桐生市街から仙人ヶ岳を馬蹄形で周回〜ガッチン山・雷電山・観音山・雨降山・前仙人ヶ岳・仙人ヶ岳・荒倉山・小友沢の頭・でんべい山

2021.03.09(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 53
休憩時間
16
距離
13.2 km
のぼり / くだり
1126 / 1126 m
4
1
7
25
1
48
26
1
2
19
30
18
21
11
17

活動詳細

すべて見る

先日の鳴神山から見えた桐生市街から仙人ヶ岳までの尾根を登ってみたくて馬蹄形で廻ってきました。 前仙人ヶ岳から小友沢の頭まで 山火事の跡地を伐採しており、火事で立ち枯れた木だけでは無く、元気に生きている木も全て皆伐で剥げてしまった山肌に押し寄せる風で反対斜面のクヌギの木も根っこから倒れてしまっていました。 剥き出しになって荒れている尾根道が歩いているだけでも悲しい気持ちになります。 今日も残った木を切る作業をしていました。 いつになったら元の森林に戻れるのでしょうか? 先日やっと消火した両崖山も同じ様になってしまうのでしょうか? 悲しいですね。 桐生市街の文昌寺の駐車場に車を止めさせて頂きました。 丁度お庭の整備に出ていた和尚さんに車を停めさせて欲しいとお願いした所、「停めるなら断りを入れて欲しい」との事。 無段で停めるのはやめましょう。 山から帰った時にもお礼の言葉をかけましょう。 道は前仙人ヶ岳まで危ない個所はありません。 お寺の裏手から山に入りますが、最初は登山道で雷電山の手前がちょっと急登です。 観音山から雨降山の手前の展望台まではハイキング道として良く整備されています。 途中に展望台の東屋もあり、この間は急登もありません。 雨降山から登山道でガレた急登もありますが、女坂の迂回路もあります。 前仙人ヶ岳の手前から伐採地の尾根になりますが、鹿除けネットが張られているのでネット際を登るようになります。 前仙人ヶ岳でやっと仙人ヶ岳が見えてきます。 前仙人ヶ岳から道は荒れてアップダウンがきつい痩せた尾根道になります。 岩場もあり足場が良くないので慎重に。 ロープなどはありません。 幾つかの小ピークを過ぎると荒倉山への分岐に着き、ここから更に痩せ尾根を仙人ヶ岳まで登ります。 今の季節は歩きやすく踏み跡もしっかりしていましたが、前に歩いた時はススキが多くて踏み跡も見えずに藪漕ぎ状態でしたので、ススキが元気な時期は苦労すると思います。 仙人ヶ岳はいつも違うルートから登って3回目ですが、今日は3組とすれ違いました。 意外と人気なコースなんですね。 それに地元の方が道標や道の整備をされているようで 道標はしっかりしていました。 仙人ヶ岳は熊ノ沢や猪子峠からのルートが人気ですが、こちらのコースも歩いてみたらどうでしょうか?

両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 文昌寺の裏手から住宅街を抜けて登山口を目指します。
文昌寺の裏手から住宅街を抜けて登山口を目指します。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 梅の花が満開でした。
梅の花が満開でした。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 最初にガッチン山に
最初にガッチン山に
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ガッチン山は街に近い展望台でした。
吾妻山から萱野山の稜線が綺麗に見えます。
ガッチン山は街に近い展望台でした。 吾妻山から萱野山の稜線が綺麗に見えます。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 桐生市街も吾妻山より近いですね。
桐生市街も吾妻山より近いですね。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 これから登る観音山
これから登る観音山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 雷電山までの急登
岩も多いです。
雷電山までの急登 岩も多いです。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 雷電山?
雷電神社の祠
雷電山? 雷電神社の祠
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 観音山
観音山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ここからはハイキング道が整備されています。
色々なコースが設定されています。
ここからはハイキング道が整備されています。 色々なコースが設定されています。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 自分が登って来た文昌寺からのコースはハイキング道の整備対象とは違うようです。
自分が登って来た文昌寺からのコースはハイキング道の整備対象とは違うようです。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 綺麗に整備されたハイキング道
綺麗に整備されたハイキング道
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 中尾根の分岐に到着
泉龍院からの登山道と合流点
中尾根の分岐に到着 泉龍院からの登山道と合流点
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 寝釈迦像と三角点
比較的新しい
寝釈迦像と三角点 比較的新しい
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 歩きやすい道です。
歩きやすい道です。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 展望の丘 東屋
展望の丘 東屋
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 東屋からの展望
東屋からの展望
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 なぜか途中に猿のぬいぐるみが木に括り付けられていました。
なぜか途中に猿のぬいぐるみが木に括り付けられていました。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ハイキング道はここまで
展望台になっていますが、木が成長して何も見えません。
ハイキング道はここまで 展望台になっていますが、木が成長して何も見えません。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 展望台から雨降山まではもうすぐ。
展望台から雨降山まではもうすぐ。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 なだらかな雨降山頂上
なだらかな雨降山頂上
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 雨降山 山名板
雨降山 山名板
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 P365.9の三角点
引田という点名なんですね。
P365.9の三角点 引田という点名なんですね。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 急登で直登の男坂と迂回路の女坂に別れています。
急登で直登の男坂と迂回路の女坂に別れています。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 もちろん 男坂を登ります。
ガレていて足元が脆い。
もちろん 男坂を登ります。 ガレていて足元が脆い。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 急登の後は緩やかな痩せ尾根
急登の後は緩やかな痩せ尾根
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山火事の痕なんでしょうか?
立ち枯れた木が。
山火事の痕なんでしょうか? 立ち枯れた木が。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 尾根が合わさるとことに分岐が。
ここのコースには地図に書いてないエスケープルートが沢山あります。
尾根が合わさるとことに分岐が。 ここのコースには地図に書いてないエスケープルートが沢山あります。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 そこからは伐採地
鹿除けネットが張られているのでネット際を歩きます。
そこからは伐採地 鹿除けネットが張られているのでネット際を歩きます。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 大窪のピーク
大窪のピーク
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 前仙人ヶ岳 頂上
前仙人ヶ岳 頂上
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山名板
山名板
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 前仙人ヶ岳 頂上
皆伐されているので景色は良く見えます。
前仙人ヶ岳 頂上 皆伐されているので景色は良く見えます。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 帰りに歩く 荒倉山の尾根
帰りに歩く 荒倉山の尾根
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 小友沢ノ頭からでんべい山への尾根
小友沢ノ頭からでんべい山への尾根
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 荒倉山越しに石尊山、更に奥に山火事のあった両崖山
荒倉山越しに石尊山、更に奥に山火事のあった両崖山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 仙人ヶ岳への小ピークが連続する痩せ尾根
仙人ヶ岳への小ピークが連続する痩せ尾根
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 伐採された斜面の尾根の反対のクヌギの木が根っこからなぎ倒されていました。
風を受けきれなかったのでしょうか?
伐採された斜面の尾根の反対のクヌギの木が根っこからなぎ倒されていました。 風を受けきれなかったのでしょうか?
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 皆伐された斜面
皆伐された斜面
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 作業道を見たら昼休憩でマットを敷いて昼寝しています。
作業道を見たら昼休憩でマットを敷いて昼寝しています。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 伐採作業中。
チェーンソウも置いてあります。
伐採作業中。 チェーンソウも置いてあります。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山火事の立ち枯れ
山火事の立ち枯れ
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 尾根でも枯れた木が倒れています
尾根でも枯れた木が倒れています
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 仮称?中仙人ヶ岳
新しく名付けたんですね。
仮称?中仙人ヶ岳 新しく名付けたんですね。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 仙人ヶ岳への分岐
仙人ヶ岳への分岐
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 帰りは荒倉山方面に行きます。
帰りは荒倉山方面に行きます。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 鳴神山
鳴神山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 大杉山の向こうに薄らと赤城山
大杉山の向こうに薄らと赤城山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 仙人ヶ岳 頂上
仙人ヶ岳 頂上
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 でっかい山名板と三角点
でっかい山名板と三角点
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 鳴神山
鳴神山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 石尊山と行道山
石尊山と行道山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 根っこから持ち上げられています。
根っこから持ち上げられています。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 火事の跡の焦げた木
火事の跡の焦げた木
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 鳴神山
鳴神山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 岩とススキの小ピーク
岩とススキの小ピーク
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山火事の立ち枯れ
山火事の立ち枯れ
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 焦げた後
焦げた後
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 桐生市街まで良く見えます。
桐生市街まで良く見えます。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 荒倉山への登り
荒倉山への登り
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 荒倉山 山頂
荒倉山 山頂
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山名板と仙人ヶ岳
山名板と仙人ヶ岳
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 これから歩く尾根
これから歩く尾根
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 皆伐された前仙人ヶ岳の斜面
皆伐された前仙人ヶ岳の斜面
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 尾根道
尾根道
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 吾妻山
吾妻山
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 小俣駅方面
小俣駅方面
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 小友沢ノ頭への分岐
小友沢ノ頭への分岐
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 小友沢ノ頭への登り
小友沢ノ頭への登り
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 小友沢ノ頭 山頂
小友沢ノ頭 山頂
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 山名板
山名板
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 小友沢ノ頭 山頂
小友沢ノ頭 山頂
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 仙人ヶ岳からの尾根
仙人ヶ岳からの尾根
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 前仙人ヶ岳の伐採された斜面
前仙人ヶ岳の伐採された斜面
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 吾妻山から萱野山の稜線
吾妻山から萱野山の稜線
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 降りる尾根道
降りる尾根道
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 倒木が絡み合っています
倒木が絡み合っています
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 折れた松の木
折れた松の木
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 展望台より
展望台より
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 展望台より
展望台より
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 熊ノ沢山頂
熊ノ沢山頂
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 でんべい山への登り
でんべい山への登り
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 でんべい山 山頂
でんべい山 山頂
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 下山途中の尾根に畑がありました。
山の中の畑は上り下りが大変そうです。
下山途中の尾根に畑がありました。 山の中の畑は上り下りが大変そうです。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 住宅街に出ました。
住宅街に出ました。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 菱町2丁目で登山コースを管理されているのですね。
菱町2丁目で登山コースを管理されているのですね。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 文昌寺入り口に到着
文昌寺入り口に到着
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 文昌寺に戻りました。
文昌寺に戻りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。