将棊頭山・茶臼山

2021.03.18(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間
休憩時間
1 時間 39
距離
17.8 km
のぼり / くだり
1842 / 1847 m
19
1 31
1 33
52
6
9
1 9
1 5
19

活動詳細

すべて見る

桂小場登山口から将棊頭山と茶臼山のピストンです 長野県内は何処も山日和な予報 あれこれ行き先に悩み中央アルプスへ 今期はあまり登っていない中央アルプス 木曽駒ヶ岳ではなく将棊頭山と茶臼山を選択です 将棊頭山 標高2,730m 伊那谷から見上げると将棋の駒の頭の山容 新田次郎著書「聖職の碑」の山です 茶臼山 標高2,652.8m 三等三角点「茶臼山」 塩尻市の最高峰 一級河川奈良井川の源頭の山です 登山口までの県道伊那駒ヶ岳線(林道)は冬期閉鎖中 4月6日までは小黒川キャンプ場までです 登山口の約1.5㎞手前にゲート 車はゲート前の路肩に駐車可能 10台以上置けそうな広さがあります 残念ながらトイレはありません 近くにコンビニもありません 夜明け頃にゲート前に到着 先客3台で駐車場は余裕 明るくなってからの歩き出しです ここまでの道に積雪凍結はありませんでした 気温は-3℃ 風もなく氷点下とは思えない陽気 空も青く良い天気になりそうです☀️ 舗装路を15分程歩いて登山口へ 冬靴での舗装路歩きがこのルート一番の難所かも💧 登山口前には広い駐車スペース 東屋と登山届ポストがあります シーズン中には仮設トイレも設置されたはず 林道を更に進むと信大ルートへ 5年位前の記憶ですがかなり荒れた道でした 登山道は良く整備された歩きやすい道 ぶどう清水までは日陰に薄く積雪凍結があるくらい 注意して歩けば大丈夫です ぶどう清水は枯れていました ちりめん坂をだらだらと登り野田場へ 薄い雪道になりますが大したことなし 雪道を歩き慣れない方は軽アイゼンがあると安心 野田場の水場は活きていました 野田場の先は完全に雪道 積雪は踏み抜くと踝位から脛位に 踏み跡多数なのでラッセルなし とても歩きやすかったです 馬返し→白川分岐と順調に歩き大樽避難小屋へ 小屋をお借りして一休み☕ 小さな小屋ですがちゃんと手入れされていて快適そう トイレは屋外に携帯トイレブースがあります 携帯トイレは小屋の中で購入(二百円)可能 一度利用してみたい小屋です ここまでの間に先行ソロ男性3名とすれ違いました この日の行程でお会いした登山者はそれだけ 平日とはいえ静かな山歩きになりました 大樽避難小屋から先は胸突八丁の急登 積雪も増え希に踏み抜くと膝位に それでも雪質良くて歩きやすかったです ツボ足のままで登りました 胸突八丁を登り胸突ノ頭へ 木々の背が低くなり森林限界を越えます そして胸突ノ頭を南へ巻き稜線へ 木曽駒ヶ岳お出迎えの稜線です ここまでほぼ無風でしたが流石に風があります 冷たい西風の吹き曝し 完全冬山装備で将棊頭山へ向かいます 稜線上は積雪薄く踏み抜きなし クラストもなく普通に歩けます 景色を眺めつつ冬道を歩き将棊頭山を登頂しました 将棊頭山の山頂は遮る物のない360°の大展望 何処を眺めても素晴らしいです 私は将棊頭山から眺める木曽駒ヶ岳が一番好きです 風があるので長居せず茶臼山を目指します 木曽駒ヶ岳も惹かれますが茶臼山へ 多分最近歩かれていないだろう茶臼山 どうしてもマイナーな方に惹かれがちです(笑) 来た道を戻り胸突ノ頭へ 意外にも北へ向かう踏み跡が続いていました でも胸突ノ頭のピークを北へ下った場所まででした 茶臼山分岐点から先は樹林帯です 風も穏やかになりました 茶臼山へ向かう前に一休みしました🍎 茶臼山への踏み跡はなし 天気は快晴で昼近くなり雪も腐り気味 ツボ足だと踏み抜くのでワカンを履きました 茶臼山の手前には行者岩のピーク 標高2,658mで茶臼山より高いです 胸突ノ頭との鞍部から約80mの急登 積雪十分なので直登します 行者岩は巨大な花崗岩ゴロゴロのピーク 修験道開祖役小角の修行地だそうでいかにもな雰囲気 眺めも良いピークで訪れる価値十分です 行者岩から茶臼山は目と鼻の先 雪庇に気を付けて稜線を歩きます ちょっと下って登り返すと山頂です 茶臼山の山頂は将棊頭山同様に360°の大展望 木曽駒ヶ岳の険しい北壁の眺めが素晴らしいです そして北アルプスが少し近くに望めます 眺めは良いけど風が冷たいので長居せずに戻ります 往路で休憩した場所まで戻りお昼ご飯に ゆっくり休憩してから下山します 帰路は胸突ノ頭の北を巻き胸突八丁の尾根へ 踏み跡があったのでショートカットできるのかと 多少はショートカットできましたがダメなルートです 途中で雪崩れそうな斜面のトラバースが 雪崩れたら白川の谷へ埋まってしまいます 木に掴まりつつ通り抜けましたが戻るべきでした💧 正規のルートに合流してからは一気に下ります 野田場まで滑り下るように 雪は腐ってきましたがあまり踏み抜かずに済みました 野田場で一休み後は登山口まで一気下り 帰路では誰ともすれ違いませんでした 小黒川の清流で靴の汚れを落として駐車場へ帰還 無事に下山できました 駐車場の車は1台増えて計5台に この日の登山者は一桁だけ とても静かな山歩きでした 休日でも木曽駒ヶ岳ほどの賑わいはないですね(笑) 中央アルプスでも華やかな木曽駒ヶ岳とは雲泥の差の将棊頭山と茶臼山。 今期は新型コロナウイルスの影響か将棊頭山を目指す登山者が多いようですが、茶臼山は相変わらず地味な山です。 地味で目立たない茶臼山ですが、山頂からの眺めは素晴らしく、登山の目的地としても良い山だと思っています。 特に塩尻市民はこの山の存在をもっと知った方が良いと思う。 桂小場から登るなら将棊頭山からの木曽駒ヶ岳を目指したくなりますが、たまには行者岩と茶臼山もいかがでしょうか?

木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 小黒川キャンプ場から桂小場登山口へ
冬期閉鎖ゲートからちょい歩きます
林道の冬期閉鎖は来月6日まで
林道途中で将棊頭山の山頂がチラ見できました
小黒川キャンプ場から桂小場登山口へ 冬期閉鎖ゲートからちょい歩きます 林道の冬期閉鎖は来月6日まで 林道途中で将棊頭山の山頂がチラ見できました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 おはようございます🌄
おはようございます🌄
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 ぶどう清水
残念ながら渇水中
ぶどう清水 残念ながら渇水中
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 軽アイゼンがあれば楽です
軽アイゼンがあれば楽です
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 木々の隙間から稜線チラ見
木々の隙間から稜線チラ見
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 野田場に着きました
野田場に着きました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 ちょっと濁ってる
澄んでいても生水で飲むのはどうかな(^_^;)
ちょっと濁ってる 澄んでいても生水で飲むのはどうかな(^_^;)
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 ここから先は雪道です
ここから先は雪道です
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 馬返しの祠
安全登山を祈念🙏
馬返しの祠 安全登山を祈念🙏
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 踏み跡ありがたい
ほぼ踏み抜きなし
踏み跡ありがたい ほぼ踏み抜きなし
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 白川分岐点
権兵衛峠方面には踏み跡なし
白川分岐点 権兵衛峠方面には踏み跡なし
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 茶臼山展望地
後程向かいます!
茶臼山展望地 後程向かいます!
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 大樽避難小屋に着きました
一休みします☕
この先は胸突八丁の急登
積雪増えますがツボ足のままで歩きました
大樽避難小屋に着きました 一休みします☕ この先は胸突八丁の急登 積雪増えますがツボ足のままで歩きました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 津島社の辺りです
社や祠は不明の津島社
何故この場所に?
伊那谷の津島神社は宮田村が有名です
木曽谷側なら尾張藩の領地だったので納得ですが…
津島社の辺りです 社や祠は不明の津島社 何故この場所に? 伊那谷の津島神社は宮田村が有名です 木曽谷側なら尾張藩の領地だったので納得ですが…
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 遠く望むは浅間連峰と北八ヶ岳
快晴です☀️
遠く望むは浅間連峰と北八ヶ岳 快晴です☀️
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 将棊頭山の山頂が近付きました
将棊頭山の山頂が近付きました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 空も近くなってきた
空も近くなってきた
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 振り返って
八ヶ岳一望です
振り返って 八ヶ岳一望です
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 真っ白なピークは行者岩です
後程向かいます
真っ白なピークは行者岩です 後程向かいます
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 将棊ノ頭
権現づるねもいずれは
将棊ノ頭 権現づるねもいずれは
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 胸突ノ頭を南へ巻きます
そして稜線へ
胸突ノ頭を南へ巻きます そして稜線へ
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 稜線に出ました!
正面のピークが将棊頭山
冷たい西風吹き曝しで流石に寒いです
でもこの標高にしては大したことないです
稜線に出ました! 正面のピークが将棊頭山 冷たい西風吹き曝しで流石に寒いです でもこの標高にしては大したことないです
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 中央アルプス盟主木曽駒ヶ岳とその御一行が一望です
中央アルプス盟主木曽駒ヶ岳とその御一行が一望です
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 遠く御嶽山
右のピークは行者岩
遠く御嶽山 右のピークは行者岩
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 眼下に伊那谷
遠く浅間連峰と八ヶ岳と南アルプス
南アルプスは仙丈ヶ岳辺りまで
眼下に伊那谷 遠く浅間連峰と八ヶ岳と南アルプス 南アルプスは仙丈ヶ岳辺りまで
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 茶臼山方面にも踏み跡ありますね
茶臼山方面にも踏み跡ありますね
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 先ずは将棊頭山へ
先ずは将棊頭山へ
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 この日はアイゼンがなくても歩ける状態でした
この日はアイゼンがなくても歩ける状態でした
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 御嶽山
御嶽山
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 シュカブラ
シュカブラ
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 将棊頭山登頂です!
将棊頭山登頂です!
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 御嶽山と乗鞍岳と穂高連峰
御嶽山と乗鞍岳と穂高連峰
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 将棊頭山から眺める木曽駒ヶ岳が一番好きです
将棊頭山から眺める木曽駒ヶ岳が一番好きです
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 将棊ノ頭と西駒山荘
背後には南アルプスが屏風のように
将棊ノ頭と西駒山荘 背後には南アルプスが屏風のように
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 乗鞍岳と穂高連峰
遠く後立山連峰まで一望です
乗鞍岳と穂高連峰 遠く後立山連峰まで一望です
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 八ヶ岳と浅間連峰も一望
浅間山は白くないですね
八ヶ岳と浅間連峰も一望 浅間山は白くないですね
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 中央のピークが木曽駒ヶ岳
馬ノ背に将棊頭山から縦走したっぽい踏み跡が見えました
中央のピークが木曽駒ヶ岳 馬ノ背に将棊頭山から縦走したっぽい踏み跡が見えました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 千畳敷カールを中心に📷
今日は雪崩ないと良いけど
千畳敷カールを中心に📷 今日は雪崩ないと良いけど
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 御嶽山
白山なんかの両白山地も望めています
御嶽山 白山なんかの両白山地も望めています
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 茶臼山への稜線
背後には乗鞍岳と穂高連峰
茶臼山への稜線 背後には乗鞍岳と穂高連峰
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 やはりこの眺めが一番好き
やはりこの眺めが一番好き
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 広角で📷
広角で📷
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 茶臼山へ向かいます
茶臼山へ向かいます
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 ささやかな雪庇
ささやかな雪庇
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 御嶽山と行者岩
御嶽山と行者岩
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 行者岩とその右奥に茶臼山
行者岩とその右奥に茶臼山
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 分岐から少し進んだ場所で一休み🍎
風を避けられる快適な場所です
茶臼山方面の踏み跡はここまででした
分岐から少し進んだ場所で一休み🍎 風を避けられる快適な場所です 茶臼山方面の踏み跡はここまででした
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 ては茶臼山へ向かいます
ここからは踏み跡がないのでワカンを履きました
ては茶臼山へ向かいます ここからは踏み跡がないのでワカンを履きました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 まっさらな急登
登り応えあります💦
まっさらな急登 登り応えあります💦
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 行者岩です
標高2,658m
行者岩は修験道開祖の役小角の修行地とされている場所です
ここまで直登してきました
行者岩です 標高2,658m 行者岩は修験道開祖の役小角の修行地とされている場所です ここまで直登してきました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 行者岩から眺める将棊頭山と木曽駒ヶ岳
行者岩から眺める将棊頭山と木曽駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 茶臼山
行者岩の方が僅かに標高が高いです
茶臼山 行者岩の方が僅かに標高が高いです
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 茶臼山へ
積雪十分です
茶臼山へ 積雪十分です
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 茶臼山登頂です!
茶臼山登頂です!
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 山頂には小さな祠と石仏
何が祭られているのかは分かりません
とりあえず参拝します🙏
山頂には小さな祠と石仏 何が祭られているのかは分かりません とりあえず参拝します🙏
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 稜線の先のピークは大棚入山
右の山頂部が白いピークは経ヶ岳
遠くには乗鞍岳から後立山連峰までの北アルプス
北アルプスは近くに望める感じです
稜線の先のピークは大棚入山 右の山頂部が白いピークは経ヶ岳 遠くには乗鞍岳から後立山連峰までの北アルプス 北アルプスは近くに望める感じです
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 御嶽山
御嶽山
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 木曽駒ヶ岳を中心に📸
木曽駒ヶ岳を中心に📸
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 東を眺めて
眼下に伊那谷
背後には浅間連峰と八ヶ岳と南アルプス
東を眺めて 眼下に伊那谷 背後には浅間連峰と八ヶ岳と南アルプス
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 歩いて来た稜線
南アルプスが塩見岳辺りまで望めます
歩いて来た稜線 南アルプスが塩見岳辺りまで望めます
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 木曽駒ヶ岳の北壁
木曽前岳と麦草岳の稜線が険しく見えます
木曽駒ヶ岳の北壁 木曽前岳と麦草岳の稜線が険しく見えます
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 休憩するには風が嫌らしいので戻ります
休憩するには風が嫌らしいので戻ります
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 将棊ノ頭と南アルプス
将棊ノ頭と南アルプス
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 行者岩へ
行者岩へ
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 左から
行者岩
伊那前岳
木曽駒ヶ岳
木曽前岳
麦草岳
左から 行者岩 伊那前岳 木曽駒ヶ岳 木曽前岳 麦草岳
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 御嶽山
おんたけ2240スキー場はまだまだ雪がありそうです⛷️
御嶽山 おんたけ2240スキー場はまだまだ雪がありそうです⛷️
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 御嶽山の右奥遠くに白山
御嶽山の右奥遠くに白山
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 馬ノ背から木曽駒ヶ岳
馬ノ背から木曽駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 将棊頭山への稜線
自分の踏み跡だけ
雪山でこれはちょっと嬉しいですよね
将棊頭山への稜線 自分の踏み跡だけ 雪山でこれはちょっと嬉しいですよね
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 何度でも木曽駒ヶ岳
何度でも木曽駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 ここは激下り
ここは激下り
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 往路で休憩した場所でお昼ご飯に
そして帰路はそこから続いていた踏み跡を追ってここまで来ました
多少ショートカットになるルートでした
でも途中で雪崩れそうな斜面のトラバースがあったのでダメなルートです
普通に胸突ノ頭から歩いた方が良いです
眺めも良いし
往路で休憩した場所でお昼ご飯に そして帰路はそこから続いていた踏み跡を追ってここまで来ました 多少ショートカットになるルートでした でも途中で雪崩れそうな斜面のトラバースがあったのでダメなルートです 普通に胸突ノ頭から歩いた方が良いです 眺めも良いし
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 信大ルートには踏み跡がありませんね(笑)
初茶臼山は師匠と信大ルートからでした
歩き難いルートだった思い出です
信大ルートには踏み跡がありませんね(笑) 初茶臼山は師匠と信大ルートからでした 歩き難いルートだった思い出です
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 大樽避難小屋まで下って来ました
携帯トイレブースは雪に埋もれています
大樽避難小屋まで下って来ました 携帯トイレブースは雪に埋もれています
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 茶臼山
茶臼山
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 落雷事故の現場⚡
全員無事で良かった
落雷事故の現場⚡ 全員無事で良かった
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 白川分岐
権兵衛峠からもいずれは
白川分岐 権兵衛峠からもいずれは
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 火の用心
火の用心
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 野田場まで下りました
野田場まで下りました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 ぶどう清水をちょっと過ぎた場所に立派な水場
ぶどう清水をちょっと過ぎた場所に立派な水場
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 今夜はスーパードライにしよう🍺
今夜はスーパードライにしよう🍺
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 無事に下山しました
軽トラックが一台駐車されていますが林道は冬期閉鎖中です
無事に下山しました 軽トラックが一台駐車されていますが林道は冬期閉鎖中です
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 小黒川で靴の汚れを落としました
小黒川で靴の汚れを落としました
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 小黒川キャンプ場まで林道を歩きます
遠くに望むのは八ヶ岳か?
小黒川キャンプ場まで林道を歩きます 遠くに望むのは八ヶ岳か?
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 小黒川キャンプ場まで戻りました
車は私のを含めて5台
駐車スペースは広いです
小黒川キャンプ場まで戻りました 車は私のを含めて5台 駐車スペースは広いです
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 帰路で麓から見上げる将棊頭山
右の低山は標高1,916mの茶臼山か?
帰路で麓から見上げる将棊頭山 右の低山は標高1,916mの茶臼山か?
木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山 反対方向には南アルプス
仙丈ヶ岳を中心に📸
反対方向には南アルプス 仙丈ヶ岳を中心に📸

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。