津波となった時の水の力は、鋼鉄でさえも容易に折り曲げてしまうのですね 戻る 次へ

【硯上山】花粉ニモ負ケズの写真

2021.03.06(土) 13:19

津波となった時の水の力は、鋼鉄でさえも容易に折り曲げてしまうのですね

この写真を含む活動日記

49
1

02:21

7.7 km

507 m

【硯上山】花粉ニモ負ケズ

石投山・硯上山・羽黒山 (宮城)

2021.03.06(土) 日帰り

この日は石巻市は雄勝(おがつ)にある「硯上山(けんじょうさん)」に登りました🥾 雄勝というところは漁業も盛んですが、 何より「雄勝石」で作られる硯で名高い場所でした😀 硯上山の登山口へはその雄勝側から林道をさかのぼり、工事看板の前に路駐しました🚘 この硯上山ですが、山の大部分がスギの植林🌲で覆われていて、 この日は温かく風も強めで大量飛散に重なっていました🤧 マスクとバンダナ、サングラスと帽子でとにかく厳重に防御して出発😷 味噌作コースというこの登山道は終始林道のような、人の手で平らに均された道でした🚶🏻‍♂️ おかげで道迷いの要素はほぼありませんが、山道を登りたい人にはガッカリかも😅 スギ植林🌲が終わると枯れ木立の道になり、ダラダラ坂をひと登りするといきなり開けます😃 山頂部には大きなアンテナがありますが、東・南・西には大眺望が開けていました🤩 東には雄勝湾、西には石巻の街、南には金華山が見えて素晴らしい眺望でした👍🏻 しかし、なかなか風が強いところで、のんびり休憩する気分にはなれませんでした😓 下りは雄勝石の破片がゴロゴロしている林道を足早に降りて行きました🚶🏻‍♂️ 下山してもまだ時間がたっぷりあるので雄勝の街というか港に向かいました🚗 雄勝の硯や水産物を見学し、自分のお土産に雄勝石の文鎮を買ってしまいました✨ 山行としてはここまでです この後は東日本大震災の巨大津波で被災した遺構をいくつか訪れ追悼させていただきました だから、これらの震災遺構にほど近い硯上山に登りに来たのは実は確信犯的なものでした 3.11当日にそのような場所に行けないので、山行に絡めて手を合わせに訪れました 3.11には少し早いですが、 お亡くなりになった方、未だ行方のわからない方に心より哀悼の意を捧げます