今年の山焼きは花尾山から

2021.02.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 22
休憩時間
16
距離
7.3 km
のぼり / くだり
589 / 586 m
40
43
31
35

活動詳細

すべて見る

毎年、どこかの山に登って秋吉台の山焼きを見ることにしていますが、今年はあわてました。 最初は積雪で延期。今週も木・金の雨で当然延期までは予想どおりだったのですが、いつに延期されたか確認していませんでした。 今日あると知ったのは、昨日の夕方。見逃すところでした。 3年前は桂木山、一昨年は如意ヶ岳、去年は岩山(国際芸術村の裏山)からだったので、今年は花尾山をチョイス、別府コースからとしました。 渋木からのコースは谷沿いなのに対し、別府コースは尾根筋で陽が当たり、冬は暖かいのです。 また、尾根筋だけあって、途中途中に山頂が望め元気が出るのです。 このコースは登山口まで車で入れないこともないのですが、途中は細い砂利道、2km下に駐めました。 登山口の広場はかなり狭く道も悪く、ここまで車で入るのはやめておいた方がいいと思いますが、途中のミツマタ群落辺りまでなら、道もそれほど悪くなく駐車可能地があります。 ちなみに、帰りに登山口から車まで歩く途中、2回車とすれ違い、どちらからも上に駐めるところはあるか聞かれました。 登山口辺りが広く伐採地となっており、登山道が伐採作業道で寸断されています。 表示はちゃんとあるので、行きは律儀に登山道をとりましたが、この辺りかなりの急登なので、帰りは作業道をとりました。(ログ参照) 今日は山上はめちゃくちゃ風が強く、山焼きはちょっと見ただけで引き上げました。

花尾山 道幅の広くなっている場所に駐車。
道幅の広くなっている場所に駐車。
花尾山 舗装路を歩いて河原上分岐点を左へ。登山口まで2.2kmとあります。
舗装路を歩いて河原上分岐点を左へ。登山口まで2.2kmとあります。
花尾山 途中、山頂が望めます。
途中、山頂が望めます。
花尾山 途中の多々良池。
途中の多々良池。
花尾山 道は沢沿いです。
道は沢沿いです。
花尾山 途中、道の左右にミツマタの群落。
途中、道の左右にミツマタの群落。
花尾山 花の咲く頃にはシャガもすごそう。
花の咲く頃にはシャガもすごそう。
花尾山 ミツマタは、まだほとんど蕾ですが、
ミツマタは、まだほとんど蕾ですが、
花尾山 咲きかけているものも。
咲きかけているものも。
花尾山 登山口に到着です。
登山口に到着です。
花尾山 ここで作業道に別れを告げて山道へ。
ここで作業道に別れを告げて山道へ。
花尾山 山道のはずが、林業のための作業道で、下部の登山道は寸断されています。
山道のはずが、林業のための作業道で、下部の登山道は寸断されています。
花尾山 急登にはロープ。
急登にはロープ。
花尾山 嘉万分岐です。ベンチあり。
嘉万分岐です。ベンチあり。
花尾山 ベンチに座ると、山頂が見えるのが嬉しい。
ベンチに座ると、山頂が見えるのが嬉しい。
花尾山 嘉万分岐からの道は緩やか。左右植林帯から、
嘉万分岐からの道は緩やか。左右植林帯から、
花尾山 左右、広葉樹林帯へ。
左右、広葉樹林帯へ。
花尾山 山頂までの急登、がんばれ坂。
山頂までの急登、がんばれ坂。
花尾山 最後の10分がきつい。
最後の10分がきつい。
花尾山 山頂に着きました。展望は360度。
山頂に着きました。展望は360度。
花尾山 桂木山と如意ヶ岳。
桂木山と如意ヶ岳。
花尾山 小吹山~大滝~天井山~三隅権現山と連なる尾根。
小吹山~大滝~天井山~三隅権現山と連なる尾根。
花尾山 日本海が見えます。左の三角形の山は鉄割山、未踏です。
日本海が見えます。左の三角形の山は鉄割山、未踏です。
花尾山 長門市方面。青海島の高山も見えます。
長門市方面。青海島の高山も見えます。
花尾山 正面遠くは草添山。ここからは長門市街が見下ろせます。
正面遠くは草添山。ここからは長門市街が見下ろせます。
花尾山 正面遠くは、左から一位ヶ岳、白滝山、天井ヶ岳。右の手前は三ツ頭、未踏です。
正面遠くは、左から一位ヶ岳、白滝山、天井ヶ岳。右の手前は三ツ頭、未踏です。
花尾山 真ん中は堂ヶ岳。遠くに狗留孫山と華山。
真ん中は堂ヶ岳。遠くに狗留孫山と華山。
花尾山 今はなき大畑小学校作成の案内板。花尾山のシンボルになっています。
今はなき大畑小学校作成の案内板。花尾山のシンボルになっています。
花尾山 右端は雁飛山。於福の町が見えます。
右端は雁飛山。於福の町が見えます。
花尾山 石灰岩の採掘場の向こう遠くに、荒滝山~日ノ岳の山影。
石灰岩の採掘場の向こう遠くに、荒滝山~日ノ岳の山影。
花尾山 嘉万盆地に島のようなのは弥山、未踏です。その上が龍護峰あたりか。
嘉万盆地に島のようなのは弥山、未踏です。その上が龍護峰あたりか。
花尾山 遠くには東西の鳳翩山や男岳。絵堂権現山が秋吉台のすぐ側に見えます。展望あれば山焼き見るのに絶好なのですが。
そして、手前に秋吉台。山焼きを待ちます。
遠くには東西の鳳翩山や男岳。絵堂権現山が秋吉台のすぐ側に見えます。展望あれば山焼き見るのに絶好なのですが。 そして、手前に秋吉台。山焼きを待ちます。
花尾山 周辺から煙が上がってきました。
周辺から煙が上がってきました。
花尾山 龍護峰辺り。
龍護峰辺り。
花尾山 だんだん煙が広がってきて、
だんだん煙が広がってきて、
花尾山 何も見えなくなりました。
何も見えなくなりました。
花尾山 今日の風向きでは、桂木山から見ていた人は、まともに灰をかぶってますね。
今日の風向きでは、桂木山から見ていた人は、まともに灰をかぶってますね。
花尾山 今日のチップスターは、和シリーズ。安曇野産本わさび味です。
今日のチップスターは、和シリーズ。安曇野産本わさび味です。
花尾山 下山途中、嘉万分岐から、もう一度山頂。
下山途中、嘉万分岐から、もう一度山頂。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。