山口の山XVIIー錦帯橋から通津駅へ岩国山脈の縦走(錦帯橋~千石原~城山(横山)~城山(姉ヶ山)~大応山~一ツ葉山~桜峠~米山~通津駅)

2021.02.28(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:36

距離

18.8km

のぼり

1267m

くだり

1268m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 36
休憩時間
1 時間 6
距離
18.8 km
のぼり / くだり
1267 / 1268 m
58
1
10
2 1
41
22
46
1 52

活動詳細

すべて見る

気になりながら延び延びになっていた岩国山脈の縦走にやっと出かけた。 JR岩国駅からバスで錦帯橋へ移動。 錦帯橋バス停を出発して千石原から岩国城山へ取付き、南へ尾根通しで通津まで縦走した。 ルートは、錦帯橋~千石原~城山(横山)~城山(姉ヶ山)~川西トンネル上~大応山~一ツ葉山~桜峠~米山~JR通津駅。 アップダウンを繰り返しながらの縦走路は、左手に岩国市街地や瀬戸内海を眺めながら、よく整備された道を歩く気持ちの良いコースだった。米山から南は登山者が少ないようで、縦走路は荒れたり薮ったりした場所があり、特に峠から通津への下りは古い道で荒れっぱなしの道だった。 天気は晴れていたが気温は低めで歩くには丁度よかった。

岩国市 岩国エリア 錦帯橋までバスで移動。
錦帯橋までバスで移動。
岩国市 岩国エリア 錦帯橋を見ながら出発。
錦帯橋を見ながら出発。
岩国市 岩国エリア 岩国城を見上げる。
岩国城を見上げる。
岩国市 岩国エリア 千石原の取付き。
千石原の取付き。
岩国市 岩国エリア 結構な急坂を登る。
結構な急坂を登る。
岩国市 岩国エリア 北広場に到着。
北広場に到着。
岩国市 岩国エリア 岩国城に到着。
岩国城に到着。
岩国市 岩国エリア 巻道を行かず護館神にお参りに行く。
巻道を行かず護館神にお参りに行く。
岩国市 岩国エリア 護館神拝殿。
護館神拝殿。
岩国市 岩国エリア 護館神。
護館神。
岩国市 岩国エリア 護館神の巻道と合流。
護館神の巻道と合流。
岩国市 岩国エリア 姉ヶ山展望台からの眺め。岩国市街地と瀬戸内海。
姉ヶ山展望台からの眺め。岩国市街地と瀬戸内海。
岩国市 岩国エリア 姉ヶ山展望台からの眺め。岩国市街地南部と瀬戸内海。
姉ヶ山展望台からの眺め。岩国市街地南部と瀬戸内海。
岩国市 岩国エリア 姉ヶ山通過。
姉ヶ山通過。
岩国市 岩国エリア 御庄分れ。
御庄分れ。
岩国市 岩国エリア 送電線鉄塔下を通過。
送電線鉄塔下を通過。
岩国市 岩国エリア 竹林が現れた。峠が近いようだ。
竹林が現れた。峠が近いようだ。
岩国市 岩国エリア 欽明路道路の川西トンネル上の峠に下りてきた。
欽明路道路の川西トンネル上の峠に下りてきた。
岩国市 岩国エリア ここに下りてきた。
ここに下りてきた。
岩国市 岩国エリア 峠から大応山に向かう。
峠から大応山に向かう。
岩国市 岩国エリア 分岐が多いが分岐には標識が設置されてる。
分岐が多いが分岐には標識が設置されてる。
岩国市 岩国エリア 快適な縦走路。
快適な縦走路。
岩国市 岩国エリア よく整備された道。
よく整備された道。
岩国市 岩国エリア 麻生田コースの分岐。
麻生田コースの分岐。
岩国市 岩国エリア 大応山に向けて縦走を続ける。
大応山に向けて縦走を続ける。
岩国市 岩国エリア 大応山直下の分岐は直登でなく迂回路を登る。
大応山直下の分岐は直登でなく迂回路を登る。
岩国市 岩国エリア 大応山頂上に到着。ここで昼食にした。
大応山頂上に到着。ここで昼食にした。
岩国市 岩国エリア 大応山頂上からの眺め。塔ケ森。
大応山頂上からの眺め。塔ケ森。
岩国市 岩国エリア 大応山頂上からの眺め。高照寺山。
大応山頂上からの眺め。高照寺山。
岩国市 岩国エリア 大応山頂上からの眺め。米山。
大応山頂上からの眺め。米山。
岩国市 岩国エリア 大応山頂上からの眺め。岩国市街地。
大応山頂上からの眺め。岩国市街地。
岩国市 岩国エリア 大応山頂上からの眺め。岩国市街地北部、岩国城。
大応山頂上からの眺め。岩国市街地北部、岩国城。
岩国市 岩国エリア 桜峠に向けて縦走を続ける。
桜峠に向けて縦走を続ける。
岩国市 岩国エリア 大岩コースの分岐。
大岩コースの分岐。
岩国市 岩国エリア 反射板跡地展望地からの眺め。岩国市街地南部。南岩国、藤生地区。
反射板跡地展望地からの眺め。岩国市街地南部。南岩国、藤生地区。
岩国市 岩国エリア 藤ケ谷山分岐を通過。
藤ケ谷山分岐を通過。
岩国市 岩国エリア マンガン鉱の採掘地があったようだ。
マンガン鉱の採掘地があったようだ。
岩国市 岩国エリア 一ツ葉山分岐に到着。
一ツ葉山分岐に到着。
岩国市 岩国エリア 一ツ葉山に寄り道。
一ツ葉山に寄り道。
岩国市 岩国エリア 一ツ葉山頂上到着。
一ツ葉山頂上到着。
岩国市 岩国エリア 米山が近くなった。
米山が近くなった。
岩国市 岩国エリア 高照寺山も近くなった。
高照寺山も近くなった。
岩国市 岩国エリア 桜峠に下りてきた。
桜峠に下りてきた。
岩国市 岩国エリア ここに下りてきた。
ここに下りてきた。
岩国市 岩国エリア 米山に向かう。
米山に向かう。
岩国市 岩国エリア 米山の取付きは階段。
米山の取付きは階段。
岩国市 岩国エリア 送電線鉄塔下を通過。
送電線鉄塔下を通過。
岩国市 岩国エリア 堀切には橋が架けられている。中電さんありがとう。
堀切には橋が架けられている。中電さんありがとう。
岩国市 岩国エリア 黒磯団地分岐を通過。
黒磯団地分岐を通過。
岩国市 岩国エリア 米山に向けても快適な縦走路。
米山に向けても快適な縦走路。
岩国市 岩国エリア 米山手前の展望地からの眺め。羅漢山と法華山をズームアップ。
米山手前の展望地からの眺め。羅漢山と法華山をズームアップ。
岩国市 岩国エリア 米山手前の展望地からの眺め。安芸冠山をズームアップ。
米山手前の展望地からの眺め。安芸冠山をズームアップ。
岩国市 岩国エリア 米山手前の展望地からの眺め。大峯山と西大峯山(遠)、傘山と忠四郎山(近)をズームアップ。
米山手前の展望地からの眺め。大峯山と西大峯山(遠)、傘山と忠四郎山(近)をズームアップ。
岩国市 岩国エリア 米山手前の展望地からの眺め。岩国城をズームアップ。
米山手前の展望地からの眺め。岩国城をズームアップ。
岩国市 岩国エリア 米山手前の展望地からの眺め。岩国市街地。空港、南岩国、藤生地区。
米山手前の展望地からの眺め。岩国市街地。空港、南岩国、藤生地区。
岩国市 岩国エリア 最後のピーク、米山に到着。
最後のピーク、米山に到着。
岩国市 岩国エリア 青木町への下山道の分岐。縦走を続ける。
青木町への下山道の分岐。縦走を続ける。
岩国市 岩国エリア この辺りは縦走路が少し荒れている。
この辺りは縦走路が少し荒れている。
岩国市 岩国エリア 少し薮っているが問題は無い。
少し薮っているが問題は無い。
岩国市 岩国エリア 峠の手前は倒木が多く道が荒れている。
峠の手前は倒木が多く道が荒れている。
岩国市 岩国エリア 峠に到着。右は火打岩方面。
峠に到着。右は火打岩方面。
岩国市 岩国エリア 峠から左に通津方面に向けて下山開始。
峠から左に通津方面に向けて下山開始。
岩国市 岩国エリア 荒れた竹林に突っ込む。
荒れた竹林に突っ込む。
岩国市 岩国エリア ようやく竹林を通過。
ようやく竹林を通過。
岩国市 岩国エリア きれいに積まれた石垣。こんな上まで棚田があったようだ。
きれいに積まれた石垣。こんな上まで棚田があったようだ。
岩国市 岩国エリア 広いしっかりとした道だけど、古くて荒れていて歩きにくい。
広いしっかりとした道だけど、古くて荒れていて歩きにくい。
岩国市 岩国エリア この辺りは歩き易い。
この辺りは歩き易い。
岩国市 岩国エリア 山田集落に下りてきた。
山田集落に下りてきた。
岩国市 岩国エリア 紅梅がきれいに咲いていた。
紅梅がきれいに咲いていた。
岩国市 岩国エリア 天然記念物のイヌマキ巨樹。
天然記念物のイヌマキ巨樹。
岩国市 岩国エリア JR通津駅でおつかれ山。
JR通津駅でおつかれ山。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。