活動データ
タイム
03:28
距離
7.8km
上り
618m
下り
619m
活動詳細
もっと見る朝から曇で少し寒い…🤧 本日は、初めからウチのkids達はDNS。 先週はずっと身体動かしっぱなしらしく、身体を休めたいとのこと。…しっかりしてるわ😅 1日、時間取れそうだったんで京都の最高峰へ…💪 道中、大津辺りに入ると、本日は『びわ湖毎日マラソン🏃♂️🏃♀️』だったみたいで、交通規制も始まる前だったんで、ギリセーフでした⭐️そういう情報も必要だな…。 マラソンで大変賑わってて、琵琶湖なんで自転車勢🚴♀️も増えてきたので、コチラのテンションも上がる上がる⤴️ 曇りやけど…☁️ 皆子山、周辺に車を停めて、平?側からスタート。中々な急登、疲れます…💦特に危ない所もなく、頂上へ。団体さんがいらっしゃったので、写真を少し撮って、来たルートとは違う方から下山へ。 個人的には、この下山ルート…、失敗というか、次回来た時は通りたくないなと…😩自分のミス❓でも、踏み跡あるし…。 ルートも分かりにくく、ほとんどが沢を下っていく❓雪解けの影響か、増水してる❓ほぼルート上に水…。上見上げて山道に出ても、すぐきれる…。何回靴濡らして、岩場はヌメって何回ズルズルしたか…😭登りより時間かかりましたわ💦 極め付けは、最後の対岸に行く際、ルートも分かりにくいので川を横切る際、足ごとハマり靴下まで濡らす…。 渡った後に、迂回路の看板見つけましたが、そこも充分水位高いけどなぁ…。真冬なら、足死んでました💀 洗礼を受けた気がしました💦 もと来たルートで戻ればハッピーでした😅
活動の装備
- ジャックウルフスキン Edward Peakジャケットその他
- OAKLEY M2FRAMEXLオークリー(Oakley)
- iPhone 11その他
- GARMIN vivo smat HRJその他
- トレイルグローブブラックダイヤモンド(Black Diamond)
- エクスプローラー キャップ MIV7726-8786-Lミレー(MILLET)
- キネシスプロスカルパ(SCARPA)
- ドライナミック メッシュ NS クルミレー(MILLET)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。