ミツマタ桃源郷から相州アルプス縦走

2021.03.20(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:07

距離

13.7km

のぼり

1251m

くだり

1204m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 7
休憩時間
1 時間 23
距離
13.7 km
のぼり / くだり
1251 / 1204 m
1
1 2
5
45
14
47
39
18
10
10

活動詳細

すべて見る

大山三峰山のデータを整理している時に、近くに「高取山」があるのに気づきました。あれ、この山並みの高取山って宮ケ瀬ダムのそばじゃなかったっけ…… 実は相州アルプスには高取山が三つあるのですが、そのうちルートが分かっている二つ(萩野・半原)を縦走してきました。スタートの萩野高取山はミツマタの群生地が見事な山です。

大山 東谷戸入口バス停から出発。案内板があるので道に迷う心配はありません。
東谷戸入口バス停から出発。案内板があるので道に迷う心配はありません。
大山 相州アルプスの山々。意外とこれは険しそうだな?
相州アルプスの山々。意外とこれは険しそうだな?
大山 途中の花々その1
途中の花々その1
大山 途中の花々その2
途中の花々その2
大山 途中の花々その3
途中の花々その3
大山 大平登山口に到着。
大平登山口に到着。
大山 いやまだでした。この道を登って行きます。
いやまだでした。この道を登って行きます。
大山 ゴルフ場の中を進むことしばし。
ゴルフ場の中を進むことしばし。
大山 こんなところに飛んできたボールが……
こんなところに飛んできたボールが……
大山 大きなキノコ
大きなキノコ
大山 この赤い橋を渡って右すぐが登山口。
この赤い橋を渡って右すぐが登山口。
大山 フェンスを開けて進みます。
フェンスを開けて進みます。
大山 すぐに見えてくるのがミツマタ桃源郷。
すぐに見えてくるのがミツマタ桃源郷。
大山 今がちょうど見ごろかな?
今がちょうど見ごろかな?
大山 枝が三つに分かれるのが名の由来
枝が三つに分かれるのが名の由来
大山 こうして見るとコロナウイルスの顕微鏡写真に似てるような……
こうして見るとコロナウイルスの顕微鏡写真に似てるような……
大山 でも、奇麗だし甘いいい香りが漂っていました。
でも、奇麗だし甘いいい香りが漂っていました。
大山 登りきったところで登山道へ合流
登りきったところで登山道へ合流
大山 この後ずっとこういう直登が多い、なかなか険しい山道が続きます。
この後ずっとこういう直登が多い、なかなか険しい山道が続きます。
大山 地元の方たちが案内板を整備
地元の方たちが案内板を整備
大山 景色が開けてきました。
景色が開けてきました。
大山 山桜?
山桜?
大山 地元の俳人が句を刻んだと言う石があるようです
地元の俳人が句を刻んだと言う石があるようです
大山 ひたすら直登。
ひたすら直登。
大山 これは何のマークでしょう、と思って調べたら厚木市の市章でした。確かに良く見ると「あ」の形ですね。
これは何のマークでしょう、と思って調べたら厚木市の市章でした。確かに良く見ると「あ」の形ですね。
大山 キノコの楽園
キノコの楽園
大山 キノコの楽園その2
キノコの楽園その2
大山 萩野高取山の半分は採石場になり切り崩されています。
萩野高取山の半分は採石場になり切り崩されています。
大山 キノコの楽園その3
キノコの楽園その3
大山 上から見るミツマタ桃源郷
上から見るミツマタ桃源郷
大山 きつい……
きつい……
大山 広大な採石場
広大な採石場
大山 発句石の説明
発句石の説明
大山 今そっちの方は立ち入り禁止のようです
今そっちの方は立ち入り禁止のようです
大山 萩野高取山登頂
萩野高取山登頂
大山 この先は採石場
この先は採石場
大山 次の華厳山まではしばらくなだらかな尾根歩きで一息付けます。
次の華厳山まではしばらくなだらかな尾根歩きで一息付けます。
大山 地元の人たちが道を整備してくれています。
地元の人たちが道を整備してくれています。
大山 こういう一つの株から無数の幹が生えている木をよく見かけたのですが何でしょう?
こういう一つの株から無数の幹が生えている木をよく見かけたのですが何でしょう?
大山 結構可愛い花が咲いています。
結構可愛い花が咲いています。
大山 去年いった三峰山や大山は雲の中。
去年いった三峰山や大山は雲の中。
大山 華厳山に到着。
華厳山に到着。
大山 ここから急な下り。
ここから急な下り。
大山 伊勢原方面
伊勢原方面
大山 そして急な登り返し。
そして急な登り返し。
大山 お地蔵さまに遭遇。これも西山を守る会の方たちが建立したもの。
お地蔵さまに遭遇。これも西山を守る会の方たちが建立したもの。
大山 前半戦最後の山、経ヶ岳。ここで食事にします。
前半戦最後の山、経ヶ岳。ここで食事にします。
大山 登山道の真ん中に巨大な岩。「経石」と言い、弘法大師が経典を収めたという、経ヶ岳の名の由来となった伝説のある岩です。
登山道の真ん中に巨大な岩。「経石」と言い、弘法大師が経典を収めたという、経ヶ岳の名の由来となった伝説のある岩です。
大山 急な階段で半原越の峠へ降ります。
急な階段で半原越の峠へ降ります。
大山 半原越え到着。林道を渡りこの階段を上ります。
半原越え到着。林道を渡りこの階段を上ります。
大山 リッチランドって何……? と思ったらキャンプ場との事。
リッチランドって何……? と思ったらキャンプ場との事。
大山 キノコの楽園その4
キノコの楽園その4
大山 この看板のところに休憩スペースがあります。
この看板のところに休憩スペースがあります。
大山 急登の直前なのでしばし休憩。
急登の直前なのでしばし休憩。
大山 その後も急なアップダウンを繰り返し、後半最初の山、革籠石山に到着。
その後も急なアップダウンを繰り返し、後半最初の山、革籠石山に到着。
大山 目指す仏果山……ではありません。その前の715mの無名ピーク。
目指す仏果山……ではありません。その前の715mの無名ピーク。
大山 ここから痩せ尾根が増えます。
ここから痩せ尾根が増えます。
大山 無名ピーク到着。ここからが仏果山への核心部。
無名ピーク到着。ここからが仏果山への核心部。
大山 こんな注意書きも
こんな注意書きも
大山 キノコの楽園その5
キノコの楽園その5
大山 なかなか迫力ある痩せ尾根です。
なかなか迫力ある痩せ尾根です。
大山 三峰山ほどアップダウンはないですが、痩せ尾根が連続します。
三峰山ほどアップダウンはないですが、痩せ尾根が連続します。
大山 ようやく仏果山に到着
ようやく仏果山に到着
大山 修験の山に高取山あり……やっぱり何か意味のある名前?
修験の山に高取山あり……やっぱり何か意味のある名前?
大山 仏果山の展望台
仏果山の展望台
大山 ダム湖
ダム湖
大山 厚木方面?
厚木方面?
大山 これから行く半原高取山
これから行く半原高取山
大山 今日は主稜方面はずっと雲の中
今日は主稜方面はずっと雲の中
大山 山名の由来。
山名の由来。
大山 高取山までは特に難所もなく順調に到着
高取山までは特に難所もなく順調に到着
大山 地元のゆるキャラがお出迎え
地元のゆるキャラがお出迎え
大山 仏果山と同じような展望台があります。
仏果山と同じような展望台があります。
大山 仏果山
仏果山
大山 丹沢主稜方面
丹沢主稜方面
大山 宮ケ瀬ダムも随分近づきました。
宮ケ瀬ダムも随分近づきました。
大山 ダムサイト
ダムサイト
大山 愛川町市街
愛川町市街
大山 宮ケ瀬に降りる道の最初は痩せ尾根地帯。
宮ケ瀬に降りる道の最初は痩せ尾根地帯。
大山 疲れていると木の根が躓きそうで地味に怖いです。
疲れていると木の根が躓きそうで地味に怖いです。
大山 大山の牡丹岩のような石を発見。
大山の牡丹岩のような石を発見。
大山 ラストの階段は急だし滑りやすいだしで足へのダメージが蓄積されます。
ラストの階段は急だし滑りやすいだしで足へのダメージが蓄積されます。
大山 降りきって舗装道へ合流。めちゃくちゃ目立たない登山口ですね……
降りきって舗装道へ合流。めちゃくちゃ目立たない登山口ですね……
大山 宮ケ瀬のダムサイトへ到着。
宮ケ瀬のダムサイトへ到着。
大山 関東有数の巨大ダムだけあって高い。
関東有数の巨大ダムだけあって高い。
大山 豪快な発電放水
豪快な発電放水
大山 下流にはもう一つ小さなダムが。
下流にはもう一つ小さなダムが。
大山 上流のダム湖。ここからあいかわ自然公園を経てバス停へ向かいゴールです。
上流のダム湖。ここからあいかわ自然公園を経てバス停へ向かいゴールです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。