【奥越】三ノ宿・岩ヶ谷山・西山🏔️田茂谷・多母谷林道起点周回ルート

2021.03.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 57
休憩時間
46
距離
17.9 km
のぼり / くだり
1399 / 1400 m
3 42
4 1

活動詳細

すべて見る

■ルート 国道158号線・多母谷林道入口付近路肩駐車地🅿️~多母谷林道~田茂谷~標高850m付近・林道分岐~尾根取付き~標高点1147m~三ノ宿(さんのしゅく)1304.8m~鞍部~越美国境尾根~西山~鞍部~三ノ宿~標高点1232m~岩ヶ谷山1310.1m~標高点1252m~標高点853m~多母谷林道~路肩駐車地🅿️ 🔳アクセス&駐車地状況 ▲国道158号線・多母谷林道入口から岐阜側に戻った路肩に駐車🅿️(下山後に判明しましたが福井側に駐車可能な広場有り) ▲入口付近に工事用の駐車場が有りますが利用不可です。 ▲林道は荒れてますので進入しない方が良いです。 🔳ルート・積雪状況&冬装備使用状況(標識・コースサイン等は無し) ▲多母谷林道~田茂谷~標高850m付近・林道分岐駐車地(ツボ足・途中からワカン装着・消え掛かりのワカントレース有り) 雪に埋もれた林道歩きですが積雪が途切れ途切れの状態です。滑り台は少し有りましが問題無し。 ▲標高850m付近・林道分岐~尾根取付き~標高点1147m~三ノ宿 林道の分岐から植林帯の尾根に取付きます。標高が上がって来ると伐採地を通過し山頂へ。三ノ宿付近はブナ林が広がります。 ▲三ノ宿~鞍部~越美国境尾根~西山 鞍部付近は若木の植林帯で地形が複雑ですので注意。鞍部の登り返しから林道を何回か横断、標高1300m付近から平坦部の地形に雪原が広がりブナ林が点在し良い雰囲気です。西山は先日のレポを参照方 ▲三ノ宿~標高点1232m~岩ヶ谷山 尾根沿いに伐採地や新しい林道が岩ヶ谷山付近まで延長されてました。近年造林開発が進んでいるようでブナや灌木の真新し伐採跡が有り人の手がかなり入っているようです。岩ヶ谷山の三角点は周囲の雪が融けて姿を現してました。 ▲岩ヶ谷山~標高点1252m~標高点853m~多母谷林道~路肩駐車地🅿️(標高900m付近でワカン外し、ツボ足) 岩ヶ谷山からブナ主体の自然林が続きます。標高1100m付近から標高点853mに至る尾根地形がハッキリしないので注意が必要です。また標高900m付近で雪も無くなりヤブ漕ぎで林道へ。林道の積雪はそれほど腐ってなくツボ足で対応可能。 🔳天候状況 ▲雲・昼過ぎから晴れ間有り ▲荒島・石徹白の山々にはガスが掛かってました。 🔳出合った方 ▲全行程無し→0人 ■レポ 当初は別の計画してましたが昼過ぎから天候が悪化する予報ですのでロングは避けて、前回の毘沙門岳~西山🏔️繋がりで三ノ宿(さんのしゅく)・岩ヶ谷山🏔️へ(西山から尾根続きとなります) 二山とも藪山で地図にも山名表記も有りません(ヤマップ地図にも無し) 昼過ぎには下山する計画でナイトで出発しました。林道入口付近では大規模な高速道路のトンネル工事が昼夜問わず行われており照明の灯りが眩しいくらいでしたが林道の奥くに入るとそれが嘘のように暗闇と静寂に包まれます。 林道上の雪は途切れ途切れで、絞まり具合も良く無く早目にワカンを装着。林道の二俣から植林の尾根に取り付きます。標高が上がって来ると視界が開け伐採地に。頻繁に人の手がかなり入っておりブナや灌木の真新しい伐採跡が~伐採されたブナを見ると・・・😥 天気の方も雲が広がり石徹白の山々の山頂部はガス。三ノ宿付近まで来るとブナ林が主体となりテンションもアップ⤴️😆 山頂にはプレート類は見られずブナ林が有るだけでの山頂、流石~マイナーピーク👍😁 そして、これから向かう西山・毘沙門岳がハッキリと眺望出来ます。大日方面は麓のスキー場は確認出来ますが山頂部はガスガス😰 西山方面へ向かうと林道が入って来ており何回か横断しながら越美国境尾根を辿ります。1300m付近から雪原にブナが点在する別天地を通過します。雪原にブナの大木も混じり、ウヒャ~って叫びたくなりましたよ‼️(←たぶん、叫んでました😁) ブナロードを辿り先日も訪れた西山へ🏔️ 西山山頂部にも枝振りの良いブナが点在しておりグッと‼️👍😆 一息付いて三ノ宿へ戻り、地図には記載の無い林道が岩ヶ谷山方面に延び真新しい伐採地も見られて造林開発が進んでいるようでした。岩ヶ谷山山頂付近は雪融けが進み、なんと▲三角点が姿を現してました👍😆(勿論、山名プレート等は無し) 下山路に利用した尾根には伐採地は無くブナ林が見られる尾根でしたが途中から完全に雪が無くなり久し振りのヤブ漕ぎをして林道へ着地。 下山途中から晴れ間が覗いて~悪天候前の疑似晴天か⁉️ ボチボチと林道を歩き駐車地へ向かいました。林道脇には、ばけたフキノトウが見られてそろそろ残雪期も終盤ですね😳 🔳注意 この時期は積雪の条件により難度が変化しますので、下調べ&装備等を入念に御願い致します。また読図・ルーファイのスキルが必要ですので安易なルートへの進入は控えるようにお願い致します。

野伏ヶ岳 林道の積雪は、こんな感じです。(だいぶ奥に入ってます)
林道の積雪は、こんな感じです。(だいぶ奥に入ってます)
野伏ヶ岳 林道分岐付近です。
林道分岐付近です。
野伏ヶ岳 以前は、なにかの施設が有ったんでしょうか⁉️
以前は、なにかの施設が有ったんでしょうか⁉️
野伏ヶ岳 尾根取付き部です。
尾根取付き部です。
野伏ヶ岳 植林の急登、雪は途切れ途切れ。
植林の急登、雪は途切れ途切れ。
野伏ヶ岳 伐採地より岩ヶ谷山🏔️
伐採地より岩ヶ谷山🏔️
野伏ヶ岳 伐採付近です。雪は一時的に無くなりました。
伐採付近です。雪は一時的に無くなりました。
野伏ヶ岳 伐採地通過中。左側は大規模に伐採されてます。
伐採地通過中。左側は大規模に伐採されてます。
野伏ヶ岳 天気は雲☁️
天気は雲☁️
野伏ヶ岳 桧の大木
桧の大木
野伏ヶ岳 また、積雪が現れました👍😉
また、積雪が現れました👍😉
野伏ヶ岳 三ノ宿へ🏔️
三ノ宿へ🏔️
野伏ヶ岳 石徹白の山々も今日はガスガス😓
石徹白の山々も今日はガスガス😓
野伏ヶ岳 雪稜を通過します。
雪稜を通過します。
野伏ヶ岳 お~良い雰囲気になって来た‼️👍
ブナブナ🌳
お~良い雰囲気になって来た‼️👍 ブナブナ🌳
野伏ヶ岳 お~良い雰囲気になって来た‼️👍
ブナブナ🌳🌳
お~良い雰囲気になって来た‼️👍 ブナブナ🌳🌳
野伏ヶ岳 若木のブナ林🌳
若木のブナ林🌳
野伏ヶ岳 いいね👍️
いいね👍️
野伏ヶ岳 これは~☝️大木🌳
これは~☝️大木🌳
野伏ヶ岳 三ノ宿直下に広がるブナ林🌳
三ノ宿直下に広がるブナ林🌳
野伏ヶ岳 振り返り、荒島方面ガスガス😓
振り返り、荒島方面ガスガス😓
野伏ヶ岳 立派~☝️🌳
立派~☝️🌳
野伏ヶ岳 これも👍
これも👍
野伏ヶ岳 ブナ林が広がります。
ブナ林が広がります。
野伏ヶ岳 ブナ🌳ロード👍
ブナ🌳ロード👍
野伏ヶ岳 三ノ宿へ🏔️
三ノ宿へ🏔️
野伏ヶ岳 毘沙門岳、大日岳(ガス)、スキー場の展望。
毘沙門岳、大日岳(ガス)、スキー場の展望。
野伏ヶ岳 三ノ宿🏔️
のっぺりとした山頂です。
三ノ宿🏔️ のっぺりとした山頂です。
野伏ヶ岳 毘沙門岳🏔️
毘沙門岳🏔️
野伏ヶ岳 西山🏔️
西山🏔️
野伏ヶ岳 枝振りが力強いブナ🌳
枝振りが力強いブナ🌳
野伏ヶ岳 ウヒャ~☝️🌳
ウヒャ~☝️🌳
野伏ヶ岳 これも~グッと‼️👍
これも~グッと‼️👍
野伏ヶ岳 二本並んで🌳🌳😆
二本並んで🌳🌳😆
野伏ヶ岳 見上げました🌳
見上げました🌳
野伏ヶ岳 ブナロード🌳
ブナロード🌳
野伏ヶ岳 いいね👍️🌳
いいね👍️🌳
野伏ヶ岳 西山へ向かう越美国境尾根
西山へ向かう越美国境尾根
野伏ヶ岳 越美国境尾根を西山へ
越美国境尾根を西山へ
野伏ヶ岳 ブナの大木🌳
ブナの大木🌳
野伏ヶ岳 ここにも☝️😁
ここにも☝️😁
野伏ヶ岳 西山🏔️展望
西山🏔️展望
野伏ヶ岳 鞍部から登り返します。
鞍部から登り返します。
野伏ヶ岳 枝振りが良いですね🌳
枝振りが良いですね🌳
野伏ヶ岳 雪原にブナ林🌳の別天地
雪原にブナ林🌳の別天地
野伏ヶ岳 雪原にブナ林🌳の別天地②
雪原にブナ林🌳の別天地②
野伏ヶ岳 素晴らしい場所です👍
素晴らしい場所です👍
野伏ヶ岳 ブナブナ🌳🌳
ブナブナ🌳🌳
野伏ヶ岳 これも👍🌳
これも👍🌳
野伏ヶ岳 西山へ👌🏔️
西山へ👌🏔️
野伏ヶ岳 どこでも好きな場所を歩けます👍
どこでも好きな場所を歩けます👍
野伏ヶ岳 お~☝️
お~☝️
野伏ヶ岳 振り返り👍
振り返り👍
野伏ヶ岳 西山🏔️&毘沙門岳
西山🏔️&毘沙門岳
野伏ヶ岳 石徹白方面は雲☁️
石徹白方面は雲☁️
野伏ヶ岳 荒島方面も雲☁️
荒島方面も雲☁️
野伏ヶ岳 岩ヶ谷山🏔️
岩ヶ谷山🏔️
野伏ヶ岳 雪庇も崩壊してます☝️
ギリギリセーフ👌
雪庇も崩壊してます☝️ ギリギリセーフ👌
野伏ヶ岳 西山へ雪庇を行きます。
右には毘沙門岳🏔️
西山へ雪庇を行きます。 右には毘沙門岳🏔️
野伏ヶ岳 西山のブナ林🌳
西山のブナ林🌳
野伏ヶ岳 西山のブナ🌳👍
西山のブナ🌳👍
野伏ヶ岳 凄い⤴️⤴️🌳
凄い⤴️⤴️🌳
野伏ヶ岳 こんなブナ🌳を見ると~テンションも⤴️⤴️😆😆
こんなブナ🌳を見ると~テンションも⤴️⤴️😆😆
野伏ヶ岳 別角度で枝の延び片が凄すぎ💦
別角度で枝の延び片が凄すぎ💦
野伏ヶ岳 春の予感
春の予感
野伏ヶ岳 これもデカイ~🌳😆
これもデカイ~🌳😆
野伏ヶ岳 見上げました🌳😁
見上げました🌳😁
野伏ヶ岳 西山から三ノ宿方面🏔️
西山から三ノ宿方面🏔️
野伏ヶ岳 三ノ宿へ戻ります。
三ノ宿へ戻ります。
野伏ヶ岳 残雪の雪稜
残雪の雪稜
野伏ヶ岳 荒島方面のガスガス😓
荒島方面のガスガス😓
野伏ヶ岳 残雪の雪稜②
残雪の雪稜②
野伏ヶ岳 雪原のブナ林🌳別天地
雪原のブナ林🌳別天地
野伏ヶ岳 雪原のブナ林🌳別天地②
雪原のブナ林🌳別天地②
野伏ヶ岳 雪原のブナ林🌳別天地③
雪原のブナ林🌳別天地③
野伏ヶ岳 鞍部付近の植林帯
鞍部付近の植林帯
野伏ヶ岳 鞍部から毘沙門岳
鞍部から毘沙門岳
野伏ヶ岳 毘沙門岳🏔️と大日岳、スキー場
毘沙門岳🏔️と大日岳、スキー場
野伏ヶ岳 三ノ宿へ戻ります☝️
三ノ宿へ戻ります☝️
野伏ヶ岳 天候は雲のまま😥
天候は雲のまま😥
野伏ヶ岳 三ノ宿に戻って来ました😄
三ノ宿に戻って来ました😄
野伏ヶ岳 岩ヶ谷山へ向けて縦走開始😄
岩ヶ谷山へ向けて縦走開始😄
野伏ヶ岳 岩ヶ谷山へ向けて縦走開始😄②
岩ヶ谷山へ向けて縦走開始😄②
野伏ヶ岳 振り返り、三ノ宿🏔️
振り返り、三ノ宿🏔️
野伏ヶ岳 岩ヶ谷山🏔️へ雪庇の尾根を行きます👍
岩ヶ谷山🏔️へ雪庇の尾根を行きます👍
野伏ヶ岳 ちょっと~天気が回復💦
ちょっと~天気が回復💦
野伏ヶ岳 この縦走路にもブナ🌳が有りますよ~☝️
この縦走路にもブナ🌳が有りますよ~☝️
野伏ヶ岳 毘沙門岳🏔️大日岳方面は、まだ雲☁️
毘沙門岳🏔️大日岳方面は、まだ雲☁️
野伏ヶ岳 縦走路より岩ヶ谷山🏔️
縦走路より岩ヶ谷山🏔️
野伏ヶ岳 山肌に伐採地が広がります。
山肌に伐採地が広がります。
野伏ヶ岳 お~☝️🌳
お~☝️🌳
野伏ヶ岳 桧の大木💦
桧の大木💦
野伏ヶ岳 尾根上の雪庇も引っ張れてます☝️
ヤブが露出です。
尾根上の雪庇も引っ張れてます☝️ ヤブが露出です。
野伏ヶ岳 振り返り、三ノ宿🏔️
振り返り、三ノ宿🏔️
野伏ヶ岳 変形、桧の大木💦
変形、桧の大木💦
野伏ヶ岳 二本が引っ付いてます😳
二本が引っ付いてます😳
野伏ヶ岳 二本が引っ付いてます😳
ピンクリボンは造林関係のもの。
二本が引っ付いてます😳 ピンクリボンは造林関係のもの。
野伏ヶ岳 いいね‼️👍
いいね‼️👍
野伏ヶ岳 また、ブナ🌳が優勢‼️
また、ブナ🌳が優勢‼️
野伏ヶ岳 岩ヶ谷山が見えて来ました。残雪も、まだ繋がってます👍
岩ヶ谷山が見えて来ました。残雪も、まだ繋がってます👍
野伏ヶ岳 天気~回復傾向したか⁉️😄
天気~回復傾向したか⁉️😄
野伏ヶ岳 蛇行する尾根に雪庇が続きます👍
蛇行する尾根に雪庇が続きます👍
野伏ヶ岳 尾根を境に左側が伐採地で右側が自然林です。
尾根を境に左側が伐採地で右側が自然林です。
野伏ヶ岳 林道が露出が確認出来ます。まだ新しい感じです。
林道が露出が確認出来ます。まだ新しい感じです。
野伏ヶ岳 林道が露出が確認出来ます。まだ新しい感じです②
林道が露出が確認出来ます。まだ新しい感じです②
野伏ヶ岳 真新しいプレート☝️綺麗なものです。
真新しいプレート☝️綺麗なものです。
野伏ヶ岳 岩ヶ谷山が目の前に👌
岩ヶ谷山が目の前に👌
野伏ヶ岳 振り返り、三ノ宿が遠くに🏔️
振り返り、三ノ宿が遠くに🏔️
野伏ヶ岳 西山🏔️&毘沙門天岳🏔️
西山🏔️&毘沙門天岳🏔️
野伏ヶ岳 山頂直下から三ノ宿と歩いて来た尾根。大日の山頂部はやはりガス😓
山頂直下から三ノ宿と歩いて来た尾根。大日の山頂部はやはりガス😓
野伏ヶ岳 岩ヶ谷山山頂へ
岩ヶ谷山山頂へ
野伏ヶ岳 岩ヶ谷山山頂。お~あれは😃
岩ヶ谷山山頂。お~あれは😃
野伏ヶ岳 ▲三角点アップ⤴️⤴️
年季を感じさせられます☝️😳
▲三角点アップ⤴️⤴️ 年季を感じさせられます☝️😳
野伏ヶ岳 ちょっと引いて▲三角点
保護石もちゃんと有りますね👌
ちょっと引いて▲三角点 保護石もちゃんと有りますね👌
野伏ヶ岳 岩ヶ谷山から林道へ向かう尾根にはブナ🌳
岩ヶ谷山から林道へ向かう尾根にはブナ🌳
野伏ヶ岳 岩ヶ谷山から林道へ向かう尾根にはブナ🌳🌳
岩ヶ谷山から林道へ向かう尾根にはブナ🌳🌳
野伏ヶ岳 石徹白の山々。山頂部の雲は取れませんね😥
石徹白の山々。山頂部の雲は取れませんね😥
野伏ヶ岳 三ノ宿と歩いて来た尾根。
三ノ宿と歩いて来た尾根。
野伏ヶ岳 振り返り、岩ヶ谷山🏔️
山肌に伐採地が見えてます。
振り返り、岩ヶ谷山🏔️ 山肌に伐採地が見えてます。
野伏ヶ岳 荒島岳🏔️アップ⤴️⤴️ですが~山頂部はガスガス。たぶん~荒れていますね☝️
荒島岳🏔️アップ⤴️⤴️ですが~山頂部はガスガス。たぶん~荒れていますね☝️
野伏ヶ岳 大日岳🏔️&スキー場
大日岳🏔️&スキー場
野伏ヶ岳 三ノ宿🏔️西山🏔️
山肌の伐採地が痛々しい😥
林道も入ってますね☝️
三ノ宿🏔️西山🏔️ 山肌の伐採地が痛々しい😥 林道も入ってますね☝️
野伏ヶ岳 ブナ林の尾根を下ります👍
ブナ林の尾根を下ります👍
野伏ヶ岳 お~いいね👍️🌳
お~いいね👍️🌳
野伏ヶ岳 伐採地は有りません。自然林が続きます👍
伐採地は有りません。自然林が続きます👍
野伏ヶ岳 大木のブナ🌳
大木のブナ🌳
野伏ヶ岳 大木のブナ🌳②
大木のブナ🌳②
野伏ヶ岳 若木のブナ林🌳
若木のブナ林🌳
野伏ヶ岳 ブナ林🌳が続きます。
ブナ林🌳が続きます。
野伏ヶ岳 ブナ林🌳が続きます②
ブナ林🌳が続きます②
野伏ヶ岳 これを見ると🤭🌸
これを見ると🤭🌸
野伏ヶ岳 いゃ~ブナ林🌳が続きます👍👍
いゃ~ブナ林🌳が続きます👍👍
野伏ヶ岳 そろそろ、途切れるような😅
そろそろ、途切れるような😅
野伏ヶ岳 この辺りからヤブ漕ぎ☝️😳
この辺りからヤブ漕ぎ☝️😳
野伏ヶ岳 林道へ降りて来ました。アルアル晴れ間😄
林道へ降りて来ました。アルアル晴れ間😄
野伏ヶ岳 左側の尾根から降りて来ました。
左側の尾根から降りて来ました。
野伏ヶ岳 林道にはこれだけの雪。
林道にはこれだけの雪。
野伏ヶ岳 林道入口に有るカツラ
林道入口に有るカツラ
野伏ヶ岳 工事現場が見えて来ました。
工事現場が見えて来ました。
野伏ヶ岳 トンネル工事現場。
トンネル工事現場。
野伏ヶ岳 林道入口付近です。
林道入口付近です。
野伏ヶ岳 入口付近から。
入口付近から。
野伏ヶ岳 林道起点標柱
林道起点標柱
野伏ヶ岳 駐車地に帰って来ました。
お疲れ様😃💦
駐車地に帰って来ました。 お疲れ様😃💦
野伏ヶ岳 下山後に鳩ヶ湯方面の状況を確認しに行きました。まだここで☝️通行止めでした。
下山後に鳩ヶ湯方面の状況を確認しに行きました。まだここで☝️通行止めでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。