三国岳

2021.03.14(日) 日帰り

活動データ

タイム

11:48

距離

17.0km

のぼり

1281m

くだり

1280m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 48
休憩時間
47
距離
17.0 km
のぼり / くだり
1281 / 1280 m
6 10
5 20

活動詳細

すべて見る

かつて高島トレイルと余呉トレイルの県境稜線部分をすべて歩いたので 何気なく地図を見ていたら福井と滋賀の県境稜線の3分の2は歩いている事に気づいた それなら全部繋いでしまおうと悪い癖が出てしまい少しずつ繋いでいるが年に一回行けるか行けないかでなかなか進んでいないのが現実 無雪積期は藪がひどく歩きにくい三国岳からの県境稜線は前からの積雪期の自分の宿題だったので賞味期限が来る前に行ってみることにした

上谷山 広野ダムから林道を4kmほど歩き橋を渡ったところが尾根の取り付き
広野ダムから林道を4kmほど歩き橋を渡ったところが尾根の取り付き
上谷山 ここから登りはじめる
ここから登りはじめる
上谷山 藪っぽいところも少しあったが
藪っぽいところも少しあったが
上谷山 雪がなくても割りと歩きやすい尾根
雪がなくても割りと歩きやすい尾根
上谷山 雪が少し出てきた
雪が少し出てきた
上谷山 大ブナが時々現れる
大ブナが時々現れる
上谷山 雪がつながってきたのは標高700mを越えてから
雪がつながってきたのは標高700mを越えてから
上谷山 左手に見えてきたのは?
左手に見えてきたのは?
上谷山 ブナの根元には雪はなし
ブナの根元には雪はなし
上谷山 急坂を一歩一歩
急坂を一歩一歩
上谷山 ブナ林が美しい
青空でないのが残念
ブナ林が美しい 青空でないのが残念
上谷山 大ブナ
大ブナ
上谷山 県境稜線が見えてきた
県境稜線が見えてきた
上谷山 谷側は雪どけ
谷側は雪どけ
上谷山 振り返ると日野山から続く稜線
ズームで
振り返ると日野山から続く稜線 ズームで
上谷山 右手に上谷山
右手に上谷山
上谷山 もう少しもう少し
もう少しもう少し
上谷山 やったー!
県境稜線に合流
やったー! 県境稜線に合流
上谷山 横山岳だ
横山岳だ
上谷山 三国岳と左千坊
三国岳と左千坊
上谷山 上谷山
後から行けるかなあ
上谷山 後から行けるかなあ
上谷山 安蔵山も見えているはずだけど同定できない
安蔵山も見えているはずだけど同定できない
上谷山 三国岳見ながらどんどん歩いていく
三国岳見ながらどんどん歩いていく
上谷山 三周ヶ岳の辺りかな
三周ヶ岳の辺りかな
上谷山 鞍部近くに大ブナ並ぶ
鞍部近くに大ブナ並ぶ
上谷山 登りになって
トナカイの木
登りになって トナカイの木
上谷山 左手に夜叉丸と夜叉が池山
左手に夜叉丸と夜叉が池山
上谷山 ドライフラワー
ドライフラワー
上谷山 急斜面で振り返ると歩いてきた稜線の向こうに上谷山が白い
急斜面で振り返ると歩いてきた稜線の向こうに上谷山が白い
上谷山 この辺りから霧氷がつきはじめた
冷たい風が吹く
この辺りから霧氷がつきはじめた 冷たい風が吹く
上谷山 霧氷帯に突入
霧氷帯に突入
上谷山 夜叉が池山
夜叉が池山
上谷山 木に着いた霧氷が面白い
木に着いた霧氷が面白い
上谷山 時々青空が現れる
時々青空が現れる
上谷山 夜叉丸と夜叉が池山
夜叉丸と夜叉が池山
上谷山 奥に見えてるのはどのあたりの山だろう
奥に見えてるのはどのあたりの山だろう
上谷山 三国岳まであとひとふんばり
三国岳まであとひとふんばり
上谷山 モノクロの世界
モノクロの世界
上谷山 一瞬の青空を狙って
一瞬の青空を狙って
上谷山 着いた!
三国岳頂上
着いた! 三国岳頂上
上谷山 夜叉が池方面
右奥の白い山は?
夜叉が池方面 右奥の白い山は?
上谷山 近江の山々
同定不能
近江の山々 同定不能
上谷山 夜叉が池方面ズーム
歩いていきたくなる稜線
奥に見えるのは三周が岳かな?
夜叉が池方面ズーム 歩いていきたくなる稜線 奥に見えるのは三周が岳かな?
上谷山 左千坊方面が素晴らしい
無積雪期は藪がひどいらしいけど…
歩いていきたい誘惑にかられそう
本日こちらから登ってこられた方のかんじき跡ひとつ
360度の景色をずっと眺めていたいけど寒くてじっとしていられない
左千坊方面が素晴らしい 無積雪期は藪がひどいらしいけど… 歩いていきたい誘惑にかられそう 本日こちらから登ってこられた方のかんじき跡ひとつ 360度の景色をずっと眺めていたいけど寒くてじっとしていられない
上谷山 さあ戻ろう
日野山から続く稜線はもう白くないなあ
さあ戻ろう 日野山から続く稜線はもう白くないなあ
上谷山 ブナ林を登り返して
ブナ林を登り返して
上谷山 三国岳バイバイ👋
三国岳バイバイ👋
上谷山 ブナには青空が似合う
ブナには青空が似合う
上谷山 上谷山の手前の1168mpを目指して鞍部あたりまで下りてきたが太ももがつって動けなくなった😢
しばらく休憩するとおさまったがこの先には痩せ尾根の急登
1168mpはすぐ近くに見えるけどまだ標高差200mは登らねばならない
登って来たルートで下山する事に決め引き返す
上谷山の手前の1168mpを目指して鞍部あたりまで下りてきたが太ももがつって動けなくなった😢 しばらく休憩するとおさまったがこの先には痩せ尾根の急登 1168mpはすぐ近くに見えるけどまだ標高差200mは登らねばならない 登って来たルートで下山する事に決め引き返す
上谷山 もう一度ブナ林を楽しんで
もう一度ブナ林を楽しんで
上谷山 どんどん下る
どんどん下る
上谷山 この辺りはまだ雪がたっぷり
この辺りはまだ雪がたっぷり
上谷山 急斜面に戻ってきた
慎重に慎重に…
急斜面に戻ってきた 慎重に慎重に…
上谷山 横から見るとよくわかる急斜面
横から見るとよくわかる急斜面
上谷山 ブナのてっぺんにヤドリギ
ブナのてっぺんにヤドリギ
上谷山 登りで気づかなかった空洞のブナ
でもしっかり新芽を付けて堂々としてる姿に元気もらう
登りで気づかなかった空洞のブナ でもしっかり新芽を付けて堂々としてる姿に元気もらう
上谷山 林道に着地
あれから足もつらず無事戻って来れたことに感謝
林道に着地 あれから足もつらず無事戻って来れたことに感謝
上谷山 林道にはまだまだ雪が残り普通の速さでは歩けない
林道にはまだまだ雪が残り普通の速さでは歩けない
上谷山 周回できたらここに下りてこれたらいいなと行く時下見しておいた階段
周回できたらここに下りてこれたらいいなと行く時下見しておいた階段
上谷山 少し上がってみると段々畑らしい跡
でももし周回できたとしてもここに下りてくるには藪尾根の下りになるしリスクも大きかったかなと思う
今回はピストンで正解だったように思う
1168mpまでの稜線歩きはまた来年以降に持ち越し
県境歩きもカメの歩みの私ではなかなかはかどらない
少し上がってみると段々畑らしい跡 でももし周回できたとしてもここに下りてくるには藪尾根の下りになるしリスクも大きかったかなと思う 今回はピストンで正解だったように思う 1168mpまでの稜線歩きはまた来年以降に持ち越し 県境歩きもカメの歩みの私ではなかなかはかどらない

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。