明神山から生駒山系縦走🏃

2021.03.06(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 27
休憩時間
23
距離
35.1 km
のぼり / くだり
1829 / 1895 m
18
29
11
10
59
13
5
19
12
4
6
1
5
6
4
16
1
16
3
27
27
23
28

活動詳細

すべて見る

ようやく例の宣言が明けたので、ちょっと遠征に行ってきました😃 ルートは以前、ダイトレ方面への起点にした近鉄の関屋駅から明神山、三室山、さらに舗装路を走って信貴山から生駒縦走路を経由して飯森山までです。 天気予報では曇りのはずが、霧雨が降る生憎のコンディション😥昨夜の雨で終始トレイルもぬかるんでいて、ランニングシューズも泥々になってしまいました💦 でも、昼前から雨も止み、生駒縦走路からは大阪平野や奈良方面の絶景を楽しむことができました✌️生駒縦走路、天気が良ければトレランにはぴったりだと思います🏃

生駒山・神津嶽・大原山 近鉄の関屋駅からスタート。生憎の霧雨です😥
近鉄の関屋駅からスタート。生憎の霧雨です😥
生駒山・神津嶽・大原山 駅前に水仙の花が咲いていましたよ☺️
駅前に水仙の花が咲いていましたよ☺️
生駒山・神津嶽・大原山 舗装路をちょっと走って、ここが明神山への取り付きです。いきなり靴が泥々に💦
舗装路をちょっと走って、ここが明神山への取り付きです。いきなり靴が泥々に💦
生駒山・神津嶽・大原山 明神山まではなだらかなアップダウンのトレイル。晴れてたら気持ち良いでしょうね😊
明神山まではなだらかなアップダウンのトレイル。晴れてたら気持ち良いでしょうね😊
生駒山・神津嶽・大原山 朝のうちはずっとこんな感じで靄ってました。
朝のうちはずっとこんな感じで靄ってました。
生駒山・神津嶽・大原山 明神山の山頂に到着。よく整備されてます。晴れてたら明石海峡大橋まで見えるそうですが。。。
明神山の山頂に到着。よく整備されてます。晴れてたら明石海峡大橋まで見えるそうですが。。。
生駒山・神津嶽・大原山 とりあえず鐘を鳴らします。良い音がしますね🔔
とりあえず鐘を鳴らします。良い音がしますね🔔
生駒山・神津嶽・大原山 次の三室山方面と三郷町の街並み。
次の三室山方面と三郷町の街並み。
生駒山・神津嶽・大原山 水神社。その名のとおり、水の神様を祀っているそうです。
水神社。その名のとおり、水の神様を祀っているそうです。
生駒山・神津嶽・大原山 明神山から下山すると、民家の軒先に可愛らしい水仙の花々が☺️
明神山から下山すると、民家の軒先に可愛らしい水仙の花々が☺️
生駒山・神津嶽・大原山 三室山の手前にある石碑。大伴家持が詠んだ歌だそうです。
三室山の手前にある石碑。大伴家持が詠んだ歌だそうです。
生駒山・神津嶽・大原山 河津桜でしょうか😃右手の看板は龍田古道の案内板です。
河津桜でしょうか😃右手の看板は龍田古道の案内板です。
生駒山・神津嶽・大原山 三室山の展望台から。三郷町の街並みが見えます。
三室山の展望台から。三郷町の街並みが見えます。
生駒山・神津嶽・大原山 三室山からそのまま龍田古道を進みます。途中、終わりかけですが水仙が沢山咲いてました。
三室山からそのまま龍田古道を進みます。途中、終わりかけですが水仙が沢山咲いてました。
生駒山・神津嶽・大原山 舗装路をしばらく走って、信貴山手前にある"とっくり湖"の"とっくり吊り橋"を渡ります。結構揺れます😅春は桜が綺麗なんですって🌸
舗装路をしばらく走って、信貴山手前にある"とっくり湖"の"とっくり吊り橋"を渡ります。結構揺れます😅春は桜が綺麗なんですって🌸
生駒山・神津嶽・大原山 信貴山朝護孫子寺への参道に架かる開運橋から。なかなか良い雰囲気ですね☺️
信貴山朝護孫子寺への参道に架かる開運橋から。なかなか良い雰囲気ですね☺️
生駒山・神津嶽・大原山 昭和6年に架けられたそうです。バンジージャンプができるんですね😱
昭和6年に架けられたそうです。バンジージャンプができるんですね😱
生駒山・神津嶽・大原山 信貴山と言えば虎ですね。聖徳太子が物部守屋を討伐する際の故事に由来してるそうです。
信貴山と言えば虎ですね。聖徳太子が物部守屋を討伐する際の故事に由来してるそうです。
生駒山・神津嶽・大原山 信貴山の山頂を目指します。多宝塔の隣から山頂へ⛩️
信貴山の山頂を目指します。多宝塔の隣から山頂へ⛩️
生駒山・神津嶽・大原山 山頂への参道はちょっと伏見稲荷大社のような雰囲気です😊
山頂への参道はちょっと伏見稲荷大社のような雰囲気です😊
生駒山・神津嶽・大原山 何の花でしょうか☺️
何の花でしょうか☺️
生駒山・神津嶽・大原山 山頂手前は鳥居が続きます⛩️
山頂手前は鳥居が続きます⛩️
生駒山・神津嶽・大原山 山頂から。奥に二上山とうっすら葛城山も見えていました😃
山頂から。奥に二上山とうっすら葛城山も見えていました😃
生駒山・神津嶽・大原山 山頂には一願成就のお堂「空鉢護法堂」があります。
山頂には一願成就のお堂「空鉢護法堂」があります。
生駒山・神津嶽・大原山 信貴山は戦国時代の武将、松永久秀の本拠地であったことでも有名ですね🏯
信貴山は戦国時代の武将、松永久秀の本拠地であったことでも有名ですね🏯
生駒山・神津嶽・大原山 信貴山をあとに、高安山と生駒縦走路を目指します。ぬかるんでなければ気持ちが良いトレイル😅
信貴山をあとに、高安山と生駒縦走路を目指します。ぬかるんでなければ気持ちが良いトレイル😅
生駒山・神津嶽・大原山 高安山は新興宗教の施設の近くに山頂があります。三角点はありますが、眺望はあまり無し。
高安山は新興宗教の施設の近くに山頂があります。三角点はありますが、眺望はあまり無し。
生駒山・神津嶽・大原山 トレイルと並走する信貴生駒スカイラインの立石越駐車場から、大阪平野が一望できました😃
トレイルと並走する信貴生駒スカイラインの立石越駐車場から、大阪平野が一望できました😃
生駒山・神津嶽・大原山 こんな感じで自動車専用道路と並走する区間が所々あります。車はほとんど走ってません。
こんな感じで自動車専用道路と並走する区間が所々あります。車はほとんど走ってません。
生駒山・神津嶽・大原山 途中の十三峠。在原業平と所縁があるんですね。私が住んでいる街も所縁があって、業平町とか業平橋があります😃
途中の十三峠。在原業平と所縁があるんですね。私が住んでいる街も所縁があって、業平町とか業平橋があります😃
生駒山・神津嶽・大原山 十三峠の先には十三塚があります。石碑が立ってるの見えますかね。重要文化財だそうです。
十三峠の先には十三塚があります。石碑が立ってるの見えますかね。重要文化財だそうです。
生駒山・神津嶽・大原山 有名な「鐘の鳴る展望台」です。南京錠をかけるモニュメントもあります。有名なデートスポットなんですね😚
有名な「鐘の鳴る展望台」です。南京錠をかけるモニュメントもあります。有名なデートスポットなんですね😚
生駒山・神津嶽・大原山 ここでも鐘を鳴らしました。ええ歳したオッサンが一人で何してるんだか🤣
ここでも鐘を鳴らしました。ええ歳したオッサンが一人で何してるんだか🤣
生駒山・神津嶽・大原山 遠くに淡路島と六甲山。明石海峡大橋も肉眼では見えました😃
遠くに淡路島と六甲山。明石海峡大橋も肉眼では見えました😃
生駒山・神津嶽・大原山 こちらは箕面の山々ですかね。
こちらは箕面の山々ですかね。
生駒山・神津嶽・大原山 反対側は奈良盆地。大和三山と葛城山もうっすら見えました😃
反対側は奈良盆地。大和三山と葛城山もうっすら見えました😃
生駒山・神津嶽・大原山 5座目の三国山。眺望は特にありません。
5座目の三国山。眺望は特にありません。
生駒山・神津嶽・大原山 続いて6座目はトレイル沿いに横峰山。ここも特に眺望は無し。
続いて6座目はトレイル沿いに横峰山。ここも特に眺望は無し。
生駒山・神津嶽・大原山 そして7座目は大原山。ここも山頂は眺望がありませんが、、、
そして7座目は大原山。ここも山頂は眺望がありませんが、、、
生駒山・神津嶽・大原山 立派な鯉が泳ぐ池を横目に直進すると、
立派な鯉が泳ぐ池を横目に直進すると、
生駒山・神津嶽・大原山 目の前に大阪平野を一望することができる、最高のスポットが広がります😃
目の前に大阪平野を一望することができる、最高のスポットが広がります😃
生駒山・神津嶽・大原山 先ほどの広場から少し足を延ばして8座目は旗立山へ。名前ほど眺望は無いですね😅
先ほどの広場から少し足を延ばして8座目は旗立山へ。名前ほど眺望は無いですね😅
生駒山・神津嶽・大原山 先ほどの展望スポットに戻り、絶景を目の前に昼食タイム🍙ホントは生駒山頂の予定でしたが、景色が最高なのでここで食べることに。
先ほどの展望スポットに戻り、絶景を目の前に昼食タイム🍙ホントは生駒山頂の予定でしたが、景色が最高なのでここで食べることに。
生駒山・神津嶽・大原山 暗峠(くらがりとうげ)に出てきました。トレイルと交差するのは日本一勾配があり"酷道"とも言われる国道308号線です。石畳が歴史を感じさせますね😃
暗峠(くらがりとうげ)に出てきました。トレイルと交差するのは日本一勾配があり"酷道"とも言われる国道308号線です。石畳が歴史を感じさせますね😃
生駒山・神津嶽・大原山 9座目は鬼取山。この山は気象庁とか放送局のアンテナが沢山建ってます📡
9座目は鬼取山。この山は気象庁とか放送局のアンテナが沢山建ってます📡
生駒山・神津嶽・大原山 そして、本日の最高峰の生駒山頂に到着。汽車の乗り物の敷地内に三角点があります😚
そして、本日の最高峰の生駒山頂に到着。汽車の乗り物の敷地内に三角点があります😚
生駒山・神津嶽・大原山 生駒山上遊園地、なかなかレトロな雰囲気のTHE遊園地ですね😃景色も最高やし、今度家族で来よう🎵
生駒山上遊園地、なかなかレトロな雰囲気のTHE遊園地ですね😃景色も最高やし、今度家族で来よう🎵
生駒山・神津嶽・大原山 生駒山頂からの下りはこんな石畳の道も。雰囲気は良いですが走りづらいです💦
生駒山頂からの下りはこんな石畳の道も。雰囲気は良いですが走りづらいです💦
生駒山・神津嶽・大原山 11座目の饒速日山(にぎはやひやま)の山頂付近。山名が凄いですね👀‼️
11座目の饒速日山(にぎはやひやま)の山頂付近。山名が凄いですね👀‼️
生駒山・神津嶽・大原山 続いて、ちょっと寄り道して室池園地方面に入り12座目の南野山です。
続いて、ちょっと寄り道して室池園地方面に入り12座目の南野山です。
生駒山・神津嶽・大原山 本日ラストの飯森山が近づくと戦国武将、三好長慶の"のぼり"がトレイル沿いに。長慶は飯森山城を拠点に、畿内を最初に制覇した初代天下人と言われています。
本日ラストの飯森山が近づくと戦国武将、三好長慶の"のぼり"がトレイル沿いに。長慶は飯森山城を拠点に、畿内を最初に制覇した初代天下人と言われています。
生駒山・神津嶽・大原山 楠木正成の息子の楠木正行をはじめ、「四條畷の戦い」の戦死者を弔うために開山されたと伝わる楠公寺。
楠木正成の息子の楠木正行をはじめ、「四條畷の戦い」の戦死者を弔うために開山されたと伝わる楠公寺。
生駒山・神津嶽・大原山 そして本日の締め、13座目は飯森山です。大阪方面の眺望が抜群ですね😃
そして本日の締め、13座目は飯森山です。大阪方面の眺望が抜群ですね😃
生駒山・神津嶽・大原山 飯森城址の石碑、楠木正行の銅像と銅像の再建に尽力した田伐兼松氏の胸像が山頂にあります。
飯森城址の石碑、楠木正行の銅像と銅像の再建に尽力した田伐兼松氏の胸像が山頂にあります。
生駒山・神津嶽・大原山 飯森山から一気に石段を下って四条畷神社に下りてきます⛩️
飯森山から一気に石段を下って四条畷神社に下りてきます⛩️
生駒山・神津嶽・大原山 いったんJR学研都市線の四条畷駅で活動終了。
いったんJR学研都市線の四条畷駅で活動終了。
生駒山・神津嶽・大原山 最後は駅近の大和温泉という、THE昭和の銭湯♨️で汗を流しました。お客さんも地元感が満載でしたよ😚
最後は駅近の大和温泉という、THE昭和の銭湯♨️で汗を流しました。お客さんも地元感が満載でしたよ😚

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。