貝殻山-ジグザグ登山

2021.02.28(日) 日帰り

特に何処に行く計画も立ててなかったので、近場の貝殻山に行く事に。 貝殻山周辺は3度目になるのですが、今回は今まで歩いたことのないルートを使って行ってみようと思いました。 後半部分、ジグザグ登山ですね。 本日は、天気も良く、貝殻山登山口(宮浦)には、かなりの数の車が駐車されていました。 このコースは、自分の好きなように組むことができるのが、魅力の1つですし、しかも景観が良い。 怒塚山~金甲山と並び、県南の人気?コースですね~😀

本日は、貝殻山登山口に車を停めてスタート。たくさんの車がすでに停まってます。

本日は、貝殻山登山口に車を停めてスタート。たくさんの車がすでに停まってます。

本日は、貝殻山登山口に車を停めてスタート。たくさんの車がすでに停まってます。

通行止めだった区間が開通してる。

通行止めだった区間が開通してる。

通行止めだった区間が開通してる。

剣山北登山口まで、本日は、ここから。

剣山北登山口まで、本日は、ここから。

剣山北登山口まで、本日は、ここから。

大外のコースより、こちらが断然トレーニングになりますね。

大外のコースより、こちらが断然トレーニングになりますね。

大外のコースより、こちらが断然トレーニングになりますね。

いつものコースと合流。

いつものコースと合流。

いつものコースと合流。

剣山北登山口。

剣山北登山口。

剣山北登山口。

この急登が心地いい。

この急登が心地いい。

この急登が心地いい。

剣山、三角点。

剣山、三角点。

剣山、三角点。

車道に出て・・・

車道に出て・・・

車道に出て・・・

天目山入口。

天目山入口。

天目山入口。

こちらから。

こちらから。

こちらから。

天目山山頂到着。

天目山山頂到着。

天目山山頂到着。

三角点。

三角点。

三角点。

車道に出て、しばらく歩くと・・・

車道に出て、しばらく歩くと・・・

車道に出て、しばらく歩くと・・・

貝殻山入口。

貝殻山入口。

貝殻山入口。

三角点。

三角点。

三角点。

貝殻山展望台到着。

貝殻山展望台到着。

貝殻山展望台到着。

昼食を済まし、前回、行かなかったここから。みなさんの活動日記をみましたよ~😀

昼食を済まし、前回、行かなかったここから。みなさんの活動日記をみましたよ~😀

昼食を済まし、前回、行かなかったここから。みなさんの活動日記をみましたよ~😀

車道に出て・・・

車道に出て・・・

車道に出て・・・

ここから。車道歩きを随分減らせます。

ここから。車道歩きを随分減らせます。

ここから。車道歩きを随分減らせます。

八丈岩山に向かいます。

八丈岩山に向かいます。

八丈岩山に向かいます。

八丈岩山、三角点。休む間もなく立石へ。

八丈岩山、三角点。休む間もなく立石へ。

八丈岩山、三角点。休む間もなく立石へ。

貝殻山に来たら、ここは外せませんね~。

貝殻山に来たら、ここは外せませんね~。

貝殻山に来たら、ここは外せませんね~。

しっかりパワーを貰って帰りました。

しっかりパワーを貰って帰りました。

しっかりパワーを貰って帰りました。

ここからの眺めもいいですね~。風が吹いてて気持ち良い。

ここからの眺めもいいですね~。風が吹いてて気持ち良い。

ここからの眺めもいいですね~。風が吹いてて気持ち良い。

八丈岩山に戻るのですが、よ~く見たら急登ですよね?

八丈岩山に戻るのですが、よ~く見たら急登ですよね?

八丈岩山に戻るのですが、よ~く見たら急登ですよね?

三頂山ルートで歩きます。屋根がなくなってますね。ベンチは入ってもいいのか?それとも・・・カープのタオルの忘れ物が気になりました😀

三頂山ルートで歩きます。屋根がなくなってますね。ベンチは入ってもいいのか?それとも・・・カープのタオルの忘れ物が気になりました😀

三頂山ルートで歩きます。屋根がなくなってますね。ベンチは入ってもいいのか?それとも・・・カープのタオルの忘れ物が気になりました😀

YAMAPには表記がないが、ここが三頂山でいいのかな。

YAMAPには表記がないが、ここが三頂山でいいのかな。

YAMAPには表記がないが、ここが三頂山でいいのかな。

ここら辺りは、どこも景色がいいですね~。

ここら辺りは、どこも景色がいいですね~。

ここら辺りは、どこも景色がいいですね~。

ここからジグザグ登山の始まりです。YAMAPのルートを南北ジグザグに登り下りします。どのルートも初です。どんなのだろう?

ここからジグザグ登山の始まりです。YAMAPのルートを南北ジグザグに登り下りします。どのルートも初です。どんなのだろう?

ここからジグザグ登山の始まりです。YAMAPのルートを南北ジグザグに登り下りします。どのルートも初です。どんなのだろう?

ここからですね。

ここからですね。

ここからですね。

最初の登りが急でしたが、他はそうでもなく。

最初の登りが急でしたが、他はそうでもなく。

最初の登りが急でしたが、他はそうでもなく。

車道まで登り返し・・

車道まで登り返し・・

車道まで登り返し・・

こちらから下山。

こちらから下山。

こちらから下山。

下山して、今度は天柱岩があるルートを登り返し。

下山して、今度は天柱岩があるルートを登り返し。

下山して、今度は天柱岩があるルートを登り返し。

岩が出てきたぞ~。

岩が出てきたぞ~。

岩が出てきたぞ~。

こういう岩場は体重がある分だけ苦手です😥

こういう岩場は体重がある分だけ苦手です😥

こういう岩場は体重がある分だけ苦手です😥

体が重い・・・

体が重い・・・

体が重い・・・

これが天柱岩らしいです。

これが天柱岩らしいです。

これが天柱岩らしいです。

これも怖いわ~。

これも怖いわ~。

これも怖いわ~。

そのまま真正面に下りようと思ったが、体がつかえたので後ろ向きに下りました😋

そのまま真正面に下りようと思ったが、体がつかえたので後ろ向きに下りました😋

そのまま真正面に下りようと思ったが、体がつかえたので後ろ向きに下りました😋

くぐり岩、行ってみよう。

くぐり岩、行ってみよう。

くぐり岩、行ってみよう。

このぐらい広いと余裕で潜れるわ~😀

このぐらい広いと余裕で潜れるわ~😀

このぐらい広いと余裕で潜れるわ~😀

天柱岩のコースがしんどかったが、今日は足の状態も良く、まだ行けそう。

天柱岩のコースがしんどかったが、今日は足の状態も良く、まだ行けそう。

天柱岩のコースがしんどかったが、今日は足の状態も良く、まだ行けそう。

こちらから、下りていきます。

こちらから、下りていきます。

こちらから、下りていきます。

ここまで来たので・・・

ここまで来たので・・・

ここまで来たので・・・

米兵の墓標にお参りしていきます。

米兵の墓標にお参りしていきます。

米兵の墓標にお参りしていきます。

ここから、最後の登り。いつもは、右の方に行き駐車場に戻っていきます。

ここから、最後の登り。いつもは、右の方に行き駐車場に戻っていきます。

ここから、最後の登り。いつもは、右の方に行き駐車場に戻っていきます。

何とかクリア。

何とかクリア。

何とかクリア。

行きがけに、ここを登られたハイカーさんがいたので、ちょっと行ってみることに。

行きがけに、ここを登られたハイカーさんがいたので、ちょっと行ってみることに。

行きがけに、ここを登られたハイカーさんがいたので、ちょっと行ってみることに。

上はこんな感じです。

上はこんな感じです。

上はこんな感じです。

キャンプ場に入り。

キャンプ場に入り。

キャンプ場に入り。

このルートを通り、宮浦方面に戻ります。

このルートを通り、宮浦方面に戻ります。

このルートを通り、宮浦方面に戻ります。

無事、戻ってきました。自分が最後みたいですね。

無事、戻ってきました。自分が最後みたいですね。

無事、戻ってきました。自分が最後みたいですね。

本日は、貝殻山登山口に車を停めてスタート。たくさんの車がすでに停まってます。

通行止めだった区間が開通してる。

剣山北登山口まで、本日は、ここから。

大外のコースより、こちらが断然トレーニングになりますね。

いつものコースと合流。

剣山北登山口。

この急登が心地いい。

剣山、三角点。

車道に出て・・・

天目山入口。

こちらから。

天目山山頂到着。

三角点。

車道に出て、しばらく歩くと・・・

貝殻山入口。

三角点。

貝殻山展望台到着。

昼食を済まし、前回、行かなかったここから。みなさんの活動日記をみましたよ~😀

車道に出て・・・

ここから。車道歩きを随分減らせます。

八丈岩山に向かいます。

八丈岩山、三角点。休む間もなく立石へ。

貝殻山に来たら、ここは外せませんね~。

しっかりパワーを貰って帰りました。

ここからの眺めもいいですね~。風が吹いてて気持ち良い。

八丈岩山に戻るのですが、よ~く見たら急登ですよね?

三頂山ルートで歩きます。屋根がなくなってますね。ベンチは入ってもいいのか?それとも・・・カープのタオルの忘れ物が気になりました😀

YAMAPには表記がないが、ここが三頂山でいいのかな。

ここら辺りは、どこも景色がいいですね~。

ここからジグザグ登山の始まりです。YAMAPのルートを南北ジグザグに登り下りします。どのルートも初です。どんなのだろう?

ここからですね。

最初の登りが急でしたが、他はそうでもなく。

車道まで登り返し・・

こちらから下山。

下山して、今度は天柱岩があるルートを登り返し。

岩が出てきたぞ~。

こういう岩場は体重がある分だけ苦手です😥

体が重い・・・

これが天柱岩らしいです。

これも怖いわ~。

そのまま真正面に下りようと思ったが、体がつかえたので後ろ向きに下りました😋

くぐり岩、行ってみよう。

このぐらい広いと余裕で潜れるわ~😀

天柱岩のコースがしんどかったが、今日は足の状態も良く、まだ行けそう。

こちらから、下りていきます。

ここまで来たので・・・

米兵の墓標にお参りしていきます。

ここから、最後の登り。いつもは、右の方に行き駐車場に戻っていきます。

何とかクリア。

行きがけに、ここを登られたハイカーさんがいたので、ちょっと行ってみることに。

上はこんな感じです。

キャンプ場に入り。

このルートを通り、宮浦方面に戻ります。

無事、戻ってきました。自分が最後みたいですね。