白峰発着→取立山周回❕ 両肩に 白山を乗せて…

2021.03.07(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:55

距離

16.1km

のぼり

1332m

くだり

1289m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 55
休憩時間
1 時間 39
距離
16.1 km
のぼり / くだり
1332 / 1289 m
46
14
5 4
13
36
12
1 26

活動詳細

すべて見る

冬の定番として何かとお世話になる取立山。3年ほど前に見た 某山屋さんの記録で「こんなことができるんだ!いつかやってみよう♪」と思っていたルートです。 今週は体を休めるつもりで軽く里山程度と考えていたけれど、天気もよし!時期もぴったり!ならば行くしかないのだ❗ 朝ー。周回の下山予定地(西山の入り口)の国道脇にチャリ🚲️をデポし登山口となる白峰村まで戻る。 一度ワカンを付けて歩き出すが、思いの外沈むので、トレース無しのルートはさぞかし…と、戻ってスノーシューに変換。もたもたしてて予定より出遅れる💦 取り付きからの急登。 硬かったり沈んだりで歩きにくい。 白峰村の総湯が見下ろせる稜線に出る頃にヘッデンは不要に。 基本、尾根道を辿るが、アップダウンあり、緩やかなところや雪庇もあり、藪が露出しているところなど コロコロと変わり、スノーシューを外すか外すまいか、選択が難しい。 痩せ尾根の途中で、見上げるコブのような小ピークが現れた。 左は切れ落ちている。間にクラックが入り藪も出ていやらしい。 《相方》アイゼンピッケルに替えるか 《私》ね、地図だと少しだけおりて巻けそう。ほら谷なってるし緩いしそのまま尾根に合流できる。 《相方》いや、ここから行けると思う 《私》ハイハイ スノーシューからアイゼンピッケルにして、 クラックを避けて枝に捕まりなんとかよじ登ってピークを越え見下ろすと、 谷から 楽々ルートが繋がりショートカットできることが判明! あららぁ~💧 体力と時間を大幅にロスしたけれど これも勉強☝️ トレースのない雪山はどこでも歩き放題。けれど間違えるとつらい。 僅かな登りも なるったけ楽したいと思っちゃうから、何度も何度も地図で確認して進路を決める。 そして また失敗しては あっちだったねぇ~とか。 まぁ、これが楽しいのよ😆 その後も 藪の出た ほんの数メートルをスノーシュー脱ぐのが面倒で そのまま網に絡まった小動物のようにもがきながら通過したり… ちょっと尾根を外れて「太田の大トチノキ」を見に行ったら、想像より登り返しが大変だったり… こりゃホントに着くのか?? 帰れるのか??? 汗だくで稜線戻ると どよよ~んの空が青空になり左の肩越しに真っ白な白山が素ん晴らしい❗ やがて細尾根が幅のある気持ちのよい樹林に変わり、樹間を縫って進むと 右手にコツブリと人の姿が見え取立山頂も見えた! 折り返しのルート上にザックをデポしてピクった山頂は 人で賑わっていたので、写真撮ったらすぐ降りる。 そのあと、静かなコツブリで 本日はじめて腰を下ろしての ランチタイム🍴☕💨 もうひとつのピーク 護摩堂山へ登りきったら、あとは下りのみ。(またアップダウン多いかと心配したけど)雪の繋がった気持ちのいい下りでめちゃ快適♪ 今度は右の肩に白山を乗っけて… うまく尾根を降りきってドンピシャ下山予定地に着地。 あとは国道を3キロばかり チャリで🚲️自動運転(ログには含まれず)で無事、白峰まで 周回完了です‼️ 行きは左肩、帰りは右肩にずっと白山を乗っけて歩ける 今だけの絶品尾根歩きを堪能できました❗ naoさ~ん✨ありがとうございました😂

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。