猿投山〜グルッと周回20km〜

2021.03.20(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

04:42

距離

19.7km

のぼり

1296m

くだり

1296m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 42
休憩時間
10
距離
19.7 km
のぼり / くだり
1296 / 1296 m
15
32
42
54
21
4
5
40
3
1

活動詳細

すべて見る

愛知県の猿投山(さなげやま)の周回。 ルートが入り組んでいるので選び方次第で かなり楽しめる山です✨ 【猿投棒の手ふれあい広場〜加納山】 出発も遅かった関係で登山口の駐車場は 満車覚悟‼️ 猿投神社の駐車場は空いてるかと思ったら こちらも満車で『猿投棒の手ふれあい広場』へ。 登山口は猿投神社からは人が多いので 広沢神社から。 ロードを少し走って登山口まで。 広沢神社の手前には5台程度の駐車場がありました。 広沢神社の脇から本格的な登山道。 加納山までは登り基調。 ロードに慣れた身体にはキツい💦 加納山は展望も無く通過地点な感じ。 【加納山〜物見山】 このルートは分岐も多くYAMAPサマサマ✨ 何も考えないで雰囲気で進んだら速攻で ルートを間違えました🤣 ただ明瞭な登山道が続くので快適。 途中、モトクロスバイクが登山道を横切って 行きました💦 また前からマウンテンバイクが来たり💦 物見山手前はYAMAPのルートと違って 気付いたら違う尾根を歩いてましたが ルート修正出来そうだったのでそのまま‼️ 林道に下りたり登ったり忙しい💦 物見山は瀬戸市方面が開けていて ベンチもあるので休憩には丁度いい環境でした👍🏻 【物見山〜猿投山】 物見山から一度林道に下り、雲興寺方面まで 一気に行こうと思いましたが、退屈だったので 途中のダートから舗装路に変わるゲートで右折。 破線登山道ですが快適なトレイル。 稜線に戻り四ツ辻を経由して猿投山へ。 さすがにここまでくると登山者が増えます。 猿投山山頂は人が多いので、写真撮って すぐに通過‼️ 【猿投山〜下山】 猿投山山頂から東の宮方面へ進むと 数年前には無かったカエル岩が🐸 ただペイントしてあるだけですが💦 途中、猿投山最高点があるので寄り道。 踏み跡が薄いので皆さん寄らないのかな❓ 東の宮から東昌寺に下るルートがあるのですが 下降点がYAMAPと違うようで分からなかったので 東の宮の脇から無理やり藪漕ぎで下り。 途中で猿投山最高点からの尾根と合流して 少し下ったら、高速道路みたいなしっかりした 登山道に合流しました✨ 小さなピークを何回も登り返して荒れ放題な 竹林を通過して東昌寺の辺りに下山。 ロードを歩いて猿投棒の手ふれあい広場の 駐車場に帰還しました。 【総評】 トレランのトレーニングには良い山。 ルートも沢山あるので一日中ぐるぐる してたら40kmとか行けるのでは😅 低山なので夏場はやめた方が良さそうです💦 【トイレ🚻】 ■棒の手ふれあい広場 ■東昌寺前駐車場 【駐車場🅿️】 ■猿投神社駐車場(猿投神社最寄りは不可) ■東昌寺周辺駐車場(速攻で満車💦) ■猿投棒の手ふれあい広場 ■広沢神社前(5台程度) ■東山路町ゲート前あたり

猿投山・物見山 猿投神社の駐車場が満車だったので、近くの『猿投棒の手ふれあい広場』の駐車場へ🅿️
猿投神社の駐車場が満車だったので、近くの『猿投棒の手ふれあい広場』の駐車場へ🅿️
猿投山・物見山 桜も咲き始めましたね🌸
桜も咲き始めましたね🌸
猿投山・物見山 のどかな里山を歩きます✨
のどかな里山を歩きます✨
猿投山・物見山 猿投神社〜広沢神社間も案内標識沢山で分かりやすい‼️
猿投神社〜広沢神社間も案内標識沢山で分かりやすい‼️
猿投山・物見山 広沢神社の鳥居をくぐり登山口へ。
広沢神社の鳥居をくぐり登山口へ。
猿投山・物見山 広沢神社の右側が登山口。
広沢神社の右側が登山口。
猿投山・物見山 加納山山頂
加納山山頂
猿投山・物見山 山頂標識がテプラ・イン・ペットボトル
山頂標識がテプラ・イン・ペットボトル
猿投山・物見山 一度林道に合流
一度林道に合流
猿投山・物見山 明るい登山道で歩きやすい
明るい登山道で歩きやすい
猿投山・物見山 階段は無い方が…💦
階段は無い方が…💦
猿投山・物見山 気付いたらYAMAPにルート無いところを歩いてた💦
気付いたらYAMAPにルート無いところを歩いてた💦
猿投山・物見山 でも明瞭な登山道が🤔
こっちが本線❓
でも明瞭な登山道が🤔 こっちが本線❓
猿投山・物見山 ピンクテープもあるので正解かな🤔
ピンクテープもあるので正解かな🤔
猿投山・物見山 また林道に下ります。
また林道に下ります。
猿投山・物見山 高尾山❓
高尾山❓
猿投山・物見山 稜線に登り返さないといけないですが、回り道になるのでこちらから無理やり繋ぎます‼️
稜線に登り返さないといけないですが、回り道になるのでこちらから無理やり繋ぎます‼️
猿投山・物見山 合流‼️
低山のバリルート歩き回ってるので、どんな状態でも繋ぎに行けます‼️
合流‼️ 低山のバリルート歩き回ってるので、どんな状態でも繋ぎに行けます‼️
猿投山・物見山 途中、マウンテンバイクと鉢合わせしました。
モトクロスバイクの音も山の中にこだましてました。
途中、マウンテンバイクと鉢合わせしました。 モトクロスバイクの音も山の中にこだましてました。
猿投山・物見山 折り返し地点‼️
物見山⛰
折り返し地点‼️ 物見山⛰
猿投山・物見山 瀬戸市を一望。
瀬戸のデジタルタワーも見える🗼
瀬戸市を一望。 瀬戸のデジタルタワーも見える🗼
猿投山・物見山 しっかり座って一服。
しっかり座って一服。
猿投山・物見山 階段を下るのもこたえる💦
階段を下るのもこたえる💦
猿投山・物見山 物見山から少し下るとまた林道。
物見山から少し下るとまた林道。
猿投山・物見山 林道のダブルゲート。
物見山は右側から下って来て、猿投山には左のゲートを越えていきます。
林道のダブルゲート。 物見山は右側から下って来て、猿投山には左のゲートを越えていきます。
猿投山・物見山 砂利の林道の終点。
ここを今回は右に曲がりました。
波線の登山道だけど明瞭‼️
砂利の林道の終点。 ここを今回は右に曲がりました。 波線の登山道だけど明瞭‼️
猿投山・物見山 ちなみにゲートの外に駐車場がありました👍🏻
ちなみにゲートの外に駐車場がありました👍🏻
猿投山・物見山 波線の登山道は綺麗なもの✨
波線の登山道は綺麗なもの✨
猿投山・物見山 ここ…少し異様な雰囲気😰
布袋さんの像❓
ここ…少し異様な雰囲気😰 布袋さんの像❓
猿投山・物見山 稜線に上がって正規ルートを進みます。
が…意外に荒れてる💦
稜線に上がって正規ルートを進みます。 が…意外に荒れてる💦
猿投山・物見山 四ツ辻で沢山分岐がありますが間違えない様に。
四ツ辻で沢山分岐がありますが間違えない様に。
猿投山・物見山 途中、瀬戸市方面の視界が開ける✨
途中、瀬戸市方面の視界が開ける✨
猿投山・物見山 猿投山山頂⛰
天気が良ければ御嶽山・中央アルプスが見えるはず。
今日は恵那山が霞みの中に少し見える程度💦
猿投山山頂⛰ 天気が良ければ御嶽山・中央アルプスが見えるはず。 今日は恵那山が霞みの中に少し見える程度💦
猿投山・物見山 豊田市と瀬戸市の市境。
豊田市と瀬戸市の市境。
猿投山・物見山 階段地獄が続く
階段地獄が続く
猿投山・物見山 カエル岩🐸
カエル岩🐸
猿投山・物見山 カエルだなぁ🐸
カエルだなぁ🐸
猿投山・物見山 左方向に行くと一色方面へ下山できる👍🏻
今回は右へ。
左方向に行くと一色方面へ下山できる👍🏻 今回は右へ。
猿投山・物見山 皆さん見落としがちですが。
猿投山の最高峰は東の宮の裏手の山ですよ⛰
皆さん見落としがちですが。 猿投山の最高峰は東の宮の裏手の山ですよ⛰
猿投山・物見山 展望は全くありませんが💦
展望は全くありませんが💦
猿投山・物見山 東の宮。
YAMAPの地図だとここから下山ルートがあるんだが。
下降点が分からず💦
東の宮。 YAMAPの地図だとここから下山ルートがあるんだが。 下降点が分からず💦
猿投山・物見山 たまらず藪漕ぎして、無理やり稜線に繋ぎました‼️
猿投山最高点からと東の宮の少し下から下山できたよう。
たまらず藪漕ぎして、無理やり稜線に繋ぎました‼️ 猿投山最高点からと東の宮の少し下から下山できたよう。
猿投山・物見山 正規ルートの合流点。
正規ルートの合流点。
猿投山・物見山 一度舗装された林道に合流。
一度舗装された林道に合流。
猿投山・物見山 すぐに外側から登山道に戻る。
すぐに外側から登山道に戻る。
猿投山・物見山 深見地区に下るルートもありました。
深見地区に下るルートもありました。
猿投山・物見山 猿投山方面がチラッと見えた✨
猿投山方面がチラッと見えた✨
猿投山・物見山 東昌寺方面への下山ルート。
竹が出てきた。
東昌寺方面への下山ルート。 竹が出てきた。
猿投山・物見山 荒れまくり💦
通れなくは無い👍🏻
荒れまくり💦 通れなくは無い👍🏻
猿投山・物見山 無事に下山‼️
無事に下山‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。