乙ケ辻~角埋山(玖珠町)

2021.03.11(木) 日帰り

むか~し昔、角埋山に登った時に、その北に乙ケ辻がある事を知り、いつか行きたいと思っていた。1月の新聞に近くの崩れ山が紹介されたので、併せて行って来た。 事前にGoogleで目星をつけた林道に入ったが、ゲートのある林道が正解だった。宿題一つ終了!

角埋山三の丸駐車場に駐車

角埋山三の丸駐車場に駐車

角埋山三の丸駐車場に駐車

駐車場から少し下ったここから取付いたが、地形図の林道ではなかった

駐車場から少し下ったここから取付いたが、地形図の林道ではなかった

駐車場から少し下ったここから取付いたが、地形図の林道ではなかった

もう20mくらい下ったゲートが正しい登山口

もう20mくらい下ったゲートが正しい登山口

もう20mくらい下ったゲートが正しい登山口

舗装道を進む

舗装道を進む

舗装道を進む

間違った取付きからウロウロして、正規の林道に出た。

間違った取付きからウロウロして、正規の林道に出た。

間違った取付きからウロウロして、正規の林道に出た。

すぐに分岐がある。と思ったが、右は駐車場?のようだ。左へ進む。

すぐに分岐がある。と思ったが、右は駐車場?のようだ。左へ進む。

すぐに分岐がある。と思ったが、右は駐車場?のようだ。左へ進む。

突然開けた場所にでた

突然開けた場所にでた

突然開けた場所にでた

新しい林道を作っているようだ。高い方へ進む。

新しい林道を作っているようだ。高い方へ進む。

新しい林道を作っているようだ。高い方へ進む。

崖の上を進むと

崖の上を進むと

崖の上を進むと

山頂が見えてきた

山頂が見えてきた

山頂が見えてきた

三等三角点(乙ケ辻 520.56m)のある乙ケ辻山頂

三等三角点(乙ケ辻 520.56m)のある乙ケ辻山頂

三等三角点(乙ケ辻 520.56m)のある乙ケ辻山頂

山頂の様子

山頂の様子

山頂の様子

復路は快適な林道でゲートまで戻った

復路は快適な林道でゲートまで戻った

復路は快適な林道でゲートまで戻った

駐車場に戻り、三の丸からの眺望で一息いれて角埋山に向かう。

駐車場に戻り、三の丸からの眺望で一息いれて角埋山に向かう。

駐車場に戻り、三の丸からの眺望で一息いれて角埋山に向かう。

二の丸西曲輪

二の丸西曲輪

二の丸西曲輪

本丸直下のお地蔵様

本丸直下のお地蔵様

本丸直下のお地蔵様

576mの角埋山山頂。角埋城本丸跡

576mの角埋山山頂。角埋城本丸跡

576mの角埋山山頂。角埋城本丸跡

北側の眺め。朝倉からのお二人は、三島公園から歩いて来られたそうだ。

北側の眺め。朝倉からのお二人は、三島公園から歩いて来られたそうだ。

北側の眺め。朝倉からのお二人は、三島公園から歩いて来られたそうだ。

遠く鹿嵐山

遠く鹿嵐山

遠く鹿嵐山

大きな藪椿の木がたくさんあった

大きな藪椿の木がたくさんあった

大きな藪椿の木がたくさんあった

無事に駐車場に戻った。万年山の奥に涌蓋山。隣にくじゅうの山々。

無事に駐車場に戻った。万年山の奥に涌蓋山。隣にくじゅうの山々。

無事に駐車場に戻った。万年山の奥に涌蓋山。隣にくじゅうの山々。

角埋山三の丸駐車場に駐車

駐車場から少し下ったここから取付いたが、地形図の林道ではなかった

もう20mくらい下ったゲートが正しい登山口

舗装道を進む

間違った取付きからウロウロして、正規の林道に出た。

すぐに分岐がある。と思ったが、右は駐車場?のようだ。左へ進む。

突然開けた場所にでた

新しい林道を作っているようだ。高い方へ進む。

崖の上を進むと

山頂が見えてきた

三等三角点(乙ケ辻 520.56m)のある乙ケ辻山頂

山頂の様子

復路は快適な林道でゲートまで戻った

駐車場に戻り、三の丸からの眺望で一息いれて角埋山に向かう。

二の丸西曲輪

本丸直下のお地蔵様

576mの角埋山山頂。角埋城本丸跡

北側の眺め。朝倉からのお二人は、三島公園から歩いて来られたそうだ。

遠く鹿嵐山

大きな藪椿の木がたくさんあった

無事に駐車場に戻った。万年山の奥に涌蓋山。隣にくじゅうの山々。

この活動日記で通ったコース

角埋山 往復コース

  • 00:40
  • 1.1 km
  • 104 m
  • コース定数 2