滝子山・浜立山

2021.03.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 44
休憩時間
1 時間 26
距離
9.8 km
のぼり / くだり
1157 / 1154 m
3 15
27
1 43

活動詳細

すべて見る

滝子山に行って来ました。 森林公園の駐車場に車を停めそこから寂ショウ尾根を登って滝子山山頂に立ったあと、浜立尾根を下って戻って来るという周回コースです。寂ショウ尾根はしばらくは普通の登山路でしたが、上の方に行くと露岩帯が続き岩登りを楽しみました。 山頂は秀麗富嶽12景の一つで晴れていれば富士山が望めるはずですがこの日は曇りでそれもかないませんでした。 滝子山からは浜立山を目指して下り、浜立山の先で仏岩頭に立ち寄り滝子山界隈随一の展望を楽しみました。 ただこの日は曇りで残念ながら富士山や南アルプスは望めませんでした。 そのあとも浜立尾根を下り登山道に出て森林公園駐車場に戻りました。

滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 林道から寂惝苑に向けて右折。
林道から寂惝苑に向けて右折。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 入口には「「寂ショウ尾根は急峻で岩場も多く事故や遭難が多発しているので非常に危険」との注意書きが立てられていました。
入口には「「寂ショウ尾根は急峻で岩場も多く事故や遭難が多発しているので非常に危険」との注意書きが立てられていました。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 寂惝苑の建物。
ここを通り過ぎ寂ショウ尾根に取付きました。
寂惝苑の建物。 ここを通り過ぎ寂ショウ尾根に取付きました。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 途中で森のエビフライを見つけました。
リスが松の種を食べるため回りのマツカサをかじり取ったものです。
途中で森のエビフライを見つけました。 リスが松の種を食べるため回りのマツカサをかじり取ったものです。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 いったん林道に出てすぐまた山道に入ります。
いったん林道に出てすぐまた山道に入ります。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 林道手前はなだらかな尾根でしたが、林道を過ぎると急坂が出てきました。
林道手前はなだらかな尾根でしたが、林道を過ぎると急坂が出てきました。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 露岩帯に出ました。
露岩帯に出ました。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 岩につかまりながら登っていきます。
岩につかまりながら登っていきます。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 一旦露岩帯も終わりました。
一旦露岩帯も終わりました。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 そのあとまた露岩帯に。
そのあとまた露岩帯に。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 露岩帯を登っていきました。
露岩帯を登っていきました。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 滝子山と浜立山を結ぶ稜線に出ました。
滝子山と浜立山を結ぶ稜線に出ました。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 滝子山山頂に到着。
ここは秀麗富嶽12景の一つ、富士山が見えるはずですが、この日は曇りで望めませんでした。
滝子山山頂に到着。 ここは秀麗富嶽12景の一つ、富士山が見えるはずですが、この日は曇りで望めませんでした。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 滝子山滝子山は双耳峰で、山頂の先にもう一つのピークが見えます。
滝子山滝子山は双耳峰で、山頂の先にもう一つのピークが見えます。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 そのピークには二等三角点がありました。
そのピークには二等三角点がありました。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 滝子山から浜立山に向かって下ります。
滝子山から浜立山に向かって下ります。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 浜立山の少し先に「仏「仏岩頭入口」と書かれた木の看板がぶら下がっていたので行ってみました。
浜立山の少し先に「仏「仏岩頭入口」と書かれた木の看板がぶら下がっていたので行ってみました。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 ガイドブックには滝子山界隈で随一の好展望と書かれていましたが目の前には三つ峠や鶴ヶ鳥屋山、甲府盆地などが見えたものの残念ながら富士山や南アルプスは雲の中でした。
ガイドブックには滝子山界隈で随一の好展望と書かれていましたが目の前には三つ峠や鶴ヶ鳥屋山、甲府盆地などが見えたものの残念ながら富士山や南アルプスは雲の中でした。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 手前に鶴ヶ鳥屋山や高川山、奥に三つ峠。
手前に鶴ヶ鳥屋山や高川山、奥に三つ峠。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 天気予報では終日曇りとのことでしたが、陽がさしきて早春の日差しを浴びながら下っていきました。
天気予報では終日曇りとのことでしたが、陽がさしきて早春の日差しを浴びながら下っていきました。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 ここで登山道に合流。
ここで登山道に合流。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 橋を渡ります。
橋を渡ります。
滝子山・大谷ヶ丸・笹子雁ヶ腹摺山 林道に出ました。
角にお地蔵さんが立っていました。
林道に出ました。 角にお地蔵さんが立っていました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。