大山 予定通り水神様が見えてきた。
真上に降りる訳にはいかないので、最後は右寄りに下降。
予定通り水神様が見えてきた。 真上に降りる訳にはいかないので、最後は右寄りに下降。
大山 ほっとしています、いろんな意味で。
湧水工房、ご主人もS水さんも頑張ってるー感とまだまだなんか出そう感がスゴかった。
元気を頂きました<(_ _)>
あざーすっ(=゚ω゚)ノ
ほっとしています、いろんな意味で。 湧水工房、ご主人もS水さんも頑張ってるー感とまだまだなんか出そう感がスゴかった。 元気を頂きました<(_ _)> あざーすっ(=゚ω゚)ノ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。