活動データ 日記 活動データ タイム 09:48 距離 86.7km 上り 3257m 下り 3258m 平均ペース 表示 地図 霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 タグ サイクリング 軌跡データ GPXダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 9 時間 48 分 休憩時間 1 時間 25 分 距離 86.7 km 上り / 下り 3257 / 3258 m 07:13 2 53 10:06 10:08 18 韓国岳登山口 10:27 33 硫黄山火口展望所 11:01 11:02 韓国岳(霧島山) 11:02 11:03 28 展望ポイント 11:32 11:35 14 硫黄山火口展望所 11:49 22 韓国岳登山口 12:12 7 つつじヶ丘登山口 12:19 2 大浪池登山口 12:22 28 登山口 12:51 13:07 1 高千穂河原ビジターセンター 13:08 13:09 43 高千穂河原登山口 13:53 13:55 11 御鉢 14:06 14:09 高千穂峰(霧島山) 14:09 14:11 45 山頂山小屋 14:56 14:58 1 高千穂河原登山口 14:59 15:23 1 38 高千穂河原ビジターセンター 17:01 活動詳細 すべて見る 衣類など 嵩張る衣類はサドルバッグへ 重量物はフレームバッグへ。 写真のハイドレーションバッグは持っていかず、500mLサイクルボトル1本とソフトフラスク500mLx2本にした。 途中調達:おにぎり4個、水500mL x6本 トレランシューズとトレランザックをハンドルにゴムOリング+アンクルバンドで固定。ブルベ時代に編み出したパッキングを応用しています。 白鳥展望台より北の方角を望む 冬でもシングルボトルでは無理 硫黄山 大浪池と遠くに桜島 韓国岳山頂からの高千穂峰 えびの高原駐車場からの韓国岳 高千穂河原手前の県道から 古宮からの御鉢 御鉢と山頂 御鉢の火口底 大幡山系、いつか縦走したい。 高千穂河原から 河原から国道へと下る道 霧島一周の中でも一番お気に入りのビューポイント 御池 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告