三浦富士→武山→大楠山→畠山→矢落山(乳頭山)→二子山(上&下)→ソッカ→仙元山

2021.02.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 26
休憩時間
14
距離
27.0 km
のぼり / くだり
1488 / 1493 m
4
9
29
1 1
22
13
56
15
3

活動詳細

すべて見る

日本百名山ハントしたいけど来月から無料地図の取得が月2枚までなので、今日は三浦アルプスを縦走しました。 三浦アルプスバッジは1座通過しただけでも取得できますが、自分は腕試しにロング縦走した。 最小限の労力で景観満足でしかもバッジGET出来るのは「仙元山」がお勧めです。 地図は「大楠山・武山」「三浦アルプス・二子山・仙元山」の2枚を駆け込み取得&使用。 「三浦アルプス・二子山・仙元山」地図の登山線は赤点線だらけ。 登山道が細くヤセ道が多く、すれ違う時はどこかへ移動して回避は可能だが、ガレ場が多い。 二子山(下の山)を過ぎて推奨コース(計画の自動描画ルート)は阿部倉山方面の赤点線。 自分はショートカットしたがる性格なので阿部倉山へ向かう手前の左側の黒破線を辿って行きましたが、道は荒れていました。倒木越えと道を見失った事も、野生の勘が必要かも?また沢歩きが続いた。これらの黒破線は雨天時はお勧めしません。 雨天時は足元が滑りやすいのと沢歩きなので靴が濡れます。 今日は冬季でもあり川の水が少なかったため靴は濡れませんでした。 今まで登山タイツ代わりにスリムタイプGパンを着用していましたが20km過ぎて太ももがパンパンに張っていて、Gパンが邪魔に感じた。登山タイツを買おうかなと思います。 (よこすかロゲイニング「横須賀アルプス」)バッジの裏ワザを知った。 三浦富士・砲台山・武山・大楠山の4座通過が前提。 当初は「大楠山・武山」地図で登ったが、他人の活動日記を見たら過去の活動日記の編集画面の地図設定を「よこすかロゲイニング」にして保存。しかし登頂した山数が減る。再度、過去の活動日記の地図設定を元の「大楠山・武山」にして保存すると登頂した山数が復活。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。