ドカ雪!スノーシューvsワカン 剣山⇒一ノ森撤退

2021.02.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 58
休憩時間
1 時間 54
距離
12.5 km
のぼり / くだり
1158 / 1160 m
43
2 29
2 3
6
2
1 12
1 4
1 11
18

活動詳細

すべて見る

今回は来週の八ヶ岳に向けて冬山練習かねて、剣山〜一ノ森〜槍戸山を縦走しようとしました🤣さて結果は… 〇アクセス🚗 徳島県道295号木沢上那賀線を木頭川沿いに上流へ。途中、スーパー林道の表示がある方へ向かいます。登山口までは雪が深すぎてたどり着けず、林道歩きとなりました。 〇路面状況🚘 朝は所々凍っている箇所あり、スタッドレス、チェーンもあった方が安心です。記録開始地点までは除雪されています。 〇登山道の状況🥾 最初登山口までは林道歩き。そこから、ホラ貝の滝までは積雪15センチほど。ここから山頂まで直登になり、積雪は15〜40センチくらい。吹き溜まりはもっと深いところもあり、稜線は表面がクラストしていて外はカリカリ、中はフワフワです。(スノーシューでもツボ足) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ユウジさんとデュオ雪山練習! ユウジさんはスノーシュー、こちらはワカン、ふたつの違いはいかに! 初めは15センチの積雪で、2人とも早速武器を装備。ワカンの装着が練習不足でかなり時間を使ってしまいました💦 15センチ程の積雪だと、道の狭さも相まって、ワカンの方が取り回しがよく、スノーシューは歩きづらそうでした。 さて、ほら貝の滝からは剣山へ1400mから1955mへ標高差455mの鬼直登ルート。しかも積雪は深くなり、ラッセル付きです。 傾斜が上がり、積雪が30センチを超えてくると、スノーシューの方が明らかに歩きやすそうでした。 やっとこさ剣山登頂。この時点で14時を回っており、とりあえず一ノ森を目指して歩き始めましたが爆風と今日イチの深ラッセルに、ワカンもスノーシューも関係なくツボ足🤣 結論。ドカ雪前提なら浮力のスノーシュー、取り敢えず念の為持っていくなら取り回しとそこそこの浮力のワカン。 少し進んだところで、ユウジさん撤退の判断。あのまま進んでいたらおそらくビバークだったと思います。タイミング的にもギリギリ。本当にありがとうございました😀 俺もきちんとリミットを考えて行動するべきでした💦 帰りはトレースを辿り、何とか日が落ちるまでにスタート地点まで戻ることが出来ました。 いつかリベンジ。普通の剣山ルートに飽きた人にはオススメできるルートです。かなり急登ではありますが、次郎笈を望みながら剣山へ直登するルートで、高揚感のあるルートです。また夏にもきたいです🙌

活動の装備

  • ライペン(RIPEN)
    ビバークツェルトソロ
  • ファイントラック(finetrack)
    ドライレイヤーベーシックVネックT
  • マジックマウンテン(MAGIC MOUNTAIN)
    トレースライン
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    レイブンプロ
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    ソロイストフィンガーグローブ
  • オスプレイ(OSPREY)
    ケストレル38
  • モンベル(mont-bell)
    パウダーシェッド パーカ Men's
  • ファイントラック(finetrack)
    エバーブレスアクロパンツ
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    セラック プロ
  • ファイントラック(finetrack)
    エバーブレスアクロジャケット
  • アウトドアリサーチ(OUTDOOR RESEARCH)
    クロコダイルゲイター
  • ローバー(LOWA)
    アルパイン エクスパートGT
  • キヤノン(Canon)
    EOS kiss X10

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。