コメント - 3件
- イッセイ PREMIUM
- イッセイ PREMIUMみあねぇさん こんばんは フォローしている方とのニアミスは、初めてでした。 16:23に山頂駅になんとか着きました。 五色沼(14:15)からは、キツイ登りもあり、また座禅山からは、ずっと下りの連続で、 最後は、六地蔵の手前で曲がり、山頂駅へ行くのにまた登りとなり、足に堪えました。 五色沼からダメかも知れないと最悪を考えながら、ずっと早足で、気持ちは駆け足で 歩いたので、両股へのダメージがひどく、帰ってから筋肉痛が半端ないほど痛い状態。 今夜になって、痛みが普通の山行後の状態になりました。 もし、働いていたら3連休でしたが、定年退職しているので、何日休んでも問題なし。 山行記録も写真のコメント記入は終わったのですが、 この後文章と山行中ずっと記録していたアクションカムの動画を抜粋編集するのが 残っていて、明日か明後日には投稿したいと考えてます。 良い山行を2017.07.13(木) 15:00
- みあねぇ JJ1AXD PREMIUMイッセイさん、こんにちは。 そうだったんですね。まさか同じ山に登っていたとは(笑) この日は、谷川岳、赤城山、日光白根山の3つで迷いまして、気温が一番低そうなここにしました。 天気もよく、風が吹くと心地よい気温で最高でした。 私達は山頂で写真を撮った直後、五色沼が見える場所まで移動して昼食を食べました。 近くに寝ていた緑色のジャケットを着た男性とお話をしましたが、山の監視員の方でした。その監視員の方は、断崖の上で写真を撮る方を見て『岩場が脆くて、いつ崩れてもおかしくない』と心配していました。 駐車場に戻られたのはけっこう遅い時間だったんでしょうか? 私達は山頂駅を16時10分発くらいのロープウェイに乗りました。 そのまま車を第一駐車場に取りに行き、写真を撮りました。ノートの後方のプリウスαでした。その後、ロープウェイ駅のお風呂に入って、宇都宮で餃子を食べて帰りました。 翌日の早番出勤が地獄でした😞💦 山行記録、楽しみにしております❗ 今後も宜しくお願い致します。2017.07.13(木) 11:42