足柄山地5座縦走 イモジ山~矢倉岳~丸鉢山~金時山~長尾山

2021.03.10(水) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

08:07

距離

20.5km

のぼり

1696m

くだり

1077m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 7
休憩時間
59
距離
20.5 km
のぼり / くだり
1696 / 1077 m
1 50
21
31
13
32
16
28
24
30
21
13
23

活動詳細

すべて見る

山北から仙谷原まで、富士山🗻の絶景をお伴に、足柄あたりの5座を歩いてきました☺️

矢倉岳 御殿場線の山北駅から、スタートです‼️
御殿場線の山北駅から、スタートです‼️
矢倉岳 道標が立っているので、洒水の滝方面へ左折です👈
道標が立っているので、洒水の滝方面へ左折です👈
矢倉岳 道標に従って右折し、線路沿いに進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
道標に従って右折し、線路沿いに進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 ここを左折して、線路を渡ります👈
ここを左折して、線路を渡ります👈
矢倉岳 ここは、道標に従って、左側の側道に入ります👈
ここは、道標に従って、左側の側道に入ります👈
矢倉岳 道なりに進み、左手に「洒水の滝入口」の看板が見えたら、右折します👉
道なりに進み、左手に「洒水の滝入口」の看板が見えたら、右折します👉
矢倉岳 ここから、散策路を進みます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
ここから、散策路を進みます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 散策路が終わったら、左折です👈
散策路が終わったら、左折です👈
矢倉岳 最勝寺を左手に眺めながら、進みます👀
最勝寺を左手に眺めながら、進みます👀
矢倉岳 洒水の滝の案内看板🐲の柱が豪華です😁せっかくなので、洒水の滝へ立ち寄ります😉
洒水の滝の案内看板🐲の柱が豪華です😁せっかくなので、洒水の滝へ立ち寄ります😉
矢倉岳 洒水の滝は、名水百選だけでなく、日本の滝百選にも選定されている名瀑なんですね🤔存在さえ、知らなかった😋
洒水の滝は、名水百選だけでなく、日本の滝百選にも選定されている名瀑なんですね🤔存在さえ、知らなかった😋
矢倉岳 洒水の滝👀😲雨季なら、もっと迫力があるんだろうな🤔
洒水の滝👀😲雨季なら、もっと迫力があるんだろうな🤔
矢倉岳 さっきの散策路の出口辺りまで、戻ってきました⤵️看板のところを、右折です👉
さっきの散策路の出口辺りまで、戻ってきました⤵️看板のところを、右折です👉
矢倉岳 ここを、21世紀の森に向かって、登って行きます👆🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
ここを、21世紀の森に向かって、登って行きます👆🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 ここの分岐は、21世紀の森の道標に従って、右へ進みます👉
ここの分岐は、21世紀の森の道標に従って、右へ進みます👉
矢倉岳 さっき歩いてきた山北の街や橋が、見渡せます👀
さっき歩いてきた山北の街や橋が、見渡せます👀
矢倉岳 道が、細くなって、荒れてきました😨
道が、細くなって、荒れてきました😨
矢倉岳 ここの分岐は、道標に従って、左へ進みます👈🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
ここの分岐は、道標に従って、左へ進みます👈🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 分岐の道標では、足柄峠まで、約3時間です💦
分岐の道標では、足柄峠まで、約3時間です💦
矢倉岳  道が、更に荒れてきました😰倒木も多く、注意して進みます👆🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
道が、更に荒れてきました😰倒木も多く、注意して進みます👆🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 YAMAPの地図に、道の表記はありませんが、道標には「矢倉岳方面」とあるので、道標に従って、ここの分岐を左へ進みます👈
YAMAPの地図に、道の表記はありませんが、道標には「矢倉岳方面」とあるので、道標に従って、ここの分岐を左へ進みます👈
矢倉岳 階段状に整備された山道を、登って行きます👆きちんとした道なのに、何で地図に載ってないんだろう❓️🤔
階段状に整備された山道を、登って行きます👆きちんとした道なのに、何で地図に載ってないんだろう❓️🤔
矢倉岳 ここの分岐は、右です👉ちなみに、左に行くと、すぐにテレビ塔があります📡
ここの分岐は、右です👉ちなみに、左に行くと、すぐにテレビ塔があります📡
矢倉岳 テレビ塔のところに、三角点があったのでパシャリ📸
テレビ塔のところに、三角点があったのでパシャリ📸
矢倉岳 テレビ塔のところは、眺望も開けていて、大山や丹沢の山々⛰️⛰️が臨めます👀😲
テレビ塔のところは、眺望も開けていて、大山や丹沢の山々⛰️⛰️が臨めます👀😲
矢倉岳 舗装路に出たら、右へ進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
舗装路に出たら、右へ進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 1座目のイモジ山山頂近くの展望台からの眺望👀富士山🗻が、頭を出しています😉
1座目のイモジ山山頂近くの展望台からの眺望👀富士山🗻が、頭を出しています😉
矢倉岳 イモジ山へは、ここを左へ入って行きます👈
イモジ山へは、ここを左へ入って行きます👈
矢倉岳 イモジ山の山頂標識‼️
イモジ山の山頂標識‼️
矢倉岳 山頂標識の目安は、ピンクと黄色のテープが巻かれた木です👀
山頂標識の目安は、ピンクと黄色のテープが巻かれた木です👀
矢倉岳 イモジ山の山頂辺りをパシャリ📸
イモジ山の山頂辺りをパシャリ📸
矢倉岳 21世紀の森を通って、セントラル広場まで、やって来ました☺️ここの分岐は、左へ進みます👈🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
21世紀の森を通って、セントラル広場まで、やって来ました☺️ここの分岐は、左へ進みます👈🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 セントラル広場に立っている道標👍浜居場城跡へ、向かいます👉
セントラル広場に立っている道標👍浜居場城跡へ、向かいます👉
矢倉岳 ここの分岐は、右へ進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
ここの分岐は、右へ進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 浜居場城跡の解説板👍フムフム🤔甲斐の武田への、国境防御の城だったんですね🤔
浜居場城跡の解説板👍フムフム🤔甲斐の武田への、国境防御の城だったんですね🤔
矢倉岳 浜居場城跡辺りをパシャリ📸
浜居場城跡辺りをパシャリ📸
矢倉岳 しばらく、フラットで、歩きやすい尾根道が、続きます👆
しばらく、フラットで、歩きやすい尾根道が、続きます👆
矢倉岳 崩落箇所❓️足元注意で、進みます⚠️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
崩落箇所❓️足元注意で、進みます⚠️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 ここは渡渉して、向こう側の道を進みます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
ここは渡渉して、向こう側の道を進みます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 山伏平(清水越)に、着きました☺️
山伏平(清水越)に、着きました☺️
矢倉岳 ここの分岐を左折して、2座目の矢倉岳へ、向かいます👈
ここの分岐を左折して、2座目の矢倉岳へ、向かいます👈
矢倉岳 矢倉岳山頂手前の急登⬆️その山容からも分かるように、矢倉岳は、どこから登っても、山頂手前は、急登⬆️です😱
矢倉岳山頂手前の急登⬆️その山容からも分かるように、矢倉岳は、どこから登っても、山頂手前は、急登⬆️です😱
矢倉岳 矢倉岳の山頂標識‼️
矢倉岳の山頂標識‼️
矢倉岳 山頂標識と富士山🗻
山頂標識と富士山🗻
矢倉岳 手前に、遮るものがないので、矢倉岳山頂からは、富士山🗻が、裾野まで見えます👀😲
手前に、遮るものがないので、矢倉岳山頂からは、富士山🗻が、裾野まで見えます👀😲
矢倉岳 富士山🗻ドーン‼️
富士山🗻ドーン‼️
矢倉岳 更に、富士山🗻ドドーン‼️メチャメチャ絶景です👀😍😂
更に、富士山🗻ドドーン‼️メチャメチャ絶景です👀😍😂
矢倉岳 こちらは、箱根方面の山々⛰️⛰️右が金時山、左が明神ヶ岳、真ん中の水蒸気が上がっているところが大涌谷です👀😲
こちらは、箱根方面の山々⛰️⛰️右が金時山、左が明神ヶ岳、真ん中の水蒸気が上がっているところが大涌谷です👀😲
矢倉岳 相模湾方面は、春霞がかかっていて、よく見えませんでした😭
相模湾方面は、春霞がかかっていて、よく見えませんでした😭
矢倉岳 あまりの絶景に感動して、思わずパノラマでパシャリ📸
あまりの絶景に感動して、思わずパノラマでパシャリ📸
矢倉岳 山伏平(清水越)に、戻ってきました⤵️今度は、ここを左折して、足柄峠へ向かいます👈🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
山伏平(清水越)に、戻ってきました⤵️今度は、ここを左折して、足柄峠へ向かいます👈🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 ここの分岐は、右折して、足柄万葉公園の方へ進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
ここの分岐は、右折して、足柄万葉公園の方へ進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 後で写真を見返すと、ここの分岐で、ピンクテープがある右へ登って行くのが、新ルートだったと思われますが、この時は、何の道標も、疑いもなく、左のYAMAP赤線ルートを、進んでしまいました👈
後で写真を見返すと、ここの分岐で、ピンクテープがある右へ登って行くのが、新ルートだったと思われますが、この時は、何の道標も、疑いもなく、左のYAMAP赤線ルートを、進んでしまいました👈
矢倉岳 「この先、崩落あり」とありますが、通行禁止🚷とは、書いてありませんでした😓
「この先、崩落あり」とありますが、通行禁止🚷とは、書いてありませんでした😓
矢倉岳 崩落箇所①丸太の橋を、注意して、渡ります⚠️
崩落箇所①丸太の橋を、注意して、渡ります⚠️
矢倉岳 崩落箇所②足元注意です⚠️
崩落箇所②足元注意です⚠️
矢倉岳 この先は、大規模に崩落していて、行き止まりになります😫左のピンクテープのところから、迂回します👈
この先は、大規模に崩落していて、行き止まりになります😫左のピンクテープのところから、迂回します👈
矢倉岳 ここを下って、迂回します👇
ここを下って、迂回します👇
矢倉岳 崩落箇所③を、右手に見ながら、ピンクテープを頼りに、進みます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
崩落箇所③を、右手に見ながら、ピンクテープを頼りに、進みます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 崩落箇所④大規模に、崩落しています😱ピンクテープに従って、ロープ沿いに、進みます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
崩落箇所④大規模に、崩落しています😱ピンクテープに従って、ロープ沿いに、進みます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 崩落箇所④を、振り返ってパシャリ📸奥に、矢倉岳が、見えます👀
崩落箇所④を、振り返ってパシャリ📸奥に、矢倉岳が、見えます👀
矢倉岳 フラットな尾根道に、戻りました😉
フラットな尾根道に、戻りました😉
矢倉岳 ありゃりゃ😰足柄万葉公園の手前に、通行止め🚷の案内が・・・😓もう、通ってきちゃったじゃん😭反対側にも、案内出しといてよ😤
ありゃりゃ😰足柄万葉公園の手前に、通行止め🚷の案内が・・・😓もう、通ってきちゃったじゃん😭反対側にも、案内出しといてよ😤
矢倉岳 ここが、矢倉岳までの新ルートの取り付きです👈
ここが、矢倉岳までの新ルートの取り付きです👈
矢倉岳 足柄万葉公園を通って、舗装路に出たら、右へ進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
足柄万葉公園を通って、舗装路に出たら、右へ進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 静岡県に入りました☺️金太郎の目が、乙女チックで、ちょっとお姉系な感じ😁
静岡県に入りました☺️金太郎の目が、乙女チックで、ちょっとお姉系な感じ😁
矢倉岳 足柄峠の案内標識‼️
足柄峠の案内標識‼️
矢倉岳 足柄の関所跡をパシャリ📸
足柄の関所跡をパシャリ📸
矢倉岳 足柄の関所の解説板👍フムフム🤔
足柄の関所の解説板👍フムフム🤔
矢倉岳 熊🐻にまたがった金太郎像と足柄山聖天堂を、右手に眺めながら、歩を進めます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
熊🐻にまたがった金太郎像と足柄山聖天堂を、右手に眺めながら、歩を進めます🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 ここの分岐は、左折します👈
ここの分岐は、左折します👈
矢倉岳 林道の道標👍金時山まで、あと1時間です☺️
林道の道標👍金時山まで、あと1時間です☺️
矢倉岳 3座目の丸鉢山山頂の道標👍ん❓️よく見ると、支柱上部の白い部分に・・・
3座目の丸鉢山山頂の道標👍ん❓️よく見ると、支柱上部の白い部分に・・・
矢倉岳 これが、丸鉢山の山頂標識❓️🤔
これが、丸鉢山の山頂標識❓️🤔
矢倉岳 丸鉢山山頂からの眺望👀ここも、富士山🗻ドーン‼️絶景です👀😍😂
丸鉢山山頂からの眺望👀ここも、富士山🗻ドーン‼️絶景です👀😍😂
矢倉岳 猪鼻神社の鳥居⛩️奥に、4座目の金時山がそびえ立っています😲
猪鼻神社の鳥居⛩️奥に、4座目の金時山がそびえ立っています😲
矢倉岳 崩落箇所を避けた迂回路の急登⬆️メチャメチャキツい😩💦😖💦😭
崩落箇所を避けた迂回路の急登⬆️メチャメチャキツい😩💦😖💦😭
矢倉岳 仮設階段❓️でさえ、楽に思える程の急登⬆️足にきます😵💦
仮設階段❓️でさえ、楽に思える程の急登⬆️足にきます😵💦
矢倉岳 金時茶屋🍵に、着きました☺️急登⬆️を登って、シャリバテぎみなので、ここで、お昼を取りました🍙
金時茶屋🍵に、着きました☺️急登⬆️を登って、シャリバテぎみなので、ここで、お昼を取りました🍙
矢倉岳 名物❗️大ナメコの味噌汁‼️メチャメチャうまかった😋💕
名物❗️大ナメコの味噌汁‼️メチャメチャうまかった😋💕
矢倉岳 金時山の山頂看板と富士山🗻👀
金時山の山頂看板と富士山🗻👀
矢倉岳 金時山の山頂標識‼️と富士山🗻👀
金時山の山頂標識‼️と富士山🗻👀
矢倉岳 三角点❗️
三角点❗️
矢倉岳 こちらは、芦ノ湖方面の眺望👀😲水蒸気が上がっているところが、大涌谷です😉
こちらは、芦ノ湖方面の眺望👀😲水蒸気が上がっているところが、大涌谷です😉
矢倉岳 ちょっと雲☁️が出てきましたが、金時山山頂からの富士山🗻も、絶景です👀😍😂
ちょっと雲☁️が出てきましたが、金時山山頂からの富士山🗻も、絶景です👀😍😂
矢倉岳 富士山🗻ドーン‼️
富士山🗻ドーン‼️
矢倉岳 金時山の山頂辺りをパシャリ📸
金時山の山頂辺りをパシャリ📸
矢倉岳 箱根方面から富士山🗻まで、パノラマでパシャリ📸
箱根方面から富士山🗻まで、パノラマでパシャリ📸
矢倉岳 5座目の長尾山の山頂標識‼️箱根町バージョンは、立派です😲
5座目の長尾山の山頂標識‼️箱根町バージョンは、立派です😲
矢倉岳 長尾山の山頂標識‼️御殿場市バージョンは、味があります😁
長尾山の山頂標識‼️御殿場市バージョンは、味があります😁
矢倉岳 乙女峠を経由して、下山します👇
乙女峠を経由して、下山します👇
矢倉岳 左からやって来ました👈右へ進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
左からやって来ました👈右へ進みます👉🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️
矢倉岳 石ゴロゴロなので、石車に乗らないように、注意して下ります⚠️
石ゴロゴロなので、石車に乗らないように、注意して下ります⚠️
矢倉岳 乙女口の登山口まで、下りてきました☺️
乙女口の登山口まで、下りてきました☺️
矢倉岳 今日は、乙女口バス停🚏で、ゴールです🚩🙌🚩15:19のバス🚌に、間に合いました👌✌️
今日は、乙女口バス停🚏で、ゴールです🚩🙌🚩15:19のバス🚌に、間に合いました👌✌️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。