西方ヶ岳も良いよ~😍

2021.02.27(土) 日帰り

 今日朝の敦賀市には強風注意報が出ていましたが、空気もひんやり澄んで山日より☺️ そんな日は野坂岳に行くのですが、今日は雪も残っていそうで、登山道に泥濘の少ない西方ヶ岳に行くと妻に伝えて家を出ました。 サザエヶ岳からの縦走は後日の楽しみに、常宮から西方ヶ岳をピストンします。  神社手前の小学校(廃校)の敷地には簡易トイレもあり、トイレットペーパーも補給せれており、綺麗に掃除されていました。感謝🙏 神社の駐車場🅿️は厄払いの看板もあり遠慮し神社前の道路脇に車を止めました。   西方ヶ岳は標高こそ、700mちょっとの山ですが、海抜0mから登る山で、それに結構急登が待っています。 登山道は泥濘もなく、銀命水から先に雪が有りますが、今日は軽アイゼンもワカンも着けず登ってきました。 途中で休んでいた野坂岳の常連のおじいちゃんも今日は西方ヶ岳にしたと言っていました。 一部トラバースする箇所が凍結の場合、軽アイゼンがあると安心。 山頂で会った若いお兄さんはアイゼンを着け、サクサク歩けて安心ですと言っていました😄  山頂からの白山やチラ見せの水島。 避難小屋もあり、野坂岳に負けず西方ヶ岳も良いよ~😍

ブラスチック階段地獄の始まりです。

ブラスチック階段地獄の始まりです。

ブラスチック階段地獄の始まりです。

奥の院展望所。覗いて見ます。

奥の院展望所。覗いて見ます。

奥の院展望所。覗いて見ます。

敦賀湾と右奥に岩籠山

敦賀湾と右奥に岩籠山

敦賀湾と右奥に岩籠山

今度は石の階段です。

今度は石の階段です。

今度は石の階段です。

登山道に岩も出て来ました。

登山道に岩も出て来ました。

登山道に岩も出て来ました。

ちょっと楽しい岩の道

ちょっと楽しい岩の道

ちょっと楽しい岩の道

ここは平坦で一息つける登山道。泥濘もありません。

ここは平坦で一息つける登山道。泥濘もありません。

ここは平坦で一息つける登山道。泥濘もありません。

こんな倒木が三ヶ所に有りましたが潜れたり跨げます。
ノコギリ持って来なかった😥
でも、一人では無理か😅

こんな倒木が三ヶ所に有りましたが潜れたり跨げます。 ノコギリ持って来なかった😥 でも、一人では無理か😅

こんな倒木が三ヶ所に有りましたが潜れたり跨げます。 ノコギリ持って来なかった😥 でも、一人では無理か😅

銀命水の水場

銀命水の水場

銀命水の水場

奥の方から水が流れています。

奥の方から水が流れています。

奥の方から水が流れています。

登山道に雪が出て来ました。

登山道に雪が出て来ました。

登山道に雪が出て来ました。

オウム岩到着

オウム岩到着

オウム岩到着

ゆっくり読んだの初めてかも😅

ゆっくり読んだの初めてかも😅

ゆっくり読んだの初めてかも😅

オウム岩の上から見る野坂岳。ここから見る野坂岳は三角でカッコいい😍
敦賀三山の盟主ですね~😍

オウム岩の上から見る野坂岳。ここから見る野坂岳は三角でカッコいい😍 敦賀三山の盟主ですね~😍

オウム岩の上から見る野坂岳。ここから見る野坂岳は三角でカッコいい😍 敦賀三山の盟主ですね~😍

オウム岩から見る北側尾根。
山の会の前会長と歩いたな~😄

オウム岩から見る北側尾根。 山の会の前会長と歩いたな~😄

オウム岩から見る北側尾根。 山の会の前会長と歩いたな~😄

オウム岩からの若狭湾

オウム岩からの若狭湾

オウム岩からの若狭湾

雪は締まっていて、軽アイゼンもワカンも不要です。

雪は締まっていて、軽アイゼンもワカンも不要です。

雪は締まっていて、軽アイゼンもワカンも不要です。

林の向こうに水島が見えます😍

林の向こうに水島が見えます😍

林の向こうに水島が見えます😍

気持ちの良い雪のブナ林

気持ちの良い雪のブナ林

気持ちの良い雪のブナ林

ここからも水島😍

ここからも水島😍

ここからも水島😍

西方ヶ岳山頂到着

西方ヶ岳山頂到着

西方ヶ岳山頂到着

山頂脇の展望岩岩からは小さく水島。奥に加越国境の山と白山

山頂脇の展望岩岩からは小さく水島。奥に加越国境の山と白山

山頂脇の展望岩岩からは小さく水島。奥に加越国境の山と白山

山頂避難小屋。先客の声が聞こえます。

山頂避難小屋。先客の声が聞こえます。

山頂避難小屋。先客の声が聞こえます。

先日の野坂岳で凹んだ山専ボトルの代わりに昨日届いた山専ボトル。
今度は落としたり凹ましたらアカンよ❗って!まるでビビりおやじさんみたいに妻が選びました😊

先日の野坂岳で凹んだ山専ボトルの代わりに昨日届いた山専ボトル。 今度は落としたり凹ましたらアカンよ❗って!まるでビビりおやじさんみたいに妻が選びました😊

先日の野坂岳で凹んだ山専ボトルの代わりに昨日届いた山専ボトル。 今度は落としたり凹ましたらアカンよ❗って!まるでビビりおやじさんみたいに妻が選びました😊

下山途中からの西方ヶ岳(右側の山)

下山途中からの西方ヶ岳(右側の山)

下山途中からの西方ヶ岳(右側の山)

常宮神社の紅梅

常宮神社の紅梅

常宮神社の紅梅

ピンクの梅

ピンクの梅

ピンクの梅

紅梅まだ楽しめそうです😊

紅梅まだ楽しめそうです😊

紅梅まだ楽しめそうです😊

白梅には蕾も沢山有りました😊

白梅には蕾も沢山有りました😊

白梅には蕾も沢山有りました😊

ブラスチック階段地獄の始まりです。

奥の院展望所。覗いて見ます。

敦賀湾と右奥に岩籠山

今度は石の階段です。

登山道に岩も出て来ました。

ちょっと楽しい岩の道

ここは平坦で一息つける登山道。泥濘もありません。

こんな倒木が三ヶ所に有りましたが潜れたり跨げます。 ノコギリ持って来なかった😥 でも、一人では無理か😅

銀命水の水場

奥の方から水が流れています。

登山道に雪が出て来ました。

オウム岩到着

ゆっくり読んだの初めてかも😅

オウム岩の上から見る野坂岳。ここから見る野坂岳は三角でカッコいい😍 敦賀三山の盟主ですね~😍

オウム岩から見る北側尾根。 山の会の前会長と歩いたな~😄

オウム岩からの若狭湾

雪は締まっていて、軽アイゼンもワカンも不要です。

林の向こうに水島が見えます😍

気持ちの良い雪のブナ林

ここからも水島😍

西方ヶ岳山頂到着

山頂脇の展望岩岩からは小さく水島。奥に加越国境の山と白山

山頂避難小屋。先客の声が聞こえます。

先日の野坂岳で凹んだ山専ボトルの代わりに昨日届いた山専ボトル。 今度は落としたり凹ましたらアカンよ❗って!まるでビビりおやじさんみたいに妻が選びました😊

下山途中からの西方ヶ岳(右側の山)

常宮神社の紅梅

ピンクの梅

紅梅まだ楽しめそうです😊

白梅には蕾も沢山有りました😊

この活動日記で通ったコース

常宮バス停 往復コース

  • 04:45
  • 6.9 km
  • 797 m
  • コース定数 19