面白山・三沢山

2021.02.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 1
休憩時間
18
距離
9.4 km
のぼり / くだり
815 / 815 m

活動詳細

すべて見る

前回の山形神室の後は天候が不順でなかなか登山の機会が無かったです 仕事も本格的に復帰し、以前とはあまりにも状況が変化していた為、山に登ろうとするモチベーションが上がらなかった事もあります でも、不思議と天気が抜群に良くなると行きたくなりますね そして相変わらず天気が良い日は夜勤がらみの時⁉️💦💦💦 短時間の山遊びなら大丈夫じゃないかな⁉️と夜勤前の早朝に登山を決行🏔 4時間を目処に去年撤退した面白山に登ります 昨年は10メートルを超える暴風と新雪による雪くずれ、自分の経験不足もあり山頂50メートル手前くらいで撤退 今回は好天予報、前日の登頂記録も参考にリベンジします 出発は5時半、遅くとも10時には下山、三沢山経由のピストンを予定してます ところが周りが暗すぎて何処に向かえばよいか分からずちょっと迷いながら進みました 以前から何度も来た事のある天童高原ですが、暗くて全体像が掴めないとこれほど苦労するとは思わなかったです 真っ暗な中をキャンプ場まで歩き、そこでも少し間違いながら漸くいつものフェンスを超え面白山登山にかかります 去年は途中まで全く雪が無かったので夏道をサクサク歩けましたが、今年は全く違ってあれ⁉️こんなに登るんだっけ⁉️などと戸惑いながらの山行でした トレースもありそのまま進んでいると三沢山へは行けずカモシカコースに向かってました😅 ま、帰りに三沢山通れば良いやとイージーにカモシカコースを選択✊✊ 間違いでした😰😰 夏道と違い、雪道では急斜面のトラバースを延々と歩く事になりました 事前の情報ではカモシカコースはアイゼン、ピッケルが無いと危険‼️と書いてありましたが、本当でした 途中からアイゼンを装着、紐の締め付けが緩く2度程締め直しました 今までもアイゼンは使った事はありますが、きちんと装着しなくてもなんとか大丈夫なレベルでしたが、今回はギアの能力が発揮されないとかなり危険なレベルだったのでしっかり固定して安定感抜群でした 稜線に出てからは15センチ程積もった粉雪に足跡を付けたり、堅雪をザックザックと踏み締めたり変化に富んだ雪質を楽しみました 面白山山頂から三沢山を目指しましたが、分岐点を間違え多少変な方向に歩いてしまいました😅💦 この様にトレースが有ってもそれが、正解とは限らない⁉️雪山は難しいですね😅💦 三沢山ピストンに比べると時間も難易度も遥かに上だったと思いますが、良い雪山の勉強が出来ました 昨年は雪山始めたばかりで、勢いだけで登ってましたが、今年はギアの使い方、歩き方など勉強して行きたいです 難しい登山になればなるほど、しっかりした技術や知識が役に立つと思うので、楽しみながら覚えられたらと思っています 夕方から仕事なので帰りは少しペースを上げて歩きました 今回は登りの人達と多数遭遇、早いねぇ〜もう頂上まで行って来たの⁉️などと話しかけてもらいました😄😄 今回も充実した山歩きになりました👍👍👍

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。