生駒山~旧鶴林寺~鶴林寺~生駒山

2021.03.14(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:02

距離

18.3km

のぼり

1323m

くだり

1323m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 2
休憩時間
46
距離
18.3 km
のぼり / くだり
1323 / 1323 m
21
1 11
4
5
3 52
29
39
31

活動詳細

すべて見る

生駒山は日本最古の霊場で、 かつて修験者たちの修行の場と されていたことはあまり 知られていません。 まずは707年に役行者が 開山(行基と言う説も) したという最初の場所の 旧鶴林寺へ。 その後宝山寺 目指したのですが… 江戸時代に移されたと いわれている現在の場所の 鶴林寺へ。

生駒山・神津嶽・大原山 まずは、長尾の滝目指して登ります。
まずは、長尾の滝目指して登ります。
生駒山・神津嶽・大原山 長尾の滝手前で、役行者様が、お出迎えして頂けます。
長尾の滝手前で、役行者様が、お出迎えして頂けます。
生駒山・神津嶽・大原山 長尾の滝 雌滝
役行者が行場としてここを開いた長尾の滝は、上下二段に分かれ、上を雄滝高さ8m、下を雌滝高さ10m。
長尾の滝 雌滝 役行者が行場としてここを開いた長尾の滝は、上下二段に分かれ、上を雄滝高さ8m、下を雌滝高さ10m。
生駒山・神津嶽・大原山 不治の病に冒された大阪の商人谷坂光栄が、この地にある長尾の滝に籠もって病気平癒を祈願したところ、不治の病の筈の病魔を克服出来たことに感謝し、八大龍王を本尊として天龍院が建立されました。
不治の病に冒された大阪の商人谷坂光栄が、この地にある長尾の滝に籠もって病気平癒を祈願したところ、不治の病の筈の病魔を克服出来たことに感謝し、八大龍王を本尊として天龍院が建立されました。
生駒山・神津嶽・大原山 長尾の滝 雄滝
長尾の滝 雄滝
生駒山・神津嶽・大原山 生駒山到着
三角点エアータッチ✋
生駒山到着 三角点エアータッチ✋
生駒山・神津嶽・大原山 山上遊園地3月13日から営業していました😅
つまり…
山上遊園地3月13日から営業していました😅 つまり…
生駒山・神津嶽・大原山 A社製品ですが🍺買えます🤣
酎ハイもあります😄👍
A社製品ですが🍺買えます🤣 酎ハイもあります😄👍
生駒山・神津嶽・大原山 藤棚下のベンチでランチタイム。
お気に入り🍺ちゃんと持参しています😄👍
藤棚下のベンチでランチタイム。 お気に入り🍺ちゃんと持参しています😄👍
生駒山・神津嶽・大原山 藤棚下のベンチ横の草むらに…
藤棚下のベンチ横の草むらに…
生駒山・神津嶽・大原山 綺麗に咲いていました。
綺麗に咲いていました。
生駒山・神津嶽・大原山 鬼取山エアータッチ✋
鬼取山エアータッチ✋
生駒山・神津嶽・大原山 矢田丘陵方面
矢田丘陵方面
生駒山・神津嶽・大原山 旧鶴林寺へは、ここから。
旧鶴林寺へは、ここから。
生駒山・神津嶽・大原山 石碑ありましたが、なんと書いているのか分かりません😅
十三仏板碑と関係あるのかな🤔
石碑ありましたが、なんと書いているのか分かりません😅 十三仏板碑と関係あるのかな🤔
生駒山・神津嶽・大原山 福玉大神の石碑
まだ調べられてないです😅」
福玉大神の石碑 まだ調べられてないです😅」
生駒山・神津嶽・大原山 旧鶴林寺到着。
昔の行場ですね!
旧鶴林寺到着。 昔の行場ですね!
生駒山・神津嶽・大原山 旧鶴林寺
役行者が開いたとも、行基菩薩が開いたとも伝えられ、大伽藍があったようで、本尊の薬師如来を模したという、薬師石仏などがある。
旧鶴林寺 役行者が開いたとも、行基菩薩が開いたとも伝えられ、大伽藍があったようで、本尊の薬師如来を模したという、薬師石仏などがある。
生駒山・神津嶽・大原山 旧鶴林寺境内
旧鶴林寺境内
生駒山・神津嶽・大原山 行場 薬師の瀧
水は流れてなかった。
行場 薬師の瀧 水は流れてなかった。
生駒山・神津嶽・大原山 Mさんの記録でよく見るとこです。
Mさんの記録でよく見るとこです。
生駒山・神津嶽・大原山 五辻
宝山寺目指しますが…
五辻 宝山寺目指しますが…
生駒山・神津嶽・大原山 ケーブルカー見上げれば…
ケーブルカー見上げれば…
生駒山・神津嶽・大原山 ケーブルカー 見下ろすと…
ケーブルカー 見下ろすと…
生駒山・神津嶽・大原山 宝山寺目指していましたが、目的地を鶴林寺に変更😅
霞ヶ丘駅から五辻へ。
宝山寺目指していましたが、目的地を鶴林寺に変更😅 霞ヶ丘駅から五辻へ。
生駒山・神津嶽・大原山 五辻から、一番整備されていない道で下山します。
五辻から、一番整備されていない道で下山します。
生駒山・神津嶽・大原山 鉄塔跡地ありました。
鉄塔跡地ありました。
生駒山・神津嶽・大原山 舗装道路の奥から入ります。
舗装道路の奥から入ります。
生駒山・神津嶽・大原山 教弘寺到着。
教弘寺到着。
生駒山・神津嶽・大原山 創建は白鳳時代、修験道の祖・役行者が如意輪観世音像を本尊として安置し、霊地として開いた寺であると伝えられています。その後弘法大師も訪れて、江戸時代の『大和名所図会』には六坊の塔頭によって構成されていたといいますが、現在ではそのほとんどを失い、本堂と中之坊、奥の坊だけとなりました。
創建は白鳳時代、修験道の祖・役行者が如意輪観世音像を本尊として安置し、霊地として開いた寺であると伝えられています。その後弘法大師も訪れて、江戸時代の『大和名所図会』には六坊の塔頭によって構成されていたといいますが、現在ではそのほとんどを失い、本堂と中之坊、奥の坊だけとなりました。
生駒山・神津嶽・大原山 行場と、不動明王像。
行場と、不動明王像。
生駒山・神津嶽・大原山 「天正六年」の銘が刻された役行者像石龕が祀られています。
「天正六年」の銘が刻された役行者像石龕が祀られています。
生駒山・神津嶽・大原山 登山道と言うより、畑を横切るって感じです😅
登山道と言うより、畑を横切るって感じです😅
生駒山・神津嶽・大原山 鶴林寺到着。
鶴林寺到着。
生駒山・神津嶽・大原山 鬼取山 鶴林寺
江戸時代に現在の場所へ移されたといわれています。 役行者が修行をしていた地とされており、不動明王の秘法によって前鬼後鬼をこらしめ従えたという、鬼退治の伝説が残されています。
鬼取山 鶴林寺 江戸時代に現在の場所へ移されたといわれています。 役行者が修行をしていた地とされており、不動明王の秘法によって前鬼後鬼をこらしめ従えたという、鬼退治の伝説が残されています。
生駒山・神津嶽・大原山 ここから、また旧鶴林寺経由で、生駒山目指します。
ここから、また旧鶴林寺経由で、生駒山目指します。
生駒山・神津嶽・大原山 しっかりと案内ありました。
Mさんかな🤔
しっかりと案内ありました。 Mさんかな🤔
生駒山・神津嶽・大原山 本日 二度目の旧鶴林寺です😅
本日 二度目の旧鶴林寺です😅
生駒山・神津嶽・大原山 生駒山側からの入口です。
生駒山側からの入口です。
生駒山・神津嶽・大原山 矢田丘陵の奥に見えるのが…
矢田丘陵の奥に見えるのが…
生駒山・神津嶽・大原山 稲村ヶ岳や、八経ヶ岳などの、大峰山脈見えます。
稲村ヶ岳や、八経ヶ岳などの、大峰山脈見えます。
生駒山・神津嶽・大原山 生駒山頂上はまだ人も多いので、寄らずに摂河泉コースで下ります。
生駒山頂上はまだ人も多いので、寄らずに摂河泉コースで下ります。
生駒山・神津嶽・大原山 タタラ山
タタラ山
生駒山・神津嶽・大原山 双子塚分岐から、桜広場へ下ります。
双子塚分岐から、桜広場へ下ります。
生駒山・神津嶽・大原山 額田山展望台から見た大阪湾。
額田山展望台から見た大阪湾。
生駒山・神津嶽・大原山 六甲方面
六甲方面
生駒山・神津嶽・大原山 枚岡公園 ここは、みんなの広場
枚岡公園 ここは、みんなの広場
生駒山・神津嶽・大原山 額田駅にあるお肉屋さんで…
額田駅にあるお肉屋さんで…
生駒山・神津嶽・大原山 揚げたてのスペシャルコロッケと…
揚げたてのスペシャルコロッケと…
生駒山・神津嶽・大原山 本日の頑張ったご褒美
🍺とスペシャルコロッケ😍
本日の頑張ったご褒美 🍺とスペシャルコロッケ😍

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。