市原峠〜矢筈山

2021.03.04(木) 日帰り

活動データ

タイム

02:56

距離

4.1km

のぼり

405m

くだり

519m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 56
休憩時間
38
距離
4.1 km
のぼり / くだり
405 / 519 m
2 2
22

活動詳細

すべて見る

今日は曇天で小雨の可能性。明後日以降は雨との予報。だけど、目覚めれば薄陽が差してる。ということで久しぶりに、先日歩いた木谷山を眺めてみようと市原峠から矢筈山を歩くことにした。 このコースを歩くにはやはり、車などのデポが必要。ソロの場合、市原峠から高田井登山口まで車道を歩いて戻るハイカーも時々見受けるが、ちょっとしんどいと思う。今日は友人に市原峠まで送ってもらった。 市原登山口からはすぐに尾根へ出る。矢筈山まではほぼ尾根筋を辿って歩くこととなる。杣道をそのまま整備されているので歩きやすい。306mpk、295mpkなどの急坂にはロープや木製階段も設置されている。 よく整備された山径、緩やかなアップダウンを何回も越えながらの稜線歩きは心地よい。尾根筋の雑木は低いので、眺望はほぼ良好。笠形山から西光寺山までの稜線が美しい。時々、振り返って眺める播但、播丹国境の山々に見とれてしまう。 このコースを歩く際にはいつも、25000分の一地図を見ながら麓から続く破線の現状を確認している。麓の10村ほどの入会地であったこの山、枝道がたくさんある。古の人々が往還した杣道が興味深い。今日も1箇所、麓の寺からの破線が途切れた箇所へと続く杣道を少し寄り道してみた。しっかりした踏み跡を辿ると破線の径に出会った。こうした杣道に出会うことも楽しみの一つだ。 よく整備され、時々は案内板もあり道迷いの心配はないが、yamapの赤線はないコースなので地図で尾根筋を確認しながら歩くのが無難だろう。 これまで何回もこのコースを歩いているがハイカーに会ったことはない。今日も一人でこのコースを独占、のんびりと3kmほどの稜線歩きと素晴らしい眺望を満喫することが出来た。 矢筈山に着くと数人のハイカー。高田井登山口へ下山するまでにも数人の地元の常連の方にお出会いした。

角尾山・五峰山・矢筈山 市原峠登山口、すぐ横に2〜3台駐車可
市原峠登山口、すぐ横に2〜3台駐車可
角尾山・五峰山・矢筈山 心地よい稜線
心地よい稜線
角尾山・五峰山・矢筈山 東方向、樹間越し、遠くに西光寺山
東方向、樹間越し、遠くに西光寺山
角尾山・五峰山・矢筈山 木製階段、径の横にシダ
木製階段、径の横にシダ
角尾山・五峰山・矢筈山 西方向、先日歩いた木谷山の稜線
西方向、先日歩いた木谷山の稜線
角尾山・五峰山・矢筈山 振り返って北方向、中央に多可の妙見山、その奥に千が峰、またに山
振り返って北方向、中央に多可の妙見山、その奥に千が峰、またに山
角尾山・五峰山・矢筈山 小ピークから北方向
小ピークから北方向
角尾山・五峰山・矢筈山 小ピークの急坂
小ピークの急坂
角尾山・五峰山・矢筈山 径脇に少しシダあるが心地よい稜線
径脇に少しシダあるが心地よい稜線
角尾山・五峰山・矢筈山 306mpk、東方向、樹間越し、遠くに西光寺山
306mpk、東方向、樹間越し、遠くに西光寺山
角尾山・五峰山・矢筈山 枝道を寄り道、杣道がしっかり残っている
枝道を寄り道、杣道がしっかり残っている
角尾山・五峰山・矢筈山 小ピークからの北方向、ここからの眺めはいい、一休み用に丸太
小ピークからの北方向、ここからの眺めはいい、一休み用に丸太
角尾山・五峰山・矢筈山 西方向、先日歩いた木谷山と423mpk
西方向、先日歩いた木谷山と423mpk
角尾山・五峰山・矢筈山 北東方向、石金山
北東方向、石金山
角尾山・五峰山・矢筈山 北方向、中央に多可の妙見山、その奥に千ヶ峰、またに山。右奥に三国岳も見える
北方向、中央に多可の妙見山、その奥に千ヶ峰、またに山。右奥に三国岳も見える
角尾山・五峰山・矢筈山 北東方向、石金山、大木山
北東方向、石金山、大木山
角尾山・五峰山・矢筈山 北東方向、黒田庄の妙見山~天徳山~大樅峠の播丹国境の稜線
北東方向、黒田庄の妙見山~天徳山~大樅峠の播丹国境の稜線
角尾山・五峰山・矢筈山 こんな場所にもロープ
こんな場所にもロープ
角尾山・五峰山・矢筈山 ここから矢筈山まで1.7km、市原峠まで2kmの標識
ここから矢筈山まで1.7km、市原峠まで2kmの標識
角尾山・五峰山・矢筈山 東方向、手前に寺山、その奥左に三角点山、その右奥に西光寺山
東方向、手前に寺山、その奥左に三角点山、その右奥に西光寺山
角尾山・五峰山・矢筈山 295mpk
295mpk
角尾山・五峰山・矢筈山 2010年11月1日と刻印された木製階段、恥ずかしながら今日まで気がつかなかった
2010年11月1日と刻印された木製階段、恥ずかしながら今日まで気がつかなかった
角尾山・五峰山・矢筈山 振り返って北方向、多可妙見山
振り返って北方向、多可妙見山
角尾山・五峰山・矢筈山 北東方向
北東方向
角尾山・五峰山・矢筈山 心地よい稜線
心地よい稜線
角尾山・五峰山・矢筈山 東方向に西脇市街地が現れ始めた
東方向に西脇市街地が現れ始めた
角尾山・五峰山・矢筈山 高田井北コースへの分岐。小生の好きなコース
高田井北コースへの分岐。小生の好きなコース
角尾山・五峰山・矢筈山 西方向、遠くに七種山、その手前左に原山
西方向、遠くに七種山、その手前左に原山
角尾山・五峰山・矢筈山 もうすぐ矢筈山
もうすぐ矢筈山
角尾山・五峰山・矢筈山 矢筈城跡、三角点
矢筈城跡、三角点
角尾山・五峰山・矢筈山 山頂の休憩所
山頂の休憩所
角尾山・五峰山・矢筈山 山頂からの西脇市街地
山頂からの西脇市街地

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。