入山規制がレベル1に!前回は期間が短すぎて 登れなかったので、登れる時に登っておこうと獅子戸岳に登って来ました。本当は 夷守岳の計画立てて居たけど急きょ変更 韓国岳からのルート帰りが大変なので 少しでも楽な皇子原からの夷守ルートにしました。途中下山する登山者さんに今日はダメ ガスって真っ白何にも見えないと言われ 霧島昼からはガス晴れる事が多いので 気落ちせずに頂上目指しました。 頂上は確かに真っ白 飯の準備しとけば ガス晴れるんじゃないと 独り言。 まだ飯作りの途中で急にガス取れて 山頂から歓声が上がりました。 私は晴れ男✌️ガスが取れて新燃岳の近さに ビックリしました。こんなに近いの?有る意味少し怖かったです。山の神様何時も有り難う御座います。

道中 御池に映る逆さ高千穂

道中 御池に映る逆さ高千穂

道中 御池に映る逆さ高千穂

皇子原から林道に入って途中の分岐点 左が矢岳P 右が大幡P 右に入ります。

皇子原から林道に入って途中の分岐点 左が矢岳P 右が大幡P 右に入ります。

皇子原から林道に入って途中の分岐点 左が矢岳P 右が大幡P 右に入ります。

駐車場に車停めて 暫く林道歩きます。
登山口が3ヶ所有るので注意が必要です。

駐車場に車停めて 暫く林道歩きます。 登山口が3ヶ所有るので注意が必要です。

駐車場に車停めて 暫く林道歩きます。 登山口が3ヶ所有るので注意が必要です。

夷守ルートの登山口到着です。

夷守ルートの登山口到着です。

夷守ルートの登山口到着です。

まめごろうさんが喜びそうな倒木です。ハク➰。

まめごろうさんが喜びそうな倒木です。ハク➰。

まめごろうさんが喜びそうな倒木です。ハク➰。

コハクガワ😅

コハクガワ😅

コハクガワ😅

最近の分岐点です。夷守岳方面と
大幡山方面です、大幡山右に進みます。前回からすると案内看板が新しく成ってました。

最近の分岐点です。夷守岳方面と 大幡山方面です、大幡山右に進みます。前回からすると案内看板が新しく成ってました。

最近の分岐点です。夷守岳方面と 大幡山方面です、大幡山右に進みます。前回からすると案内看板が新しく成ってました。

旧案内看板

旧案内看板

旧案内看板

新しい看板には残りの距離書いてあるから助かります。

新しい看板には残りの距離書いてあるから助かります。

新しい看板には残りの距離書いてあるから助かります。

ガスってます。昨日の雨で小さな池が
出来ていました。

ガスってます。昨日の雨で小さな池が 出来ていました。

ガスってます。昨日の雨で小さな池が 出来ていました。

稜線歩きです。コレってみやま霧島?

稜線歩きです。コレってみやま霧島?

稜線歩きです。コレってみやま霧島?

駐車場から一緒だった登山者さんに
どんどん離されて行きます。

駐車場から一緒だった登山者さんに どんどん離されて行きます。

駐車場から一緒だった登山者さんに どんどん離されて行きます。

やっとこさ 大幡山に着きました。ヤマップでは三角点が有るのですが何処を見ても見当たりません。

やっとこさ 大幡山に着きました。ヤマップでは三角点が有るのですが何処を見ても見当たりません。

やっとこさ 大幡山に着きました。ヤマップでは三角点が有るのですが何処を見ても見当たりません。

何と三角点は崖崩れで下の斜面に落ちて居ました。起こしてタッチ 重かったです。

何と三角点は崖崩れで下の斜面に落ちて居ました。起こしてタッチ 重かったです。

何と三角点は崖崩れで下の斜面に落ちて居ました。起こしてタッチ 重かったです。

三角点の基礎の石だけが残って居ました、大分崩れた見たいです。

三角点の基礎の石だけが残って居ました、大分崩れた見たいです。

三角点の基礎の石だけが残って居ました、大分崩れた見たいです。

上から崩れ落ちた三角点写してます。

上から崩れ落ちた三角点写してます。

上から崩れ落ちた三角点写してます。

雲に半分隠れた高千穂峰出前左が矢岳と竜王岳です、

雲に半分隠れた高千穂峰出前左が矢岳と竜王岳です、

雲に半分隠れた高千穂峰出前左が矢岳と竜王岳です、

又又 迷彩木発見 サルスベリの仲間だそうです。

又又 迷彩木発見 サルスベリの仲間だそうです。

又又 迷彩木発見 サルスベリの仲間だそうです。

獅子戸岳まだまだです。

獅子戸岳まだまだです。

獅子戸岳まだまだです。

途中に有るピークです。

途中に有るピークです。

途中に有るピークです。

後もう少し

後もう少し

後もう少し

もうちょっと

もうちょっと

もうちょっと

変な岩が斜面から突き出て居ました。

変な岩が斜面から突き出て居ました。

変な岩が斜面から突き出て居ました。

後500

後500

後500

やっと着きました、でも回り真っ白です。

やっと着きました、でも回り真っ白です。

やっと着きました、でも回り真っ白です。

暫くすると 何か山の輪郭が

暫くすると 何か山の輪郭が

暫くすると 何か山の輪郭が

新燃岳が顔出し初めてました。

新燃岳が顔出し初めてました。

新燃岳が顔出し初めてました。

風が弱かったから 時間が掛かります、

風が弱かったから 時間が掛かります、

風が弱かったから 時間が掛かります、

新溶岩ドームが見えて来ました、

新溶岩ドームが見えて来ました、

新溶岩ドームが見えて来ました、

段々全体像が見えて来ました。

段々全体像が見えて来ました。

段々全体像が見えて来ました。

綺麗にガスが晴れました。

綺麗にガスが晴れました。

綺麗にガスが晴れました。

凄い迫力です。余りの近さに少し怖かったです。

凄い迫力です。余りの近さに少し怖かったです。

凄い迫力です。余りの近さに少し怖かったです。

あっちこっちから噴煙上げてます、

あっちこっちから噴煙上げてます、

あっちこっちから噴煙上げてます、

爆発したらひとたまりも有りません、

爆発したらひとたまりも有りません、

爆発したらひとたまりも有りません、

又ガスって来ました これから雨の予想 早々に下山します、

又ガスって来ました これから雨の予想 早々に下山します、

又ガスって来ました これから雨の予想 早々に下山します、

でっかい 倒木 まめごろうさんに教えて あげよう。

でっかい 倒木 まめごろうさんに教えて あげよう。

でっかい 倒木 まめごろうさんに教えて あげよう。

道中 御池に映る逆さ高千穂

皇子原から林道に入って途中の分岐点 左が矢岳P 右が大幡P 右に入ります。

駐車場に車停めて 暫く林道歩きます。 登山口が3ヶ所有るので注意が必要です。

夷守ルートの登山口到着です。

まめごろうさんが喜びそうな倒木です。ハク➰。

コハクガワ😅

最近の分岐点です。夷守岳方面と 大幡山方面です、大幡山右に進みます。前回からすると案内看板が新しく成ってました。

旧案内看板

新しい看板には残りの距離書いてあるから助かります。

ガスってます。昨日の雨で小さな池が 出来ていました。

稜線歩きです。コレってみやま霧島?

駐車場から一緒だった登山者さんに どんどん離されて行きます。

やっとこさ 大幡山に着きました。ヤマップでは三角点が有るのですが何処を見ても見当たりません。

何と三角点は崖崩れで下の斜面に落ちて居ました。起こしてタッチ 重かったです。

三角点の基礎の石だけが残って居ました、大分崩れた見たいです。

上から崩れ落ちた三角点写してます。

雲に半分隠れた高千穂峰出前左が矢岳と竜王岳です、

又又 迷彩木発見 サルスベリの仲間だそうです。

獅子戸岳まだまだです。

途中に有るピークです。

後もう少し

もうちょっと

変な岩が斜面から突き出て居ました。

後500

やっと着きました、でも回り真っ白です。

暫くすると 何か山の輪郭が

新燃岳が顔出し初めてました。

風が弱かったから 時間が掛かります、

新溶岩ドームが見えて来ました、

段々全体像が見えて来ました。

綺麗にガスが晴れました。

凄い迫力です。余りの近さに少し怖かったです。

あっちこっちから噴煙上げてます、

爆発したらひとたまりも有りません、

又ガスって来ました これから雨の予想 早々に下山します、

でっかい 倒木 まめごろうさんに教えて あげよう。

この活動日記で通ったコース

大幡山-獅子戸岳 往復コース

  • 05:54
  • 11.8 km
  • 968 m
  • コース定数 24