護摩山(形の良い形だが急峻な岩場では要注意)

2021.03.20(土) 日帰り

活動データ

タイム

01:26

距離

1.4km

のぼり

144m

くだり

147m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 26
休憩時間
37
距離
1.4 km
のぼり / くだり
144 / 147 m
16
3
6

活動詳細

すべて見る

本来は大窪寺から最初に女体山・矢筈山・石田女体山・東女体山を周回縦走する予定でしたが、もう少しで大窪寺というときにナビに護摩山という名前が見え、標高差があまりないため寄っていくことにした。 地図には2つの破線があり、近い方の破線に行ってみると、今は誰も住んでいなさそうな家の中を通過し、その少し先で破線の道はなくなっていたが、登れそうなので直登すると、地図にある山頂をぐるりと周回する道に出会い、そこは岩が大きく垂直で登れそうにないので右に巻いて登ろうとするが、急峻な岩場とブッシュに阻まれ一旦断念したが、更に巻いて何とか登れそうな所があったので、そこから慎重に登った。 山頂に出ると道があったので、その道から降りていると途中から道がなくなり、適当に下りたら、ほぼ登り始めたところに出た。 そこからは道に沿って下っていくが、こちらも途中で道が消えるが、下に神社が見えたので神社に下りました。 下りたところには「道が荒れていて危険なので、別の道を通るように」との看板があった。 もっともだと思ったが、少し先にあった綺麗な道標から登っても同じく途中から道のない厳しい道だと思われた。 20年ほど前に登った時の記憶はないが、そんなに危険だと思わなかったが、今回は少し危ない山だと思いました。

四国遍路その21 駐車地点からの護摩山
ここからだとあまり形は良くないが山頂付近の岩がよく見える
駐車地点からの護摩山 ここからだとあまり形は良くないが山頂付近の岩がよく見える
四国遍路その21 この橋を渡り右に行き登山口へ行くが、結果的には左へ行った方が楽だった
この橋を渡り右に行き登山口へ行くが、結果的には左へ行った方が楽だった
四国遍路その21 綺麗なツツジが満開でした
綺麗なツツジが満開でした
四国遍路その21 登山口付近から見た景色
登山口付近から見た景色
四国遍路その21 登山口から綺麗な三角の山が、名前はあるのかな?
登山口から綺麗な三角の山が、名前はあるのかな?
四国遍路その21 ツツジの咲いている家の中を通り登山道へ
ツツジの咲いている家の中を通り登山道へ
四国遍路その21 少しだけ道はあるがすぐに道はなくなる
少しだけ道はあるがすぐに道はなくなる
四国遍路その21 このような斜面を一直線に登る
このような斜面を一直線に登る
四国遍路その21 写真では分かり辛いが垂直に切り立った大岩
この大岩のうえが山頂
写真では分かり辛いが垂直に切り立った大岩 この大岩のうえが山頂
四国遍路その21 大岩を巻く道がついている
大岩を巻く道がついている
四国遍路その21 ミニ札所めぐりになっている
ミニ札所めぐりになっている
四国遍路その21 落ち葉が10cm以上積もっていて狭い道は、道には傾斜があり、落ち葉が雪崩のようになり歩き辛い
落ち葉が10cm以上積もっていて狭い道は、道には傾斜があり、落ち葉が雪崩のようになり歩き辛い
四国遍路その21 今は誰もミニ札所めぐりはしていないだろう
今は誰もミニ札所めぐりはしていないだろう
四国遍路その21 こんなところは登れない
こんなところは登れない
四国遍路その21 ここから登ろうとするが、前がブッシュの急坂で危険なのでもっと回り込んで道を探す
ここから登ろうとするが、前がブッシュの急坂で危険なのでもっと回り込んで道を探す
四国遍路その21 樹間からの景色
樹間からの景色
四国遍路その21 落ち葉で埋もれているが、広くなり一部道らしいところもある
落ち葉で埋もれているが、広くなり一部道らしいところもある
四国遍路その21 この辺りは道が見えている
この辺りは道が見えている
四国遍路その21 山頂
山頂
四国遍路その21 山頂は低木で樹間からしか景色は見えないが、少し借り払ってくれれば最高の眺望になるのにと思います
山頂は低木で樹間からしか景色は見えないが、少し借り払ってくれれば最高の眺望になるのにと思います
四国遍路その21 どこにでもある香川県の登山者ノート
どこにでもある香川県の登山者ノート
四国遍路その21 下りは道を見つけたので道を下りる
下りは道を見つけたので道を下りる
四国遍路その21 急坂で落ち葉が深ーくめちゃめちゃ歩き辛い
急坂で落ち葉が深ーくめちゃめちゃ歩き辛い
四国遍路その21 途中からは道がなくなり、下りやすいところから降りた
途中からは道がなくなり、下りやすいところから降りた
四国遍路その21 道に出てこのまま下る
道に出てこのまま下る
四国遍路その21 下りたところには「関係者以外立ち入り禁止」の看板が
下りたところには「関係者以外立ち入り禁止」の看板が
四国遍路その21 この神社の裏に下りた
この神社の裏に下りた
四国遍路その21 神社を進むと綺麗な案内板があるが、注意を促す言葉が下に並んでいる
神社を進むと綺麗な案内板があるが、注意を促す言葉が下に並んでいる
四国遍路その21 鳥居まで来ると金刀比羅神社だった
鳥居まで来ると金刀比羅神社だった
四国遍路その21 車道を下りる
車道を下りる
四国遍路その21 道路から形のいい山を見る
道路から形のいい山を見る
四国遍路その21 肉眼では護摩山の山頂付近に太陽があり、ダイヤモンド護摩山といった感じだった
肉眼では護摩山の山頂付近に太陽があり、ダイヤモンド護摩山といった感じだった
四国遍路その21 車道から護摩山を望む
このあたりからだと少し丸身を帯びている
車道から護摩山を望む このあたりからだと少し丸身を帯びている
四国遍路その21 三角で形がいい山頂が見えている
三角で形がいい山頂が見えている
四国遍路その21 下山後車で移動中に護摩山がかっこよかったので、写真を撮ろうと車を停めると、そこには護摩山と矢倉山の説明板が産直市の近くにあった
この看板を見て、矢倉山はまだ登ったことがなく、産直市の方にどの山が矢倉山かを聞き、矢倉山に登ることになる
下山後車で移動中に護摩山がかっこよかったので、写真を撮ろうと車を停めると、そこには護摩山と矢倉山の説明板が産直市の近くにあった この看板を見て、矢倉山はまだ登ったことがなく、産直市の方にどの山が矢倉山かを聞き、矢倉山に登ることになる
四国遍路その21 この位置からだと尖っていてかっこいい山だ
この位置からだと尖っていてかっこいい山だ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。