八ヶ岳の風…自分の勘を信じて 〜天狗岳〜

2021.02.25(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 43
休憩時間
1 時間 6
距離
10.4 km
のぼり / くだり
918 / 917 m

活動詳細

すべて見る

ここのところ雪山へ行こうとすると風が強かったり、土日祝日の激混み必至の日だったりして 計画を断念せざるを得ない状態だった。 ようやく今月最後の休み。 ありがたい平日休みだ。 天気は翌日から崩れそうだが休みの日は晴れ。 風はどうか? ここのところ毎日夜になると下界でも強風が窓を揺らす。また爆風予報にひれ伏さなくてはならないか❓ 予報を確認すると風はここ数日の中では弱い方で、八ヶ岳でも風速17メートル位だ。 30メートル級の風の予報を見てきたから、いわゆる半分🤣 確かに強風の部類だけども冬の八ヶ岳としたらまあ普通くらいかな? それでもソロで山、特に雪山に入る時は慎重に吟味する。 天狗岳は唐沢鉱泉から登ることが多いが、冬は渋の湯からが良いのかなと思う。 この時期になれば登山口にアプローチする時間には空が白み、八ヶ岳の姿を見ることができる。そこで怪しげな雲が取り付いていたら、楽しくない強風の山行きとなるので行き先を変えるが、今日は八ヶ岳の稜線が美しく見えている。ひとまず入山しても良さそうだ。 大した経験はないが、多少経験と勘を活用して山へ入れそうかいつも考えている。 次の段階は登山口から黒百合ヒュッテに向かい、装備を森林限界上仕様にして中山峠まで。 そこから少し進むといよいよ森林限界を超える。そこでの風の具合だ。風が唸る音はそこそこするが、防寒防風フル装備で風の抜けるところに立ってみても多少煽られる程度で大した事はない。ここで自分の経験と勘で思い描いていた様子と一致したので進めると判断して先へ。 いつも黒百合ヒュッテまでの歩きで行動食をとらずに歩いてきてしまうと、森林限界上でいつも燃料切れになる。なので今日はぽちぽち食べながら歩いてきた。黒百合ヒュッテでプロテインバーとチョコたっぷりのお菓子も頬張り、暖かいフルーツティーを流し込んできた。 そのせいかいつもよりも少しだけ力が出る気がする。それでもアイゼンでの久しぶりのキツイ斜度の登りは結構堪える。 しかし行く先には東西天狗岳の美しい姿が見え、振り返れば北アルプスや乗鞍岳、頸城山塊のパノラマと素晴らしい景色が見え、進むのを後押ししてくれる。 週末や祝日のたびに沢山の人が入った八ヶ岳は一級国道並みのトレースがあちこちにつき、むしろどこを歩くのが正解?と首を傾げたくなってしまうくらいだ。 天狗の鼻への少し高度感のある登りをこなし、 稜線伝いに行ってみようかと思ったら行けず、戻ってトラバースルートを進む😅 ここは毎度どこが正解なのかと思いながら通過するポイント。何度も来てるんだから覚えなさいよと自分にツッコミ🤣 その後は東天狗岳の標柱を見上げながら登り詰め、登頂。いつも通り風の通り道であるため強風だが360度よく見えている。 向かいの西天狗に向かって下りていくと鞍部では無風。空いている時ならこの辺りで休憩も気持ち良いかも(時に雪庇が発達していることもあるかも。注意⚠️)。 西天狗は真っ白で滑らかな姿を見せるが、登りはまずまず急だ。 登り切るとこれまたグルリ360度よく見える。東天狗よりも風は弱いように思う。 一通り展望を楽しみ、次々と登山者が来るので戻ることにする。 狭くて安定しないトレースのところもあるため慎重に通過する。 それでも景色も楽しめる余裕もあるくらいだから風は瞬間的には強い時もあったろうが、常に強風で大変ということはなかった。 中山峠に戻り、黒百合ヒュッテ前からすり鉢池と天狗岳を見渡せるピークに登り景色を楽しむ。ここの風が今日1番キツかったかもしれない。 身体が冷えていくため黒百合ヒュッテに下り装備を森林限界以下仕様に戻して下山。 岩の露出もほとんどなく、小走りで駆け下りるように下山した。 渋の湯に戻るが寒気のきていた頃のような厳しい寒さはなく、日中はやはり春めいていた。 山の上でもたびたびグローブを外してスマホで撮影が出来たくらいだからやはり朝晩は冷えても全体的には気温は上がっている。 もう美しい冬山の景色は来シーズンまでおあずけか。 それでも久しぶりの八ヶ岳の風は心地よかった。 【登山道等の情報】 登山口の渋の湯までの道は除雪はされていますが、ところどころ残雪が凍って一面のアイスバーンになっているところが途切れ途切れに出現します。四駆スタッドレスでもトラクションを失いそうになりました。早朝は注意です。 渋の湯の駐車場受付は6:30からに変わったようです(前は6時だった)。駐車前に渋の湯前まで行き、玄関に入って受付で日帰りか何泊かの泊まりかという事と、車のナンバー4桁を伝えます。1日あたり1000円です。 受付したら貰った駐車許可証をダッシュボードの見えるところに置いておかみさんの後を追いかけて駐車場まで車で戻ります。 女将さんが順に場所を指示しますので駐車します。 トイレは駐車場のところに暖房の効いた暖かいトイレがありますが、駐車場とトイレ入り口付近はスケートリンク並みに凍ってツルツルですので怪我しないように注意です。 渋の湯の建物から奥は雪がしっかりありますが、圧雪路で2/25現在ひどい凍結はないのでツボ足の方もいました。私はチェーンスパイクとストック一本で行きました。 黒百合ヒュッテではトイレが借りられます。 1回200円です。マスク着用で利用。売店等の利用の際もマスク着用。 2/25現在、ヒュッテ前のベンチは使用できました。 黒百合ヒュッテから先は数分で中山峠。 そこから先はモロに風に吹かれる森林限界上に出ますので、黒百合ヒュッテでしっかりと防寒、防風の装備を整え、アイゼン、ピッケルの装備、行動食や水分の補給などを行っておくと良いと思います。 下山して帰りの道路でもツルツル路面に車が一瞬タコ踊り🐙🤣 充分注意して運転する必要がありそうです。

八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 渋の湯(渋御殿湯)よりスタート。
駐車場はツルツルスケートリンク⛸
道路も凍結あり。どうせすぐに雪道になるのでチェーンスパイク履いて出発
渋の湯(渋御殿湯)よりスタート。 駐車場はツルツルスケートリンク⛸ 道路も凍結あり。どうせすぐに雪道になるのでチェーンスパイク履いて出発
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 登山口の正式名称は
奥蓼科登山口です
登山口の正式名称は 奥蓼科登山口です
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 冬本番の時のような美しさはありませんが、一級国道並みのトレースがお出迎えです。
多分無雪期より歩きやすいです
冬本番の時のような美しさはありませんが、一級国道並みのトレースがお出迎えです。 多分無雪期より歩きやすいです
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) この分岐に到達するまではまあまあキツい登りです。頑張りましょう♪
この分岐に到達するまではまあまあキツい登りです。頑張りましょう♪
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 分岐からしばらくはなだらかです。
朝日が差し込んできました。
分岐からしばらくはなだらかです。 朝日が差し込んできました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) しっかりとしたトレースの上を快適に歩きます
しっかりとしたトレースの上を快適に歩きます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 唐沢鉱泉方面からの道と合流です
唐沢鉱泉方面からの道と合流です
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 木の上に雪が残ります。落ちてきませんように🙏
木の上に雪が残ります。落ちてきませんように🙏
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 黒百合平到着〜。約1時間半です。
平日なので黒百合ヒュッテ前も静かですね。
トイレお借りします。200円です。
除菌シート完備の水洗トイレです。
黒百合平到着〜。約1時間半です。 平日なので黒百合ヒュッテ前も静かですね。 トイレお借りします。200円です。 除菌シート完備の水洗トイレです。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ヒュッテ前のピーク。
帰りに寄ってみよう
ヒュッテ前のピーク。 帰りに寄ってみよう
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) いい佇まい。空いてる時にまたのんびり泊まりに来たいです。前に来た時は偶然プライベートで見えていた野口健さんファミリーと一緒になりました😊
いい佇まい。空いてる時にまたのんびり泊まりに来たいです。前に来た時は偶然プライベートで見えていた野口健さんファミリーと一緒になりました😊
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) アイゼンとピッケル、バラクラバとニット帽を装備して中山峠へ。風の唸りが近くなります
アイゼンとピッケル、バラクラバとニット帽を装備して中山峠へ。風の唸りが近くなります
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 
東天狗が見えているように思えますが、これは手前の岩峰でいわゆる【天狗の鼻】
東天狗が見えているように思えますが、これは手前の岩峰でいわゆる【天狗の鼻】
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) あちらは金峰山
あちらは金峰山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ひと登りすれば乗鞍岳から北アルプス一望
ひと登りすれば乗鞍岳から北アルプス一望
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) そして東西天狗岳😍
そして東西天狗岳😍
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 奥秩父方面
奥秩父方面
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 先へ進めばさらにパノラマビュー♪
先へ進めばさらにパノラマビュー♪
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 乗鞍岳。右に見えてるのは十石山なのかなぁ?
乗鞍岳。右に見えてるのは十石山なのかなぁ?
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 槍穂高
槍穂高
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 後立山連峰
後立山連峰
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 最高〜🤩
最高〜🤩
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 御嶽山も
御嶽山も
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) こちらは稲子岳と浅間山
こちらは稲子岳と浅間山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 四阿山と根子岳
四阿山と根子岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 浅間山と黒斑山
浅間山と黒斑山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) こちらは上越国境の山々かなぁ?
こちらは上越国境の山々かなぁ?
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 谷川の方かなぁ?
谷川の方かなぁ?
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 今シーズンは車山も比較的白くて雪がそこそこありそう。
今シーズンは車山も比較的白くて雪がそこそこありそう。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 御嶽山。行きたいなぁ〜。
今年の五の池小屋は5月20日から営業するらしいですね〜
御嶽山。行きたいなぁ〜。 今年の五の池小屋は5月20日から営業するらしいですね〜
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) さあ、一気登り。飛行機雲に向かって🛩
さあ、一気登り。飛行機雲に向かって🛩
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 例年と違い、週末の天候が常に良く人が沢山入ったからかトレースがあちこちについていて、
慣れていない人だと変な方向へ引き込まれるかも。天狗の鼻が見えてきた
例年と違い、週末の天候が常に良く人が沢山入ったからかトレースがあちこちについていて、 慣れていない人だと変な方向へ引き込まれるかも。天狗の鼻が見えてきた
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 真っ白西天狗
真っ白西天狗
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 蓼科山の向こうには北アルプスやら頸城山塊やら
蓼科山の向こうには北アルプスやら頸城山塊やら
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 左は北アルプス最北部かなぁ?朝日岳とか。
右端は高妻山っぽいね
左は北アルプス最北部かなぁ?朝日岳とか。 右端は高妻山っぽいね
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 右の山は特徴的山容の妙高山かな。
その左は火打山、富士山みたいに綺麗な形の真っ白な山が新潟焼山かなぁ?
右の山は特徴的山容の妙高山かな。 その左は火打山、富士山みたいに綺麗な形の真っ白な山が新潟焼山かなぁ?
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 天狗の鼻のところを登ったらトラバースするようにして一旦少し下るのですが、たまには尾根通しに行ってみよう‼️と進んできたら左の大岩の上に出てしまい下りられなかった😅戻ってからトラバースルートに合流して下から見上げたところです
天狗の鼻のところを登ったらトラバースするようにして一旦少し下るのですが、たまには尾根通しに行ってみよう‼️と進んできたら左の大岩の上に出てしまい下りられなかった😅戻ってからトラバースルートに合流して下から見上げたところです
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 風が強く日が当たるので雪が少ないです
風が強く日が当たるので雪が少ないです
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 西天狗への稜線がよく見えるようになりました
西天狗への稜線がよく見えるようになりました
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 東天狗岳山頂‼️ピカーン🌟
東天狗岳山頂‼️ピカーン🌟
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 南八ヶ岳の山々と南アルプスも綺麗です
南八ヶ岳の山々と南アルプスも綺麗です
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 結構強い風吹いてます。
赤岳も考えましたが、風強い赤岳って結構怖いんですよね😅
結構強い風吹いてます。 赤岳も考えましたが、風強い赤岳って結構怖いんですよね😅
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ミラーレスの鏡筒が風で煽られてピント合わせるのが大変です。時々風が強くなりますが身体が少し煽られる程度で倒されたり飛ばされたりする程ではありません。
ミラーレスの鏡筒が風で煽られてピント合わせるのが大変です。時々風が強くなりますが身体が少し煽られる程度で倒されたり飛ばされたりする程ではありません。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 1番手前の山は根石岳ですね
1番手前の山は根石岳ですね
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 蓼科山方面
蓼科山方面
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 奥秩父方面
奥秩父方面
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 蓼科山の向こうに白馬三山
蓼科山の向こうに白馬三山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 鹿島槍ヶ岳、五竜岳
鹿島槍ヶ岳、五竜岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 爺ヶ岳
爺ヶ岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 針ノ木岳、蓮華岳のあたり
針ノ木岳、蓮華岳のあたり
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
東天狗岳山頂より
iPhone画像 東天狗岳山頂より
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
東天狗岳山頂より西天狗岳をのぞむ
iPhone画像 東天狗岳山頂より西天狗岳をのぞむ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
東天狗岳山頂より
iPhone画像 東天狗岳山頂より
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
東天狗岳山頂より
iPhone画像 東天狗岳山頂より
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) では西天狗岳へ
では西天狗岳へ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 造形美
造形美
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 東天狗岳から下りてきて鞍部に下り立つと何故か無風になります。風が抜けない場所なんですね
東天狗岳から下りてきて鞍部に下り立つと何故か無風になります。風が抜けない場所なんですね
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 北岳。ボーコン沢の頭と八本歯が見えていますね
北岳。ボーコン沢の頭と八本歯が見えていますね
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 甲斐駒ヶ岳。左の尾根の後方にチョコンと見えているのは小太郎山でしょうね
甲斐駒ヶ岳。左の尾根の後方にチョコンと見えているのは小太郎山でしょうね
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
西天狗への道
iPhone画像 西天狗への道
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
雲がいい😍
iPhone画像 雲がいい😍
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
広角で撮ると山の大きさを感じる
iPhone画像 広角で撮ると山の大きさを感じる
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
東天狗岳を振り返る
iPhone画像 東天狗岳を振り返る
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
鞍部より蓼科山方面を見る
iPhone画像 鞍部より蓼科山方面を見る
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
真っ白西天狗岳に取り付く。見た目優美ですが結構キツイんですよ😅
iPhone画像 真っ白西天狗岳に取り付く。見た目優美ですが結構キツイんですよ😅
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 西天狗岳に登り切って振り返る
西天狗岳に登り切って振り返る
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 根石岳と硫黄岳の爆裂火口
根石岳と硫黄岳の爆裂火口
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 西天狗岳登頂👺
南アルプスと中央アルプス
西天狗岳登頂👺 南アルプスと中央アルプス
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 南八ヶ岳の山々と南アルプス
南八ヶ岳の山々と南アルプス
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
西天狗山頂より
iPhone画像 西天狗山頂より
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
西天狗岳山頂より広角で
iPhone画像 西天狗岳山頂より広角で
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、槍穂高から北アルプス
iPhone画像 中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、槍穂高から北アルプス
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
西天狗岳山頂より蓼科山方面
iPhone画像 西天狗岳山頂より蓼科山方面
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 金峰山
金峰山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 南アルプスまたね。今年は行けますように
南アルプスまたね。今年は行けますように
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 鳳凰はまた時間がたっぷりある時に
鳳凰はまた時間がたっぷりある時に
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 阿弥陀アップ
阿弥陀アップ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳アップ
赤岳アップ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 硫黄岳
硫黄岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 赤岳、中岳、阿弥陀岳
赤岳、中岳、阿弥陀岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 中央アルプス
中央アルプス
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 御嶽山
御嶽山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 乗鞍岳
乗鞍岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 槍穂高
槍穂高
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 五竜岳から白馬三山
五竜岳から白馬三山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 浅間山と外輪山、そして四阿山
浅間山と外輪山、そして四阿山
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) さて、登頂する方が次々に来るので戻ります
さて、登頂する方が次々に来るので戻ります
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 東天狗の山肌に二本のトレースが横切っているのが見えます。いつもは上の方のトレースのあたりを入っていきますが、下側からのトレースがどのようなルートになっているか気になります
東天狗の山肌に二本のトレースが横切っているのが見えます。いつもは上の方のトレースのあたりを入っていきますが、下側からのトレースがどのようなルートになっているか気になります
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 今日は下側のトレースから入ってみます
今日は下側のトレースから入ってみます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 非常によく踏まれたトレースです。しかし先へ進むに従いトレースというよりは片足ずつの形のステップのような踏み跡になり、安定感のないトレースとなってしまいました。最後は少し無理矢理な感じで正規ルートに戻りました。
やはり上の段のトレースを上がり、天狗の鼻のところをきちんと通過した方がトレースがしっかりしていて良い気がしました。
非常によく踏まれたトレースです。しかし先へ進むに従いトレースというよりは片足ずつの形のステップのような踏み跡になり、安定感のないトレースとなってしまいました。最後は少し無理矢理な感じで正規ルートに戻りました。 やはり上の段のトレースを上がり、天狗の鼻のところをきちんと通過した方がトレースがしっかりしていて良い気がしました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
東西天狗岳を振り返る
iPhone画像 東西天狗岳を振り返る
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
同じ場所から広角で
iPhone画像 同じ場所から広角で
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
北アルプスのパノラマを見ながら帰ります
iPhone画像 北アルプスのパノラマを見ながら帰ります
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone広角画像
天狗岳が少し遠くなりました
iPhone広角画像 天狗岳が少し遠くなりました
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 中山峠に下りてきました。ヒュッテへ戻ります
中山峠に下りてきました。ヒュッテへ戻ります
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ヒュッテ前のピークに登っていきます。
こちらのトレースは二級国道くらいですw
ヒュッテ前のピークに登っていきます。 こちらのトレースは二級国道くらいですw
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 登り切ると、すり鉢池越しの天狗岳が見られます。ここからご来光も見ることができます。
お気に入りの場所です♪
登り切ると、すり鉢池越しの天狗岳が見られます。ここからご来光も見ることができます。 お気に入りの場所です♪
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone広角画像
池に水がある時や、残雪期の天狗岳の眺めも美しいんですよ♪
iPhone広角画像 池に水がある時や、残雪期の天狗岳の眺めも美しいんですよ♪
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
天狗岳を真ん中に
iPhone画像 天狗岳を真ん中に
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
ここからも周囲の名峰達が眺められます
iPhone画像 ここからも周囲の名峰達が眺められます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
美しいなぁ〜
iPhone画像 美しいなぁ〜
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 木曽駒ヶ岳、宝剣岳
木曽駒ヶ岳、宝剣岳
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 空木岳、南駒ヶ岳のあたりかな?
それとも奥に見えるのが空木岳かなぁ?
空木岳、南駒ヶ岳のあたりかな? それとも奥に見えるのが空木岳かなぁ?
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ここは風がかなり強く吹くところです。
身体がどんどん冷えてきますので下ります
ここは風がかなり強く吹くところです。 身体がどんどん冷えてきますので下ります
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 黒百合ヒュッテを眼下に
黒百合ヒュッテを眼下に
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 私が初めて山小屋というものに泊まったのはここでした。良い小屋ですよね😊
小屋前で装備を解いてチェーンスパイクとストックへ。ハードシェルを脱ぎ、グローブをテムレスに替えました
私が初めて山小屋というものに泊まったのはここでした。良い小屋ですよね😊 小屋前で装備を解いてチェーンスパイクとストックへ。ハードシェルを脱ぎ、グローブをテムレスに替えました
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
発電設備たち。青空と雲が素敵
iPhone画像 発電設備たち。青空と雲が素敵
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) iPhone画像
すり鉢池へ向かうピークを振り返る
iPhone画像 すり鉢池へ向かうピークを振り返る
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 小屋から15分足らずで渋の湯分岐
小屋から15分足らずで渋の湯分岐
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 分岐からは少し登り返す
分岐からは少し登り返す
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 登り切ったら少し平坦
登り切ったら少し平坦
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 行きに急登を登り切ったところの分岐に戻りました
行きに急登を登り切ったところの分岐に戻りました
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) わかりにくいですが結構下ってます
わかりにくいですが結構下ってます
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 約50分で黒百合ヒュッテから戻ってきました。
久しぶりの雪山、やっぱり気持ち良かった〜😍
お疲れ様でした🤗
約50分で黒百合ヒュッテから戻ってきました。 久しぶりの雪山、やっぱり気持ち良かった〜😍 お疲れ様でした🤗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。