岩宇土山・山犬切・岩茸山

2021.03.15(月) 日帰り

ある筋からの情報で九州百名山3座踏めてピークも沢山踏み倒せる所があると言う事なのでチャレンジして来ました😁 九連子古代の里からスタート! 集落は有るのですが人の気配はゼロに近い所😅 鹿の気配は🦌沢山しました💧 先ずは岩宇土山目指して登りました⛰ スタートから,いきなり1000メートル登らないといけないルートで,しかも急登💦 時計回りで20キロ近く有るのに4キロ弱で,かなりの体力消費でした。 上がって終えば楽になるのかと思っていましたがアップダウンの連続で道も分かりづらい所が多数で稜線歩きもしんどかった😭 ラストは800近く激下りで脚にきました… ですが,眺望とか良かったし、山肌のトラバースが楽しくて良い山行になりました👍

九連子古代の里から歩いて来てココから急登登ります

九連子古代の里から歩いて来てココから急登登ります

九連子古代の里から歩いて来てココから急登登ります

判りづらいけど急登

判りづらいけど急登

判りづらいけど急登

急登が続くよ💦

急登が続くよ💦

急登が続くよ💦

少しだけ歩きやすい所があり助かります

少しだけ歩きやすい所があり助かります

少しだけ歩きやすい所があり助かります

トラバース
集中して渡ります

トラバース 集中して渡ります

トラバース 集中して渡ります

鹿も応援してくれています🦌

鹿も応援してくれています🦌

鹿も応援してくれています🦌

少しだけですが花が咲いていた

少しだけですが花が咲いていた

少しだけですが花が咲いていた

トラバース過ぎてから眺望がありました!この後歩く稜線

トラバース過ぎてから眺望がありました!この後歩く稜線

トラバース過ぎてから眺望がありました!この後歩く稜線

奥深く穴が
入るの怖いのでやめときます

奥深く穴が 入るの怖いのでやめときます

奥深く穴が 入るの怖いのでやめときます

先ずは一座目

先ずは一座目

先ずは一座目

九連子岳から里が見えました

九連子岳から里が見えました

九連子岳から里が見えました

眺望も良いです

眺望も良いです

眺望も良いです

ニ座目

ニ座目

ニ座目

九州百名山登頂

九州百名山登頂

九州百名山登頂

四座目

四座目

四座目

上福根山より前福根山の方が眺望いいです!

上福根山より前福根山の方が眺望いいです!

上福根山より前福根山の方が眺望いいです!

ココが一番眺望良かった

ココが一番眺望良かった

ココが一番眺望良かった

空気も澄んでいます

空気も澄んでいます

空気も澄んでいます

市房山

市房山

市房山

YAMAPには無いけど中福根山

YAMAPには無いけど中福根山

YAMAPには無いけど中福根山

下福根山

下福根山

下福根山

レスキューポイントの数字覚えながら歩いていました

レスキューポイントの数字覚えながら歩いていました

レスキューポイントの数字覚えながら歩いていました

五座目

五座目

五座目

6座目

6座目

6座目

ピークですがプレート見つけられず…7座目

ピークですがプレート見つけられず…7座目

ピークですがプレート見つけられず…7座目

8座目

8座目

8座目

後半こんな道を進まなければならない場所が増えて嫌気が差しました…

後半こんな道を進まなければならない場所が増えて嫌気が差しました…

後半こんな道を進まなければならない場所が増えて嫌気が差しました…

9座目

9座目

9座目

こんな所を抜けて通ります…段々と嫌気が😓

こんな所を抜けて通ります…段々と嫌気が😓

こんな所を抜けて通ります…段々と嫌気が😓

10座目

10座目

10座目

11座目

11座目

11座目

12座目

12座目

12座目

13座目
ココから激下りの始まりです

13座目 ココから激下りの始まりです

13座目 ココから激下りの始まりです

無事に下山出来ました😊

無事に下山出来ました😊

無事に下山出来ました😊

九連子古代の里から歩いて来てココから急登登ります

判りづらいけど急登

急登が続くよ💦

少しだけ歩きやすい所があり助かります

トラバース 集中して渡ります

鹿も応援してくれています🦌

少しだけですが花が咲いていた

トラバース過ぎてから眺望がありました!この後歩く稜線

奥深く穴が 入るの怖いのでやめときます

先ずは一座目

九連子岳から里が見えました

眺望も良いです

ニ座目

九州百名山登頂

四座目

上福根山より前福根山の方が眺望いいです!

ココが一番眺望良かった

空気も澄んでいます

市房山

YAMAPには無いけど中福根山

下福根山

レスキューポイントの数字覚えながら歩いていました

五座目

6座目

ピークですがプレート見つけられず…7座目

8座目

後半こんな道を進まなければならない場所が増えて嫌気が差しました…

9座目

こんな所を抜けて通ります…段々と嫌気が😓

10座目

11座目

12座目

13座目 ココから激下りの始まりです

無事に下山出来ました😊