龍門山

2021.03.03(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 44
休憩時間
1 時間 44
距離
8.9 km
のぼり / くだり
770 / 770 m
59
30
17
39

活動詳細

すべて見る

関西100名山をいったいいくつぐらい登ったのかなと数えてみたら53座登っていました。そうなるとなんか欲もでてきたけど、鈴鹿県境稜線は藤原岳から北がまだ、大峯奥駈道は南奥駈の涅槃岳から南がまだと中途半端なので今年はまずこれらをやり遂げようと思います。そして関西100名山も残り47座を3年ぐらいで踏破したいのでこれも少しづつ登っていきたいと思います。今日は関西100名山54座めの龍門山へ距離も手頃なので近所の山友さんを誘って行ってきました。

龍門山・飯盛山 田代コースで登り中央コースで下山します。それにしても登山口までが遠い😵
田代コースで登り中央コースで下山します。それにしても登山口までが遠い😵
龍門山・飯盛山 正面に見えるのが龍門山、別名紀州富士というらしいけどこの角度からだと?
正面に見えるのが龍門山、別名紀州富士というらしいけどこの角度からだと?
龍門山・飯盛山 しばらくひたすら坂道を登ります
しばらくひたすら坂道を登ります
龍門山・飯盛山 でも天気がいいから苦にならない
でも天気がいいから苦にならない
龍門山・飯盛山 振り返ると紀の川や向かいの和泉山脈が綺麗、このあたり日当たりのいい斜面に果樹栽培が盛んです。柿の木、桃の木、みかんの木、なんかゴロがいいなぁー
振り返ると紀の川や向かいの和泉山脈が綺麗、このあたり日当たりのいい斜面に果樹栽培が盛んです。柿の木、桃の木、みかんの木、なんかゴロがいいなぁー
龍門山・飯盛山 田代コースはこんな感じ、龍門山は蛇紋岩で形成されていてこんな岩場を踏みしめていきます
田代コースはこんな感じ、龍門山は蛇紋岩で形成されていてこんな岩場を踏みしめていきます
龍門山・飯盛山 田代峠から尾根筋を通り龍門山山頂を目指します
田代峠から尾根筋を通り龍門山山頂を目指します
龍門山・飯盛山 磁石岩が見えてきた
磁石岩が見えてきた
龍門山・飯盛山 磁石岩、磁力があるらしいけど持参したマグネットは引っ付かなかった
磁石岩、磁力があるらしいけど持参したマグネットは引っ付かなかった
龍門山・飯盛山 さらに登っていきます
さらに登っていきます
龍門山・飯盛山 気持ちのいい道
気持ちのいい道
龍門山・飯盛山 龍門山山頂、標高756m
龍門山山頂、標高756m
龍門山・飯盛山 山頂は風もなく暖かかったのでここでお昼ご飯、山頂からは大阪湾や淡路島、六甲山系が見えてました。でも写真撮り忘れた😭
山頂は風もなく暖かかったのでここでお昼ご飯、山頂からは大阪湾や淡路島、六甲山系が見えてました。でも写真撮り忘れた😭
龍門山・飯盛山 下山の中央コース
下山の中央コース
龍門山・飯盛山 明神岩到着
明神岩到着
龍門山・飯盛山 今日一の展望です!
今日一の展望です!
龍門山・飯盛山 何ヶ所か打ち込んであるハーケンで躓かないよう気をつけてください、落ちたら大変なことに😱
何ヶ所か打ち込んであるハーケンで躓かないよう気をつけてください、落ちたら大変なことに😱
龍門山・飯盛山 眼下の景色、紀の川がとても綺麗
眼下の景色、紀の川がとても綺麗
龍門山・飯盛山 明神岩横から、高さ30mあるらしい
明神岩横から、高さ30mあるらしい
龍門山・飯盛山 明神岩は蛇紋岩の一枚岩です
明神岩は蛇紋岩の一枚岩です
龍門山・飯盛山 よくレポートでみるやつ、この竹藪の所有者はブラック好き
よくレポートでみるやつ、この竹藪の所有者はブラック好き
龍門山・飯盛山 梅が綺麗、4月になると桃の花が咲き始めます
梅が綺麗、4月になると桃の花が咲き始めます
龍門山・飯盛山 眼下に景色を見ながら下山しました
眼下に景色を見ながら下山しました
龍門山・飯盛山 ハイキングコース入口、ここから駐車場まであと10分です
ハイキングコース入口、ここから駐車場まであと10分です

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。