大峯山まわり縁。

2021.02.28(日) 日帰り

長女を迎えに行くついでに大峯山へ行きました。 山頂付近はけっこう雪が積もっててビックリしましたが、天気が良いので素晴らしい景色が見れました。 5cmくらいの新雪の中を歩いてまわり縁へ行きます。 でも冬靴ではないので靴下まで濡れてしまいました。 風が強く吹いていましたが、なんとか岩場の映え写真を撮ることができたと思います。 雪が深いので西大峯山への縦走は諦めてピストンで下山しました。 登山者はこの前の石鎚山よりも多かったですねー。 下山後はアシーズ近くのラーメン屋で塩ラーメン食べて、アシーズでは色々見ましたが、ガス缶2個を嫁が買っただけで、3時過ぎには娘を迎えに行って帰りました。 次は縦走したいですねー。😊

おはよう。

おはよう。

おはよう。

行ってくるねー。

行ってくるねー。

行ってくるねー。

ここの駐車場から少し道路を歩きます。

ここの駐車場から少し道路を歩きます。

ここの駐車場から少し道路を歩きます。

ここから登山道が始まります。

ここから登山道が始まります。

ここから登山道が始まります。

大峯山はずっと登りが続きます。

大峯山はずっと登りが続きます。

大峯山はずっと登りが続きます。

五合目。雪がチラホラ残ってます。

五合目。雪がチラホラ残ってます。

五合目。雪がチラホラ残ってます。

七合目。

七合目。

七合目。

展望岩。

展望岩。

展望岩。

けっこうな雪があります。

けっこうな雪があります。

けっこうな雪があります。

三倉岳。

三倉岳。

三倉岳。

広島市方面。

広島市方面。

広島市方面。

山頂手前の梯子。

山頂手前の梯子。

山頂手前の梯子。

梯子を使わず岩登り。

梯子を使わず岩登り。

梯子を使わず岩登り。

山頂から広島市方面。

山頂から広島市方面。

山頂から広島市方面。

吉和冠山。

吉和冠山。

吉和冠山。

三倉岳。

三倉岳。

三倉岳。

山頂看板。

山頂看板。

山頂看板。

まわり縁へ行きます。

まわり縁へ行きます。

まわり縁へ行きます。

けっこう風が強いです。

けっこう風が強いです。

けっこう風が強いです。

高度感伝わるかなー。

高度感伝わるかなー。

高度感伝わるかなー。

絶景です。

絶景です。

絶景です。

たっかーい。

たっかーい。

たっかーい。

下の岩場がまわり縁です。

下の岩場がまわり縁です。

下の岩場がまわり縁です。

上からだと伝わりにくいかなー。

上からだと伝わりにくいかなー。

上からだと伝わりにくいかなー。

横ならどうだ。

横ならどうだ。

横ならどうだ。

立つとこんな感じ。

立つとこんな感じ。

立つとこんな感じ。

風が強く寒いです。

風が強く寒いです。

風が強く寒いです。

絶景岩場ですよー。

絶景岩場ですよー。

絶景岩場ですよー。

縦走路は雪のためピストンで下ります。

縦走路は雪のためピストンで下ります。

縦走路は雪のためピストンで下ります。

たくさんの人が登っていました。

たくさんの人が登っていました。

たくさんの人が登っていました。

アシーズ近くのラーメン屋。

アシーズ近くのラーメン屋。

アシーズ近くのラーメン屋。

レモンソフトはさっぱりして美味しかった。

レモンソフトはさっぱりして美味しかった。

レモンソフトはさっぱりして美味しかった。

おはよう。

行ってくるねー。

ここの駐車場から少し道路を歩きます。

ここから登山道が始まります。

大峯山はずっと登りが続きます。

五合目。雪がチラホラ残ってます。

七合目。

展望岩。

けっこうな雪があります。

三倉岳。

広島市方面。

山頂手前の梯子。

梯子を使わず岩登り。

山頂から広島市方面。

吉和冠山。

三倉岳。

山頂看板。

まわり縁へ行きます。

けっこう風が強いです。

高度感伝わるかなー。

絶景です。

たっかーい。

下の岩場がまわり縁です。

上からだと伝わりにくいかなー。

横ならどうだ。

立つとこんな感じ。

風が強く寒いです。

絶景岩場ですよー。

縦走路は雪のためピストンで下ります。

たくさんの人が登っていました。

アシーズ近くのラーメン屋。

レモンソフトはさっぱりして美味しかった。

この活動日記で通ったコース

下川上登山口-大峯山 往復コース

  • 02:36
  • 3.6 km
  • 549 m
  • コース定数 11