裏山散歩🔆水車小屋跡

2021.03.07(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 57
休憩時間
38
距離
4.9 km
のぼり / くだり
407 / 550 m
3 57

活動詳細

すべて見る

今日は、久しぶりに五助谷か西滝ヶ谷あたりを散策しようかと思っていたのですが、ふと気になる谷筋が目に入ってしまい😅意図せず引き寄せられるように、東灘区の水車小屋跡のあたりを散策してきました🤠 水車小屋跡は、地元の方が整備されたハイキングルートに沿って、いくつかの遺構を観察することができます。 今日は偶然、山側に切り立った岩壁の裏側に回り込みましたところ、なんと上部にも昔の水路跡が隠れて走っているではないですか😳‼️ たくさんの堰堤ができる前は、急流の豊富な水💧を利用して、一段高い水路にも水を引き込んでいたようです。 今日はうっかりしておりまして😅YAMAPの起動が遅れましたが、スタートは、いつもの十文字山の南側の尾根から西側の尾根に出て、水車小屋跡に入りました。 十文字山の周辺のコバノミツバツツジは、いよいよ開花し始めており、水車小屋跡の周辺のシロバナウンゼンもあと2週間もすれば開花しそうです😍✨ なお、ルート自体は、いつも以上にマニアックのため😋興味を示されるのは、imoniichanさんくらいかもしれません🤣🤣🤣

六甲山・長峰山・摩耶山 十文字山のコバノミツバツツジロードも、いよいよ開幕です😍
十文字山のコバノミツバツツジロードも、いよいよ開幕です😍
六甲山・長峰山・摩耶山 この辺りは、ヒサカキの木がたくさんあり、山全体が独特の香りで覆われています。
好き嫌いが激しい香りと言われていますが😅幸い私は大丈夫😋❣️
この辺りは、ヒサカキの木がたくさんあり、山全体が独特の香りで覆われています。 好き嫌いが激しい香りと言われていますが😅幸い私は大丈夫😋❣️
六甲山・長峰山・摩耶山 ちなみに、今日歩きました場所は、水車小屋跡も含めて、ヒサカキだらけでした🤭
ちなみに、今日歩きました場所は、水車小屋跡も含めて、ヒサカキだらけでした🤭
六甲山・長峰山・摩耶山 こちらは、花と葉が同時に出るタイプ
こちらは、花と葉が同時に出るタイプ
六甲山・長峰山・摩耶山 こちらは、花だけが先行して出るタイプ
こちらは、花だけが先行して出るタイプ
六甲山・長峰山・摩耶山 四季桜も大輪になりました🤗✨
四季桜も大輪になりました🤗✨
六甲山・長峰山・摩耶山 オオイヌノフグリ
オオイヌノフグリ
六甲山・長峰山・摩耶山 ホトケノザも可愛らしい
ホトケノザも可愛らしい
六甲山・長峰山・摩耶山 ウグイスカズラ。
星みたいです🤩
ウグイスカズラ。 星みたいです🤩
六甲山・長峰山・摩耶山 河津桜は、今しばらく見頃が続きます😆
河津桜は、今しばらく見頃が続きます😆
六甲山・長峰山・摩耶山 桃の花も、ようやく開き始めました
桃の花も、ようやく開き始めました
六甲山・長峰山・摩耶山 住吉道の梅の花
住吉道の梅の花
六甲山・長峰山・摩耶山 ヒメリュウキンカの辺りは、黄スイセンも生えていて、少しぬかるんでいるのですが、、、
ヒメリュウキンカの辺りは、黄スイセンも生えていて、少しぬかるんでいるのですが、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 ぬかるみが気になって、ふと山側に目をやると、小さな谷筋があるではないですか😳⁉️
ぬかるみが気になって、ふと山側に目をやると、小さな谷筋があるではないですか😳⁉️
六甲山・長峰山・摩耶山 気になりましたら、もう辿るしかない🤣
気になりましたら、もう辿るしかない🤣
六甲山・長峰山・摩耶山 谷筋を少し辿っていくと、石積堰堤が現れ、あとはちょっとした岩場が点在する急登の展開となります
谷筋を少し辿っていくと、石積堰堤が現れ、あとはちょっとした岩場が点在する急登の展開となります
六甲山・長峰山・摩耶山 この岩、座って休憩するのにちょうど良いかも👌
この岩、座って休憩するのにちょうど良いかも👌
六甲山・長峰山・摩耶山 あとは分かりやすい尾根に乗って、、、
あとは分かりやすい尾根に乗って、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 尾根筋沿いに、ひとつ隣の谷筋まで移動しまして、今度は降りていきます🤠
尾根筋沿いに、ひとつ隣の谷筋まで移動しまして、今度は降りていきます🤠
六甲山・長峰山・摩耶山 ひとの立ち入らなさそうな山中にも、ツバキがいっぱいです🌺
ひとの立ち入らなさそうな山中にも、ツバキがいっぱいです🌺
六甲山・長峰山・摩耶山 谷から降りて、しばし梅の花も鑑賞したりして、、、
谷から降りて、しばし梅の花も鑑賞したりして、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 次は、こちらの堰堤に入ってみます🤠
次は、こちらの堰堤に入ってみます🤠
六甲山・長峰山・摩耶山 入るといきなり、大きな岩壁が待ち構えていますので、右側から巻きまして、、、
入るといきなり、大きな岩壁が待ち構えていますので、右側から巻きまして、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 登ってきました。
大きな岩盤ですが、ここはイバラのほうが気になります🤣
登ってきました。 大きな岩盤ですが、ここはイバラのほうが気になります🤣
六甲山・長峰山・摩耶山 右岸側にも、巨大な岩壁がそびえています
右岸側にも、巨大な岩壁がそびえています
六甲山・長峰山・摩耶山 谷筋に沿って登っていきますが、、、
谷筋に沿って登っていきますが、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 とにかくイバラが多いです🥀
うっかり木の幹を掴もうものなら、串刺しですね💦
とにかくイバラが多いです🥀 うっかり木の幹を掴もうものなら、串刺しですね💦
六甲山・長峰山・摩耶山 中腹まで登りますと、意外や意外、はっきりとした道が現れました。
こちらは、山頂に向かって左手に向かう道
中腹まで登りますと、意外や意外、はっきりとした道が現れました。 こちらは、山頂に向かって左手に向かう道
六甲山・長峰山・摩耶山 こちらは山頂に向かって右手に向かう道です。
とりあえず、こちらに進路を取って、進んでみますが、、、
こちらは山頂に向かって右手に向かう道です。 とりあえず、こちらに進路を取って、進んでみますが、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 左手に、興味を惹かれる谷筋が現れましたので、道を外れて登っていきます🤠
左手に、興味を惹かれる谷筋が現れましたので、道を外れて登っていきます🤠
六甲山・長峰山・摩耶山 なるほど、再生事業の斜面のひとつに出てきました。
ここをまっすぐ登っていきますと、左手から尾根筋をさらに登っていくことができます👌
なるほど、再生事業の斜面のひとつに出てきました。 ここをまっすぐ登っていきますと、左手から尾根筋をさらに登っていくことができます👌
六甲山・長峰山・摩耶山 将来のマザーツリー候補を発見しつつ、、、
将来のマザーツリー候補を発見しつつ、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 ずいぶん分かりやすい尾根筋を歩いていきます。
途中には、ちょっとした急登もあったりしますが、、、
ずいぶん分かりやすい尾根筋を歩いていきます。 途中には、ちょっとした急登もあったりしますが、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 黒五谷の南側の尾根筋に出てきました。鉄塔工事は整備も含めて終了したようです。
山城のような雰囲気で、なかなか見ごたえありました❣️
黒五谷の南側の尾根筋に出てきました。鉄塔工事は整備も含めて終了したようです。 山城のような雰囲気で、なかなか見ごたえありました❣️
六甲山・長峰山・摩耶山 かなり展望も良くなっており、渦森台から三宮あたりまで、広く見通すことができます😳‼️
かなり展望も良くなっており、渦森台から三宮あたりまで、広く見通すことができます😳‼️
六甲山・長峰山・摩耶山 ちょっとピンボケしておりますが、シロバナウンゼンも、まもなく開花が近づいています🤗✨
ちょっとピンボケしておりますが、シロバナウンゼンも、まもなく開花が近づいています🤗✨
六甲山・長峰山・摩耶山 水車小屋跡に戻る道の山側には、切り立った岩壁が長く続いています
水車小屋跡に戻る道の山側には、切り立った岩壁が長く続いています
六甲山・長峰山・摩耶山 ちょっと気になる谷筋が目に入りましたので、登っていきますと、、、
ちょっと気になる谷筋が目に入りましたので、登っていきますと、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 なんと、こんなところに水路跡を発見😳‼️
上流側に辿っていきますと、先ほどの岩壁の裏側まで続いていました
なんと、こんなところに水路跡を発見😳‼️ 上流側に辿っていきますと、先ほどの岩壁の裏側まで続いていました
六甲山・長峰山・摩耶山 下流側も面白そう😋
下流側も面白そう😋
六甲山・長峰山・摩耶山 下流側は、まさに水車小屋跡の遺構に流れ込んでいました。
写真中央の溝のある場所に、かつて水車があったようです
下流側は、まさに水車小屋跡の遺構に流れ込んでいました。 写真中央の溝のある場所に、かつて水車があったようです
六甲山・長峰山・摩耶山 周辺には、岩を割って加工していたと思われる跡も残っていました
周辺には、岩を割って加工していたと思われる跡も残っていました
六甲山・長峰山・摩耶山 あとは、さあ帰ろうと思いましたら、またまた気になる赤テープを発見😳‼️
おそらく序盤にみつけた明確な道につながると予想しまして、登っていきます
あとは、さあ帰ろうと思いましたら、またまた気になる赤テープを発見😳‼️ おそらく序盤にみつけた明確な道につながると予想しまして、登っていきます
六甲山・長峰山・摩耶山 かなり分かりやすい道で、やはり合流していました。
序盤に逸れた場所も、今回は逸れずに進んで行きますと、、、
かなり分かりやすい道で、やはり合流していました。 序盤に逸れた場所も、今回は逸れずに進んで行きますと、、、
六甲山・長峰山・摩耶山 なるほど、この場所は、かなり前に来たことがあります。
前方の鉄塔が目印で、関電巡視路に合流して、十文字山や打越山に抜けることができます👌
本来は、水平移動もできたと思うのですが、今は伐採された木とやぶで覆われて、この谷を下ることはできません
なるほど、この場所は、かなり前に来たことがあります。 前方の鉄塔が目印で、関電巡視路に合流して、十文字山や打越山に抜けることができます👌 本来は、水平移動もできたと思うのですが、今は伐採された木とやぶで覆われて、この谷を下ることはできません
六甲山・長峰山・摩耶山 関電巡視路のほうは、今日は遠回りになるため、ルーファイしながら、序盤に下った谷筋のひとつに合流して降りてきました。
ちなみに、このツバキは最初のものとは別のもので、あちらこちらで地面が真っ赤になってました🌺
関電巡視路のほうは、今日は遠回りになるため、ルーファイしながら、序盤に下った谷筋のひとつに合流して降りてきました。 ちなみに、このツバキは最初のものとは別のもので、あちらこちらで地面が真っ赤になってました🌺
六甲山・長峰山・摩耶山 帰り道に、ふとヒメリュウキンカを見ますと、なんと花が閉じている😳⁉️
夕方や気温が冷え込むと、花が閉じる性質だそうです
帰り道に、ふとヒメリュウキンカを見ますと、なんと花が閉じている😳⁉️ 夕方や気温が冷え込むと、花が閉じる性質だそうです
六甲山・長峰山・摩耶山 ヒメオドリコソウ
ヒメオドリコソウ
六甲山・長峰山・摩耶山 オドリコソウ
オドリコソウ
六甲山・長峰山・摩耶山 最後は一重咲きのヤマブキ。八重咲きの方はまだでした。
春の花が待ったなしで、どんどん咲き始めてますね🤗✨
今日も楽しい散歩になりまして、おつかれ山!でした😄
最後は一重咲きのヤマブキ。八重咲きの方はまだでした。 春の花が待ったなしで、どんどん咲き始めてますね🤗✨ 今日も楽しい散歩になりまして、おつかれ山!でした😄

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。