奥多摩駅~九重山~鋸山~天地山~もえぎの湯

2021.03.25(木) 日帰り

■感想 平日の年休を利用して、多摩百山と東京里山100山の九重山(九竜山)と天地山を回りました。 登りの江戸小屋尾根、下りの天地山の尾根、ともに破線でしたが、それなりに歩かれているようでトレースも明瞭。標高差も1000mほどあり、時間の限られたときのトレーニング用としてはよいかと ■コース状況 江戸小屋尾根:九重山、江戸小屋山の尾根です。破線で標識はありませんが、特に危険な箇所なし。トレースも明瞭。一部、かなり急な斜面あり、落ち場で滑りやすいので注意 天地山ルート:天地山を通る尾根です。こちらも破線で標識ありません。天地山手前の登りが岩々で、一部急な箇所(ロープ有)がありますので注意です。 ■アクセス 往路、復路:JR青梅線 奥多摩駅

地元の駅の始発で奥多摩駅に到着。
バスもありますが、近いので歩きます。

地元の駅の始発で奥多摩駅に到着。 バスもありますが、近いので歩きます。

地元の駅の始発で奥多摩駅に到着。 バスもありますが、近いので歩きます。

これから上る江戸小屋尾根が正面に

これから上る江戸小屋尾根が正面に

これから上る江戸小屋尾根が正面に

病院の角を入ります。

病院の角を入ります。

病院の角を入ります。

お寺の脇からスタートします。

お寺の脇からスタートします。

お寺の脇からスタートします。

ここから登山道

ここから登山道

ここから登山道

https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/protection/
ロゴが古いよ~

https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/protection/ ロゴが古いよ~

一度林道に出ます。梯子がありますので、上ります。

一度林道に出ます。梯子がありますので、上ります。

一度林道に出ます。梯子がありますので、上ります。

この辺りの尾根が急。我慢我慢

この辺りの尾根が急。我慢我慢

この辺りの尾根が急。我慢我慢

斜度が緩くなり、広い尾根になりました。

斜度が緩くなり、広い尾根になりました。

斜度が緩くなり、広い尾根になりました。

小河内ダムが見えます。

小河内ダムが見えます。

小河内ダムが見えます。

九重山(九竜山)の山頂。展望ありません。

九重山(九竜山)の山頂。展望ありません。

九重山(九竜山)の山頂。展望ありません。

九重山からは少し下り

九重山からは少し下り

九重山からは少し下り

木が伐採されていたのでこの辺りは視界良好。御前山の稜線

木が伐採されていたのでこの辺りは視界良好。御前山の稜線

木が伐採されていたのでこの辺りは視界良好。御前山の稜線

江戸小屋山の山頂。

江戸小屋山の山頂。

江戸小屋山の山頂。

ここからも急な斜面

ここからも急な斜面

ここからも急な斜面

途中で作業道らしきものありますが、ここはコースはありません。虎ロープで入らないようにしてくれています。

途中で作業道らしきものありますが、ここはコースはありません。虎ロープで入らないようにしてくれています。

途中で作業道らしきものありますが、ここはコースはありません。虎ロープで入らないようにしてくれています。

蛸口山に到着。椅子がありましたので小休憩

蛸口山に到着。椅子がありましたので小休憩

蛸口山に到着。椅子がありましたので小休憩

大ダワ。トイレあります。

大ダワ。トイレあります。

大ダワ。トイレあります。

ここから再び登山道、鋸山への最後の登り

ここから再び登山道、鋸山への最後の登り

ここから再び登山道、鋸山への最後の登り

10分弱で鋸山に到着。

10分弱で鋸山に到着。

10分弱で鋸山に到着。

天地山への下りの入口はここ。標識に天地山の表記はないですが、標識の裏側に入ります。

天地山への下りの入口はここ。標識に天地山の表記はないですが、標識の裏側に入ります。

天地山への下りの入口はここ。標識に天地山の表記はないですが、標識の裏側に入ります。

下っていくと天地山が見えました。意外に標高差ありそうです。

下っていくと天地山が見えました。意外に標高差ありそうです。

下っていくと天地山が見えました。意外に標高差ありそうです。

天地山への登りは岩々です。

天地山への登りは岩々です。

天地山への登りは岩々です。

岩で行方を塞がれて、周りを見渡したところ、左手に道がありました。

岩で行方を塞がれて、周りを見渡したところ、左手に道がありました。

岩で行方を塞がれて、周りを見渡したところ、左手に道がありました。

この辺りは急ですので、気を付けて

この辺りは急ですので、気を付けて

この辺りは急ですので、気を付けて

天地山に到着。

天地山に到着。

天地山に到着。

天地山から北側に展望あります。

天地山から北側に展望あります。

天地山から北側に展望あります。

これなんでしょうか?どなたか知っている方、教えてください。

これなんでしょうか?どなたか知っている方、教えてください。

これなんでしょうか?どなたか知っている方、教えてください。

ここの尾根分岐は気を付けて。右が正解

ここの尾根分岐は気を付けて。右が正解

ここの尾根分岐は気を付けて。右が正解

674mのピーク付近

674mのピーク付近

674mのピーク付近

正面に大仁田山、川苔山かなぁ

正面に大仁田山、川苔山かなぁ

正面に大仁田山、川苔山かなぁ

林道に出ました。

林道に出ました。

林道に出ました。

ここから舗装路

ここから舗装路

ここから舗装路

もえぎの湯。平日の午前なのでガラガラで

もえぎの湯。平日の午前なのでガラガラで

もえぎの湯。平日の午前なのでガラガラで

蕎麦食べて帰りました。

蕎麦食べて帰りました。

蕎麦食べて帰りました。

地元の駅の始発で奥多摩駅に到着。 バスもありますが、近いので歩きます。

これから上る江戸小屋尾根が正面に

病院の角を入ります。

お寺の脇からスタートします。

ここから登山道

https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/protection/ ロゴが古いよ~

一度林道に出ます。梯子がありますので、上ります。

この辺りの尾根が急。我慢我慢

斜度が緩くなり、広い尾根になりました。

小河内ダムが見えます。

九重山(九竜山)の山頂。展望ありません。

九重山からは少し下り

木が伐採されていたのでこの辺りは視界良好。御前山の稜線

江戸小屋山の山頂。

ここからも急な斜面

途中で作業道らしきものありますが、ここはコースはありません。虎ロープで入らないようにしてくれています。

蛸口山に到着。椅子がありましたので小休憩

大ダワ。トイレあります。

ここから再び登山道、鋸山への最後の登り

10分弱で鋸山に到着。

天地山への下りの入口はここ。標識に天地山の表記はないですが、標識の裏側に入ります。

下っていくと天地山が見えました。意外に標高差ありそうです。

天地山への登りは岩々です。

岩で行方を塞がれて、周りを見渡したところ、左手に道がありました。

この辺りは急ですので、気を付けて

天地山に到着。

天地山から北側に展望あります。

これなんでしょうか?どなたか知っている方、教えてください。

ここの尾根分岐は気を付けて。右が正解

674mのピーク付近

正面に大仁田山、川苔山かなぁ

林道に出ました。

ここから舗装路

もえぎの湯。平日の午前なのでガラガラで

蕎麦食べて帰りました。