極寒に 耐えて写した 曇り空

2021.02.27(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

04:43

距離

5.9km

のぼり

954m

くだり

952m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 54
休憩時間
28
距離
3.0 km
のぼり / くだり
939 / 19 m
DAY 2
合計時間
1 時間 48
休憩時間
5
距離
2.9 km
のぼり / くだり
14 / 926 m

活動詳細

すべて見る

予報では風強めでも晴れに期待して弥山小屋泊してきました。 強風予報でしたが、夕方にかけて弱まる見込みだったので遅めのスタート。

大山・甲ヶ山・野田ヶ山 南光河原駐車場は若干の空きがあり。
朝からの登山者が帰った後だったのかな。
南光河原駐車場は若干の空きがあり。 朝からの登山者が帰った後だったのかな。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 5合目山の神様。良き山行となりますように。
5合目山の神様。良き山行となりますように。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 6合目避難小屋に到着。久々の小屋泊装備と運動不足で体が重い。ここらから風が強くなってくる。
6合目避難小屋に到着。久々の小屋泊装備と運動不足で体が重い。ここらから風が強くなってくる。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 が、景色は素晴らしい!
が、景色は素晴らしい!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 風が強いので、焦らずにゆっくりと登りました。
雪の量は少なくなってましたが、カチカチに固まってました。
風が雪を舞いあげます。
風が強いので、焦らずにゆっくりと登りました。 雪の量は少なくなってましたが、カチカチに固まってました。 風が雪を舞いあげます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 頂上碑
頂上碑
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 剣ヶ峰方面は、少し曇り
剣ヶ峰方面は、少し曇り
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 避難小屋2F。この日は5組くらい宿泊。
避難小屋2F。この日は5組くらい宿泊。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 夕焼けの始まり
夕焼けの始まり
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 強風で体感温度めっちゃ寒い
強風で体感温度めっちゃ寒い
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 タバコ吸おうと、山用に用意してるターボライター使ってもなかなか火がつかない。
タバコ吸おうと、山用に用意してるターボライター使ってもなかなか火がつかない。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 気温何℃かはわかりませんが、iphoneXSは寒さで何度も電源落ちる
気温何℃かはわかりませんが、iphoneXSは寒さで何度も電源落ちる
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 振り返ると剣ヶ峰の横から月が明々と。
振り返ると剣ヶ峰の横から月が明々と。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ぼやけてますが、弓ヶ浜方面
ぼやけてますが、弓ヶ浜方面
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 月明かりに照らされる剣ヶ峰
月明かりに照らされる剣ヶ峰
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 満月と雲で、星はほぼ見えませんでした。
満月と雲で、星はほぼ見えませんでした。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 避難小屋の中は0℃を少し下回る?。外はけっこー風強くて、ゴーゴーと風の音が響いていました。
避難小屋の中は0℃を少し下回る?。外はけっこー風強くて、ゴーゴーと風の音が響いていました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 日の出に備える
日の出に備える
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 日の出間近
日の出間近
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 寒さに耐えて御来光をまつ人々
寒さに耐えて御来光をまつ人々
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 もうすぐ
もうすぐ
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 雲の切れ間にのぞく。歓声がでる。
雲の切れ間にのぞく。歓声がでる。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 時折覗く御来光を📸
時折覗く御来光を📸
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 やはりiphoneの電源落ちる
やはりiphoneの電源落ちる
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 Iphoneをポケットで温めて、起動して、撮影。そしてまた落ちる
Iphoneをポケットで温めて、起動して、撮影。そしてまた落ちる
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 寒さでスマホのシャッターを押す指の感覚も無くなってくる
寒さでスマホのシャッターを押す指の感覚も無くなってくる
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 寒いのでさっさと下山します。
めっちゃたくさんの人々が登ってくる中下山しました。
寒いのでさっさと下山します。 めっちゃたくさんの人々が登ってくる中下山しました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山PAの梨ソフトで栄養補給!
大山PAの梨ソフトで栄養補給!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。