比叡山 千日回峰行 飯室の道

2021.03.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 42
休憩時間
20
距離
24.2 km
のぼり / くだり
1813 / 1812 m
32
15
33
11
19
7
15
4 34

活動詳細

すべて見る

比叡山 千日回峰行の道を辿りました。 千日回峰行の道には2つルートがあります。無動寺明王堂を本拠とする本流玉泉房流と、飯室を本拠地とする横川恵光坊流。 今日は飯室を起点とする横川恵光坊流のコースを歩いた。坂本比叡山口→日吉大社→八王子→悲田谷→東塔→無動寺→玉照院→西塔→峯道→横川→飯室→坂本比叡山口。千日回峰行は、7年間にわたって行う。1〜3年目は年に100日、4〜5年目は年に200日行う。深夜2時に出発して、260箇所で礼拝しながら、約30kmを平均6時間で巡拝する。今回、深夜2時出発と、260箇所の礼拝等は無理だとしても、可能な限り忠実にルートを辿ってみた。明王堂からドライブウェイへの道があり、回峰行のコースと思われたのだけど、通行止だった。歩こうと思えば歩けたのだけど、同行メンバーの良心がNOだったので歩かなかった。今回は、回峰行のコースに大比叡と安楽律院を追加プラスしたのだけど、30kmには及ばない。所要時間も9時間近くかかり、なんちゃって回峰行。 中尾坂: 昔、道のない急登を長時間さまよった経験がある。今度は下りできちんと道を確認したかった。道はあった。しっかりした道・なぜあの時この道がわからなかったのだろう。昔、横川から少し下った場所に、倒木で完全に道が閉ざされた箇所があった。今はしっかりした迂回路が出来ていて問題なく通行できた。 元三大師堂: 地図にある、元三大師堂は地味で誰もいない。おみくじの元祖と言われているけど、おみくじも何もない。ま、一応来たという事で、場所を後に歩を進めたら、暫く歩いた場所に地味でないきちんとした元三大師堂があった。おみくじをしたかったけど、ここでは特別なおみくじしかなくてしかも予約制だったので諦めた。 安楽律院: ここはどうしても立ち寄りたかった。江戸時代に厳しい戒律を守る僧侶たちが暮らした「安楽律院」跡地。独特の雰囲気が漂うパワースポット。るろうに剣心の撮影も行われたらしい。 膝: 急階段を踏むとき、急斜面を踏むときに左膝に電気が走る。疲れました。 補足: 同じ山岳会メンバーの方々が、横川のバイカオウレンを見に行かれるとの事で、スタート地点でばったり会いました。バイカオウレンってお花なのですね。私たちが横川に到着した頃、時間もおしていて、見る事をすっかり忘れてしまってました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。