頑張ったご褒美 仙ノ倉山

2021.03.24(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 33
休憩時間
1 時間
距離
13.6 km
のぼり / くだり
1316 / 1316 m
3 9
35
2
34
2 2

活動詳細

すべて見る

ささやかな楽しみ 山に登ったその帰り、良く頑張った自分へのご褒美に土地ならではのお土産を買う。いつもは登山口近くの町を選んで徘徊し地酒や珍味を探すのだが、選ぶ基準も目にして心が動くかどうかで手に入れてはその場限りの満足をしていた。だが数を重ねて偶然手に入れ味を占め、行くたび探した物がある。「行者ニンニクの醤油漬け」である。町外れ、たまたま見かけた漬物屋に入り何かを探し目にして気になり手に入れたのだが、食すれば酒のつまみには申し分なくて、気が付けばついつい飲み過ぎるほどに旨かった。この行者ニンニクは、ニンニクよりも香りが強く幻の山菜とも言われていて、名の由来は山形県の出羽三山に籠った修験行者が活力源として食べていた事が発端となったそうだ。それからも、出掛けるたびに必ず立ち寄る漬物屋だったが、今は乱獲により手に入らず売られることも無くなって少し残念だが何処かで新たに出会う物、登山の帰りのご褒美にふらりと寄っては探し求めている。 ささやかな楽しみだけど山に行くたび探して手に入れ持ち帰り、口にして地酒を含めば蘇る記憶の中の過去の山。 そういえば、この時期に2度、チャレンジしてみて叶わぬ山がある。 その山は谷川連峰の端に聳える名峰だが、 1度目は強風吹き荒れホワイトアウトの稜線を、GPS頼りで登頂を果たすも何の達成感も得られぬことがあり、2度目は夜半に降った大雪に体力を削がれ、あと少しの山頂までが届かぬ結果となった無念の過去がある。この山にこだわる理由(わけ)など無いが、頂きから真白く連なる山並を一度は見たいと憧れ続け冬の時期この山頂から望む雪山をと訪ねて来たのです。 平標山・仙ノ倉山である。 計画は、ヤカイ沢より稜線を目指して平標山に登り、仙ノ倉山まで足を伸ばす予定であり、下山は今来たルートを戻るピストン山行を考えているが、過去に叶わぬ仙ノ倉山からの連なる雪の谷川連峰をひとめ見たいと願うのだ。 登山の始まりは、平標山有料駐車場から岩魚沢林道へ向かい登山口となるヤカイ沢出合まで進む。ヤカイ沢はこの時期限定のバリエーションルートだが踏み跡少なく消えかかり、緩んだ雪に油断してツボらぬ様にと先を見て足を進めていくのである。黙々と歩く目線の先に目指す山が見え出して、気持ちが昂ってくるのが分かる頃にはしっかり高度を上げていて、気が付けば松手山の頂きがすぐ左手に見えていた。足を止め振り返り見る今来たトレースの、真っ直ぐ伸びる向こうに苗場山が望めて遮るものない景色の断片をしばし見やっている。息を吐き足を進めて高度を上げれば更に増す急登を、アイゼンの爪をしっかりと食い込ませて登り続けていくのである。凍てつく稜線に出て改めて振り返る景色に感動するが目指す頂きはまだ少し先、休まず歩き続けて間も無くに見覚えのある道標が見えて来た。 平標山の山頂である。 感動の一座は過去のホワイトアウトを思い出すが、今日は快晴無風の登頂となる。この頂きから、緩やかに続く稜線を辿れば焦がれた山へと続いて行き、はやる気持ちを抑えつつ足を進めていくのです。 仙ノ倉山の山頂である。 何度と訪ねた頂きだが、雪の時期には初めての登頂を素直に喜んでいる。晴れ渡る空と折り重なる山並みに見惚れながらも見回せば、憧れて夢にまで見た谷川連峰の連なりが今、目の前に有る。気が付けば寒さに震える雪山でひと時の歓びに浸っていたが、暫しの感動を胸に下山に掛かるのだ。視界の中で広がる真白き山々を、ひとつずつ摘み取る様に尾根を越え。 ふりかえり このところ我々には少しハードな山行を続けていて、たまには楽しむ山もと出掛けて来た。今回のヤカイ沢コースは、開けて明るい環境により前日までのトレースが100%近く消えて地形を読みながらの登山となるが、子供の時の雪山遊びを思い出し予想通りに始めからワクワクしながら歩いていた。ひとときの休息は心に寄り添う山と共に。

仙ノ倉山・平標山・大源太山 4年前の冬の時期、初めて登って強風吹き荒れホアイトアウトの稜線をGPS頼りで山頂に!僅か5mの距離でも霞む視界では達成感もなかったなーと振り返る。無謀だね!😭
4年前の冬の時期、初めて登って強風吹き荒れホアイトアウトの稜線をGPS頼りで山頂に!僅か5mの距離でも霞む視界では達成感もなかったなーと振り返る。無謀だね!😭
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山有料駐車場から登山をスタート!
トイレ脇から登山道が始まり、行く手に見える橋を左渡ると松手山コース登山口だが、ここは直進します
平標山有料駐車場から登山をスタート! トイレ脇から登山道が始まり、行く手に見える橋を左渡ると松手山コース登山口だが、ここは直進します
仙ノ倉山・平標山・大源太山 登山道は左の橋を渡らず道路を横断して林の中に入る。右に進み住宅街の道路が並行してあるが、立入禁止地域だそうでYAMAPの軌跡に警告が出るので注意を!道路に表示は一切ないですね!
登山道は左の橋を渡らず道路を横断して林の中に入る。右に進み住宅街の道路が並行してあるが、立入禁止地域だそうでYAMAPの軌跡に警告が出るので注意を!道路に表示は一切ないですね!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 林の左端に夏道がある。YAMAPの地図で確認を
林の左端に夏道がある。YAMAPの地図で確認を
仙ノ倉山・平標山・大源太山 雪が溶けて現れているところもある。
雪が溶けて現れているところもある。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 林を抜け川沿いに進む
林を抜け川沿いに進む
仙ノ倉山・平標山・大源太山 雪解けで通行できないぞ!
雪解けで通行できないぞ!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 無理すれば通れないこともないが、リスクはあるので右に並行して通る林道に上がります
無理すれば通れないこともないが、リスクはあるので右に並行して通る林道に上がります
仙ノ倉山・平標山・大源太山 こんな感じで強引に!😁
こんな感じで強引に!😁
仙ノ倉山・平標山・大源太山 冬の時期限定のVRヤカイ沢登山口入り口
冬の時期限定のVRヤカイ沢登山口入り口
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ガチガチに凍り滑るので早めにアイゼンを
ガチガチに凍り滑るので早めにアイゼンを
仙ノ倉山・平標山・大源太山 松手山が左手に見えてきた
松手山が左手に見えてきた
仙ノ倉山・平標山・大源太山 正面に平標山がみえるが、雲が早く流れていて嫌〜な予感が!
正面に平標山がみえるが、雲が早く流れていて嫌〜な予感が!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 取り敢えず記念にパシャリ!
取り敢えず記念にパシャリ!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 雲が流れていく〜
雲が流れていく〜
仙ノ倉山・平標山・大源太山 振り返ると😱
振り返ると😱
仙ノ倉山・平標山・大源太山 急登をガシガシ登るがキツい!
ルートは自由に気の向くまま登ります。
急登をガシガシ登るがキツい! ルートは自由に気の向くまま登ります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 あと少しで急登も・・・な訳ないか!ぬか喜びの尾根
あと少しで急登も・・・な訳ないか!ぬか喜びの尾根
仙ノ倉山・平標山・大源太山 尾根の左側は雪庇が!覗かぬように😁
尾根の左側は雪庇が!覗かぬように😁
仙ノ倉山・平標山・大源太山 まだ登りますが、この段階で足がプルプルに😭
右の段差は雪庇が落ちる寸前の状態か?怖っ!
まだ登りますが、この段階で足がプルプルに😭 右の段差は雪庇が落ちる寸前の状態か?怖っ!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ここまでも急登だが、凍てつく斜面はアイゼンの爪を食い込ませ、ガリガリと音を出しながら登る。
ここまでも急登だが、凍てつく斜面はアイゼンの爪を食い込ませ、ガリガリと音を出しながら登る。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 見上げると前日にBCの滑った跡が!すごい急斜面なんだけどね〜!ガリガリだし
見上げると前日にBCの滑った跡が!すごい急斜面なんだけどね〜!ガリガリだし
仙ノ倉山・平標山・大源太山 振り返ると😱
結構キツい斜面です!
振り返ると😱 結構キツい斜面です!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 雪の面に亀裂があります!怖っ!
雪の面に亀裂があります!怖っ!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 こんな感じのやつですね!
こんな感じのやつですね!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 見上げるとまだ急登が続いていく
見上げるとまだ急登が続いていく
仙ノ倉山・平標山・大源太山 横見るとこんな感じの斜度!しかも先日降った雨が凍りついている。
横見るとこんな感じの斜度!しかも先日降った雨が凍りついている。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 こんな感じです。歩くとパリパリと剥がれてカサカサと流れて落ちていく。下に同行者がいるんですけど当たらぬように🙏

アイゼンの長すぎるベルト、切ると締めづらくなるので、私は文房具のクリップで挟んで固定しています。結ぶと凍りつきほとけなくなることがあるので。
こんな感じです。歩くとパリパリと剥がれてカサカサと流れて落ちていく。下に同行者がいるんですけど当たらぬように🙏 アイゼンの長すぎるベルト、切ると締めづらくなるので、私は文房具のクリップで挟んで固定しています。結ぶと凍りつきほとけなくなることがあるので。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 強風が吹くんだね〜
強風が吹くんだね〜
仙ノ倉山・平標山・大源太山 急登を登りきると平標山の家に続く尾根と合流した
急登を登りきると平標山の家に続く尾根と合流した
仙ノ倉山・平標山・大源太山 尾根の下の方に建つ山の家が見えます
尾根の下の方に建つ山の家が見えます
仙ノ倉山・平標山・大源太山 景色に見惚れながらも登り続けます。あと少しかな
景色に見惚れながらも登り続けます。あと少しかな
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山山頂です。正面は苗場山ですね!
海老の尻尾!
今日のは短めですが、私は食べる派です!なんのこっちゃ😁

快晴無風!でした!この時は・・・
平標山山頂です。正面は苗場山ですね! 海老の尻尾! 今日のは短めですが、私は食べる派です!なんのこっちゃ😁 快晴無風!でした!この時は・・・
仙ノ倉山・平標山・大源太山 山頂から見える景色!仙ノ倉谷が眼下に見えています。
山頂から見える景色!仙ノ倉谷が眼下に見えています。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 これから向かう仙ノ倉山方面の景観
これから向かう仙ノ倉山方面の景観
仙ノ倉山・平標山・大源太山 仙ノ倉山まで行って戻ってきた登山者。谷川岳まで縦走する予定だったらしい。72歳のスーパーマン
仙ノ倉山まで行って戻ってきた登山者。谷川岳まで縦走する予定だったらしい。72歳のスーパーマン
仙ノ倉山・平標山・大源太山 振り向けば平標山
振り向けば平標山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 トレースは全くないので、どこを通ればいいの?と言いながら好き勝手に登ります
トレースは全くないので、どこを通ればいいの?と言いながら好き勝手に登ります
仙ノ倉山・平標山・大源太山 振り向けば、ずっと向こうに苗場山〜
振り向けば、ずっと向こうに苗場山〜
仙ノ倉山・平標山・大源太山 横みれば日白山やタカマタギが見えている。仙ノ倉山の天候が悪ければ登ろうかギリギリまで考えた山だが、今日はこちらが正解でした。
横みれば日白山やタカマタギが見えている。仙ノ倉山の天候が悪ければ登ろうかギリギリまで考えた山だが、今日はこちらが正解でした。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ピークが仙ノ倉山です!
これから鞍部へ下り登り返すのだが、真っ白な雪面が高度感をなくしているようです。まるで平?に見えなくもない。超広角レンズなんで緊張感もない😁
ピークが仙ノ倉山です! これから鞍部へ下り登り返すのだが、真っ白な雪面が高度感をなくしているようです。まるで平?に見えなくもない。超広角レンズなんで緊張感もない😁
仙ノ倉山・平標山・大源太山 この階段を登れば・・・
この階段を登れば・・・
仙ノ倉山・平標山・大源太山 山頂です!貸切です!
その奥に谷川連峰が見えている!興奮マックスに!😱
山頂です!貸切です! その奥に谷川連峰が見えている!興奮マックスに!😱
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ここからの谷川連峰の連なりが見たかった!
ここからの谷川連峰の連なりが見たかった!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 快晴無風の山頂からしばし見惚れてるの図
快晴無風の山頂からしばし見惚れてるの図
仙ノ倉山・平標山・大源太山 さて帰るか!
遠いし😭
さて帰るか! 遠いし😭
仙ノ倉山・平標山・大源太山 やっと平標山が見えてきたが、登り返しが待ってる。
やっと平標山が見えてきたが、登り返しが待ってる。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 山頂付近は時間とともに強風吹き荒れていて、身体が揺さぶられるほどだ。
松手山からの下山を考えたが強風下での尾根歩きはリスクがあるので計画通りにヤカイ沢へ向かうことに
山頂付近は時間とともに強風吹き荒れていて、身体が揺さぶられるほどだ。 松手山からの下山を考えたが強風下での尾根歩きはリスクがあるので計画通りにヤカイ沢へ向かうことに
仙ノ倉山・平標山・大源太山 75歳の強者!ヤカイ沢からこのスタイルで登ってきたなんて😱
BCで下るのも凄い!
勉強になりました!m(_ _)m
この方の使っているストック!ピッケルとしても使える構造だが、そんな物が何処で売っているんだろうか?気になります。
75歳の強者!ヤカイ沢からこのスタイルで登ってきたなんて😱 BCで下るのも凄い! 勉強になりました!m(_ _)m この方の使っているストック!ピッケルとしても使える構造だが、そんな物が何処で売っているんだろうか?気になります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 強風を避けてヤカイ沢へ急斜面を下ります
強風を避けてヤカイ沢へ急斜面を下ります
仙ノ倉山・平標山・大源太山 こんな急斜面ですが、午後は雪も緩くなってきて滑る
こんな急斜面ですが、午後は雪も緩くなってきて滑る
仙ノ倉山・平標山・大源太山 これから下るヤカイ沢方面
これから下るヤカイ沢方面
仙ノ倉山・平標山・大源太山 随分下ってきたが、まだまだ
随分下ってきたが、まだまだ
仙ノ倉山・平標山・大源太山 振り返ると平標山の稜線が
振り返ると平標山の稜線が
仙ノ倉山・平標山・大源太山 緩んだ雪が疲れるので、今回お初のスノーシューの出番!
本当は勉強のために登山で使いたかった!でもガリガリの登りは自信がなく怖かったので、下山で!意気地がないんです。😢
緩んだ雪が疲れるので、今回お初のスノーシューの出番! 本当は勉強のために登山で使いたかった!でもガリガリの登りは自信がなく怖かったので、下山で!意気地がないんです。😢
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ヤカイ沢はかなり雪解けが進んでいました
ヤカイ沢はかなり雪解けが進んでいました
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ヤカイ沢登山口の林道に降りてきた。ここの水は美味かった!
ヤカイ沢登山口の林道に降りてきた。ここの水は美味かった!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 この先に駐車場があります!
おつかれ山〜
この先に駐車場があります! おつかれ山〜

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。