金龍滝遡上・△星越△五名探訪

2021.02.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 47
休憩時間
41
距離
9.0 km
のぼり / くだり
655 / 657 m
2 13
2 23

活動詳細

すべて見る

一昨日の降雨にて入野山にあると云う「金龍滝と行場*」を想起す。三寒四温の寒日、R377の気温表示8℃の曇天に端地区の神社傍へ駐車し出発。 林道「寺地線」で庭先の老夫婦にご挨拶「なんしょん?⇔滝迄」…約1km上った終点にて、今朝WMで購入した長靴に履き替え、右側の谷へ沢登りを開始。 ゴム底長靴で浅瀬をザブザブ。流石に苔/滑面は困難も、石や砂/粗面を選べば良い丈の話、乾いた岩石や崖登りには滅法強く、正に水陸両用で重宝す。 多彩な滝の連続には驚嘆。落差大なる滝は崖登り/斜面を迂回し、小滝は水際/岩を遡上す。達成感が深い反面、普段と違う労作と緊張感にて冷汗多。 「金龍滝」(藤ヶ滝)は行場で右手に石碑と石像3体あり、水量少なるは残念。「奥の滝」の前で昼食休憩、上空暗転/風雲急/遠い雷鳴を聴く。龍神様? 源流域では流れも緩くなり倒木や藪も増え、もう潮時と右斜面に取り付き、既知の「△星越」で長靴を脱ぐ。 一軒家の犬が激吼する尾根を西へ/南へ方向転換。滝には戻らず分岐点を右折(北西)、伐採地や敷地を避けつつ、「P364経由で△五名」を地形通りに下り、柵から脱出してR377へ降着。 更に距離とwildを追加すべく、林道「おおたお線」を辿って終点迄進んでみた。其処から強引にP255を介して寺地線終点へ至り、神社迄帰着した。 *参考:福栄地区活性化協議会 http://fukue-kagawa.com/anaba.html

東かがわ市 R377から林道「寺地線」に入る。空に暗雲…
R377から林道「寺地線」に入る。空に暗雲…
東かがわ市 最終民家の老夫婦がリュック姿の小生に「なんしょん?」、「ちょっと滝迄」とお応えす。先は未舗装となる。
最終民家の老夫婦がリュック姿の小生に「なんしょん?」、「ちょっと滝迄」とお応えす。先は未舗装となる。
東かがわ市 林道の行き止まり、終点標柱も倒れたまま…
林道の行き止まり、終点標柱も倒れたまま…
東かがわ市 右手の谷筋へ入る前に…
右手の谷筋へ入る前に…
東かがわ市 沢登りの準備の為、今朝WKMで調達した長靴(¥2900)に履き替える。
沢登りの準備の為、今朝WKMで調達した長靴(¥2900)に履き替える。
東かがわ市 このくらいの小滝ならすぐ横の岩から上がれる。
このくらいの小滝ならすぐ横の岩から上がれる。
東かがわ市 細い流れ、長靴は水際/浅瀬を積極的に動けるので、とても良い。登山靴ならそうは行かない。
細い流れ、長靴は水際/浅瀬を積極的に動けるので、とても良い。登山靴ならそうは行かない。
東かがわ市 渓流用フェルト足袋でなく、安いゴム底なので濡れた滑岩/苔は滑る。万能ではない。逆に乾いた岩や水際の粗面や砂、小石には強い。
渓流用フェルト足袋でなく、安いゴム底なので濡れた滑岩/苔は滑る。万能ではない。逆に乾いた岩や水際の粗面や砂、小石には強い。
東かがわ市 美しい落差のある滝
美しい落差のある滝
東かがわ市 落差がある程、崖は険しい。長靴は岩場や土、草の斜面にも強く、いつもの靴よりグリップ良くて驚くほど。水陸両用、常時これで良いのでは?(笑)
落差がある程、崖は険しい。長靴は岩場や土、草の斜面にも強く、いつもの靴よりグリップ良くて驚くほど。水陸両用、常時これで良いのでは?(笑)
東かがわ市 屈曲した滝、もうこの頃には、暑くもないのに汗だくに(緊張感による冷汗)
屈曲した滝、もうこの頃には、暑くもないのに汗だくに(緊張感による冷汗)
東かがわ市 金龍滝と行場に到達。水量が少なく残念。右手に石像…
金龍滝と行場に到達。水量が少なく残念。右手に石像…
東かがわ市 滝と石像に接近…
滝と石像に接近…
東かがわ市 「金龍瀧」と表記。滝専門サイトでは「藤ヶ滝」の別名も記載あり…善福寺谷川/15mの直瀑と云う
「金龍瀧」と表記。滝専門サイトでは「藤ヶ滝」の別名も記載あり…善福寺谷川/15mの直瀑と云う
東かがわ市 左から成田山、鞍馬山魔王大僧正、神変大菩薩。背後にもある様…
左から成田山、鞍馬山魔王大僧正、神変大菩薩。背後にもある様…
東かがわ市 滝行はあそこで滝に打たれるのだ。大雨の後/良い季節に再訪しましょう
滝行はあそこで滝に打たれるのだ。大雨の後/良い季節に再訪しましょう
東かがわ市 落差が大きいので、左手斜面を大きく迂回し、滝口に上る。怖くてギリギリには行けない…
落差が大きいので、左手斜面を大きく迂回し、滝口に上る。怖くてギリギリには行けない…
東かがわ市 更に進み「奥の滝」に到達、昼食とす。12mの分岐瀑と。閑寂に浸るが、空が暗転/高木が風に揺れ/遠く雷鳴、龍神様だろうか?
更に進み「奥の滝」に到達、昼食とす。12mの分岐瀑と。閑寂に浸るが、空が暗転/高木が風に揺れ/遠く雷鳴、龍神様だろうか?
東かがわ市 「ドンドン奥へ/もっと上へ」と心が動く
「ドンドン奥へ/もっと上へ」と心が動く
東かがわ市 細く蛇行した滝
細く蛇行した滝
東かがわ市 その上は岩のV字谷、長靴で真ん中を遡上、良い気持ち、
その上は岩のV字谷、長靴で真ん中を遡上、良い気持ち、
東かがわ市 高度が上り傾斜は鈍化。ドンドン進み…身体が温まる。
高度が上り傾斜は鈍化。ドンドン進み…身体が温まる。
東かがわ市 流れは細くなり、岩や藪も増えて、地形図上も源流は近い…
流れは細くなり、岩や藪も増えて、地形図上も源流は近い…
東かがわ市 そろそろ潮時と「△星越」を目指し、右手斜面に取り付き…
そろそろ潮時と「△星越」を目指し、右手斜面に取り付き…
東かがわ市 尾根筋…長靴のグリップは草臥れた登山靴より良いやん!
尾根筋…長靴のグリップは草臥れた登山靴より良いやん!
東かがわ市 既知の「△星越」、長靴を脱ぎ…
既知の「△星越」、長靴を脱ぎ…
東かがわ市 尾根より大内ダム〜海を遠望す
尾根より大内ダム〜海を遠望す
東かがわ市 一軒家の犬がうるさく鳴く。スクランブル発進されたら堪らんなあ。尾根を歩き乍ら、滝へ下るか否か?悩む…小さな丘のPで西へ方向転換
一軒家の犬がうるさく鳴く。スクランブル発進されたら堪らんなあ。尾根を歩き乍ら、滝へ下るか否か?悩む…小さな丘のPで西へ方向転換
東かがわ市 南向きに転回、地図を見て364m標高点経由で△五名を目指す?と考えて…
南向きに転回、地図を見て364m標高点経由で△五名を目指す?と考えて…
東かがわ市 分岐点、真っ直ぐ行けば滝…右折で△五名への道を選択…
分岐点、真っ直ぐ行けば滝…右折で△五名への道を選択…
東かがわ市 源流の小川を渡り、民家南の平坦地辺縁に進入(侵犯とも云う)…
源流の小川を渡り、民家南の平坦地辺縁に進入(侵犯とも云う)…
東かがわ市 休耕地?開墾地?西側斜面に上がって364Pへの足掛かりとしたいが、伐採作業中の男性が…
休耕地?開墾地?西側斜面に上がって364Pへの足掛かりとしたいが、伐採作業中の男性が…
東かがわ市 「この作業道を戻って、家の入口から出て五名ダムへ行け」と。面倒を起こさぬ様、有難う御座いますと返答…(地主に対し、その後ろの斜面を上りたいとも言えず…)
「この作業道を戻って、家の入口から出て五名ダムへ行け」と。面倒を起こさぬ様、有難う御座いますと返答…(地主に対し、その後ろの斜面を上りたいとも言えず…)
東かがわ市 ずっと吠えてた犬がお見送り…バイバイと呟き、一軒家敷地から遠ざかる。
ずっと吠えてた犬がお見送り…バイバイと呟き、一軒家敷地から遠ざかる。
東かがわ市 五名ダムへ続く道…
五名ダムへ続く道…
東かがわ市 離脱して364Pへの直登、初心貫徹…執念深さでは負けない
離脱して364Pへの直登、初心貫徹…執念深さでは負けない
東かがわ市 天然林の尾根、人跡無し、もしかして手付かずか?
天然林の尾根、人跡無し、もしかして手付かずか?
東かがわ市 364P、此処から地形図の尾根伝いに
364P、此処から地形図の尾根伝いに
東かがわ市 踏み跡のある尾根を南南西へ
踏み跡のある尾根を南南西へ
東かがわ市 尾根の方向を間違わぬ様…
尾根の方向を間違わぬ様…
東かがわ市 279m「△五名」を踏む。
279m「△五名」を踏む。
東かがわ市 南に真っ直ぐ尾根を辿れば251m標高点へ至るが、敢えて分岐左手を選択…
南に真っ直ぐ尾根を辿れば251m標高点へ至るが、敢えて分岐左手を選択…
東かがわ市 マイナールートは傾斜は緩いが薮道に…
マイナールートは傾斜は緩いが薮道に…
東かがわ市 此処を降りてきた。柵を避ける事が出来た。(前と同じ轍は踏まない)
此処を降りてきた。柵を避ける事が出来た。(前と同じ轍は踏まない)
東かがわ市 このまま真っ直ぐ車に戻ると終わるが、左手の分岐が気になる。まだ3時前、wildを追加すべく探索へ…
このまま真っ直ぐ車に戻ると終わるが、左手の分岐が気になる。まだ3時前、wildを追加すべく探索へ…
東かがわ市 砂防堰堤の作業道だろうと考えていたが、未舗装となるもまだ道が続く…
砂防堰堤の作業道だろうと考えていたが、未舗装となるもまだ道が続く…
東かがわ市 奥へ進むと藪化が激しく、ガードレールも埋没…
奥へ進むと藪化が激しく、ガードレールも埋没…
東かがわ市 倒れた標柱を発掘、林道「おおたお線」は終点を迎えていた…地図を確認。「端の神社へ直下降」も可能だが…
倒れた標柱を発掘、林道「おおたお線」は終点を迎えていた…地図を確認。「端の神社へ直下降」も可能だが…
東かがわ市 255m標高点を介して「寺地線」終点へ向かう事を選択…
255m標高点を介して「寺地線」終点へ向かう事を選択…
東かがわ市 林道を下り、R377を歩いて石清水八幡宮へ帰着した。
林道を下り、R377を歩いて石清水八幡宮へ帰着した。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。