富嶽三十六景 11,12座目 黒岳・越前岳・呼子岳

2021.02.27(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:35

距離

10.3km

のぼり

972m

くだり

971m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 35
休憩時間
21
距離
10.3 km
のぼり / くだり
972 / 971 m
13
34
29
13
32
1 18

活動詳細

すべて見る

富嶽三十六景の南エリアに挑戦。 一度に二つのピークハント出来る黒岳へ。 裾野ICから須山街道を進み、山神社の駐車場からスタート。 黒岳まで一時間弱で到着。まだ、霜柱が溶ける前でスムーズに林の中を進む事ができましたが、木の根に足をのせると滑り易いので、なるべく木の根は踏まないよう歩きます。 黒岳から越前岳迄のルートは、うっすらと雪が積もっていて、軽アイゼンを出そうか迷いながら、結局付けないまま越前岳に到着。 黒岳からは、駿河湾を見ることはできませんが、越前岳からはバックに富士山🗻、眼前には駿河湾が一望出来る贅沢なロケーションでした。 途中、50銭札の図案となったポイントがあり、備え付けのグラグラする脚立から富士山をパチリ。 越前岳からは、呼子岳を経由して戻る周回コースにしました。 越前岳からの下りでは、軽アイゼンを装着。 南側の斜面では、雪が溶けはじめており、ぬかるんだ箇所も安心して歩く事ができました。(根っからの横着者なので、登りでも早めに着けておけば良かったと反省) 呼子岳迄は、痩せ尾根がところどころあり、いろんなバリエーションを楽しむことが出来ます。 鋸山、位牌岳方面に繋がる分岐点から、 駐車場方面へ下ります。 ここからの下りは、苔蒸した岩の間をひたすら歩きます。 雪と苔のコントラストがキレイでした。 ピンテの間隔が短いので、迷うことはありません。 途中で、地元の登山者の方に愛鷹山塊のルートについてお話を聞く事ができました。 また、違う季節に来てみたいと思う山でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。