最強パワスポ御岩⛩️御岩山

2021.03.04(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 5
休憩時間
19
距離
3.6 km
上り / 下り
287 / 280 m
13
28
1 5
10

活動詳細

すべて見る

3月の1座めで、YAMAP入会以来、新規は200座を迎えた。 (※同じ山は何度登っても1座扱いになる。😁) 自分なりに考えたが、これからの安全登山、少しでもパワーの源となるものが欲しい、との願いで、相棒やフォロワー山仲間に教えてもらった茨城県日立市の国内屈指、いや最強クラスのパワースポット御岩(おいわ)神社⛩️、御岩山(おいわさん)に出掛けてみた。😄 その御岩神社⛩️・御岩山は、関東屈指の最古霊山であり、御祭神は国之常立神、大国主神等々御岩山総祭神188柱を祀り、中世には山岳信仰とともに神仏混淆の霊場となり、あの水戸黄門の徳川光圀が参拝する祈願所だったらしい。 またパワースポットの源は、御神木の三本杉、御岩神社⛩️楼門(大仁王門)、斎神社日向殿、御岩神社拝殿、かびれ神宮、御岩山山頂、薩都神社中宮等々があり、これらを参拝、祈願しながら、パワーをもらいたい気持ちで歩いてみた。✨😁 そういう御岩神社⛩️や御岩山は、ご当地アルプスで有名な日立アルプスのコース内にある。 山友さんやフォロワーさんの中には、この日立アルプスをホームコースにしていらっしゃる方も多いと思うが、皆さんパワーをもらっているのではないかと思う。✨✨ 個人差はあるかもしれないが、神社から表参道で御岩山に登頂したが、裏参道からの下山後は、なんだか力が湧いてくる感じがしてくるのが不思議だ。苦笑(気のせいか)😁 うちの相棒あたりは、帰宅後パワーをもらいすぎて、興奮して眠れなかったみたいだ。 苦笑😁 そのくらい、パワーが強烈なのかもしれない。✨✨ その御岩神社⛩️・御岩山は、全国の中でも最強クラスのパワスポみたいだが、パワーが欲しい方には、筑波山登頂時に立ち寄ってみるのもオススメかもしれない。 ちなみに、帰りはこちらもパワスポでも知られている八溝山(茨城県最高峰)まで足を伸ばし、5分で茨城県最高峰のバッヂをゲットして帰宅した。✨笑✨😁

日立アルプストレイル・神峯山 御岩神社⛩️に入るよ。
御岩神社⛩️に入るよ。
日立アルプストレイル・神峯山 御岩神社⛩️境内図を見てチェックしたよ。
御岩神社⛩️境内図を見てチェックしたよ。
日立アルプストレイル・神峯山 御岩山の御神体三本杉は、森の巨人たち100選だって。😄
御岩山の御神体三本杉は、森の巨人たち100選だって。😄
日立アルプストレイル・神峯山 樹齢500年の三本杉と周りの苔は、雰囲気があるね。✨
樹齢500年の三本杉と周りの苔は、雰囲気があるね。✨
日立アルプストレイル・神峯山 三本杉は、直接触れません。😅
三本杉は、直接触れません。😅
日立アルプストレイル・神峯山 楼門(大仁王門)は、豪快だね。😅
楼門(大仁王門)は、豪快だね。😅
日立アルプストレイル・神峯山 苔が綺麗だね。✨
苔が綺麗だね。✨
日立アルプストレイル・神峯山 参道は、古の雰囲気がいいね。✨
参道は、古の雰囲気がいいね。✨
日立アルプストレイル・神峯山 拝殿までの雰囲気がいいね。✨
パワーをもらえそ。😅
拝殿までの雰囲気がいいね。✨ パワーをもらえそ。😅
日立アルプストレイル・神峯山 苔が綺麗だよ。✨
八ヶ岳ニュウの苔を思い出すよ。✨
苔が綺麗だよ。✨ 八ヶ岳ニュウの苔を思い出すよ。✨
日立アルプストレイル・神峯山 境内社 斎神社も、凄く雰囲気があるね。✨
境内社 斎神社も、凄く雰囲気があるね。✨
日立アルプストレイル・神峯山 御岩神社拝殿だよ。✨
御岩神社拝殿だよ。✨
日立アルプストレイル・神峯山 触れる御神木だよ。✨
触れる御神木だよ。✨
日立アルプストレイル・神峯山 御岩山案内図だよ。
表参道から登り、裏参道から下りてくるのがいいらしいよ。😄
御岩山案内図だよ。 表参道から登り、裏参道から下りてくるのがいいらしいよ。😄
日立アルプストレイル・神峯山 苔たっぷりの木橋を渡って登っていくよ。
苔たっぷりの木橋を渡って登っていくよ。
日立アルプストレイル・神峯山 表参道途中にある境内社 かびれ神宮
表参道途中にある境内社 かびれ神宮
日立アルプストレイル・神峯山 表参道途中からの景観。
表参道途中からの景観。
日立アルプストレイル・神峯山 もう少しで、御岩山山頂に着くよ。
もう少しで、御岩山山頂に着くよ。
日立アルプストレイル・神峯山 御岩山山頂は、この上だよ。
御岩山山頂は、この上だよ。
日立アルプストレイル・神峯山 御岩山山頂
※賀毗禮(かびれ)の高峰
御岩山山頂 ※賀毗禮(かびれ)の高峰
日立アルプストレイル・神峯山 山頂からの眺望だよ。✨
山頂からの眺望だよ。✨
日立アルプストレイル・神峯山 御神体の岩だよ。✨
御神体の岩だよ。✨
日立アルプストレイル・神峯山 御岩山山頂の祠に祈願するよ。😅
苔が綺麗だ。✨
御岩山山頂の祠に祈願するよ。😅 苔が綺麗だ。✨
日立アルプストレイル・神峯山 崖の下にも祠があるよ。
崖の下にも祠があるよ。
日立アルプストレイル・神峯山 木と木の間にも祠があるよ。
木と木の間にも祠があるよ。
日立アルプストレイル・神峯山 薩都神社中宮も、苔との雰囲気が味わいあるな~。✨
薩都神社中宮も、苔との雰囲気が味わいあるな~。✨
日立アルプストレイル・神峯山 この神社の苔を見てると、和むね。✨
この神社の苔を見てると、和むね。✨
日立アルプストレイル・神峯山 御神体が集まる池。
御神体が集まる池。
日立アルプストレイル・神峯山 手の形をした御神体か。😅
手の形をした御神体か。😅
日立アルプストレイル・神峯山 色鮮やかだね。✨
色鮮やかだね。✨
日立アルプストレイル・神峯山 この雰囲気、大好きだね。✨
パワーをもらえそ。😅
この雰囲気、大好きだね。✨ パワーをもらえそ。😅
日立アルプストレイル・神峯山 茨城県最高峰の八溝山山頂標識。
茨城県最高峰の八溝山山頂標識。
日立アルプストレイル・神峯山 ここも、パワースポットの八溝神社⛩️だよ。
ここも、パワースポットの八溝神社⛩️だよ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。